僧帽弁閉鎖不全症・・・・・・5
24日にすべての管、点滴がなくなり、これからリハビリの開始です
リハビリって言っても、廊下を歩いて徐々に心臓をならしたり、手術で落ちた体力や、足の筋肉をつけたりかな。。。。
でも、これがバランスがなかなか。。。。
心臓に負担がかかるといけないし、かといって歩かなくちゃ体力の回復も難しいいし、また張り切りすぎると筋肉痛にもなったり・・・・・
いやはや。。。。
リハビリの先生曰く、、、「ゆっくりと焦らずに、りゅうさんはちょと張り切りすぎですよ。。。」とくぎ刺されました(笑)
そんなこんなで、術後の傷の具合もよく、心拍数、血圧、心電図の状態もいい感じで順調との事
予定通り、29日に最後のパイプが抜かれて、初めてのシャワー
気持ちよかったねぇ~
頭も10日ぶりくらいに洗えまして気持ちよかった
で、予定より、ちょっと早く8月1日に退院となりました
後は、自宅養生。。。。
今、体重が4キロ減ですが、このくらいの体重をキープして下さいとの事(>_<)
体重増えると心臓に負担がかかるので、また水分も取りすぎないように。。。。。
色々と制約ありますが、自宅に帰れるのは嬉しいねぇ~(^_-)-☆
山本Dr.、看護師のみなさん、リハビリの先生
ほんと、お世話になりました<m(__)m>
PS 今回の入院代、高額医療限度額認定証を取ってまたので、10万円以内で収まりました(*^。^*)
ほんと、保険はありがたいよねぇ~
もし、保険なく全額負担だったら、今回300万円超 してたんですからねぇ。。。。。
いやはや・・・・・ありがたや、ありがたや・・・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント