« 僧帽弁閉鎖不全症・・・・・・2 | トップページ | 僧帽弁閉鎖不全症・・・・・・4 »

2019/08/06

僧帽弁閉鎖不全症・・・・・・3

続き・・・・・

で、7月上旬に中央病院に診察に行きまして、入院、手術の日取りが決まりました(^^ゞ

7月17日入院、19日手術 となりました!!

それまでは、普段通りの生活で大丈夫との事(#^.^#)

Nec_0066s  で、17日入院しまして、すぐに心電図の機械がつけられました

この機械、長い間お世話になりましたね。。。。。(笑)

体に3か所貼り付けまして、おいらの心臓のチェックが24時間体制でみまもられました

17日、18日と、手術の前準備と申しますか、手術からその後の流れ、麻酔等についての説明などなど。。。。

18日の夕方に家族を交えて今回の手術についての説明がありました

僧帽弁が切れて、上手く閉じて無いということで、弁を縫い合わせて、補強のリングを付けるという流れになるそうですが、

開いてみて、弁自体の状態が悪ければ、機械弁になるそうです

手術の方法は、胸を20センチばかり切り開き、胸骨を割り開き、人工心肺で体を維持しながら、心臓のオペを行う

もちろん全身麻酔ですから、本人は夢の中・・・・・(笑)

とそんな感じで手術時間は6時間から8時間の予定との事。。。。。

いやはや。。。。。。

19日当日 前日の夜から食事なしで、朝7時以降水も無し、9時前に手術着に着替えて、歩いて手術室へ

予備麻酔がかかり始めて、、、、、夢の中。。。。。。。

で、手術が10時に開始されたそうです

手術が終わったのが、夕方の5時 7時間の手術でした(^^ゞ

夜7時に、Dr.から家族に手術の成功と内容についての説明があったそうです (本人はまだまだ夢の中)

自分の弁で美味く成形できたそうです(#^.^#)

で、麻酔から覚めるのは、深夜もしくは、翌日(20日土曜日)の朝方との話

んが、なんと、なかなか目覚めなかったです・・・・・

20日土曜日、目覚めず、ずんやりグーグーグーと寝てたそうです、途中2回ほど目が開いたそうですが、またグーグーグーグーグー。。。。。

結局、意識回復したのが21日日曜の朝10時!!

いやはや・・・・・・

 

 

|

« 僧帽弁閉鎖不全症・・・・・・2 | トップページ | 僧帽弁閉鎖不全症・・・・・・4 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。