「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」
見てきやした
いやはや、初めて見ましたM:Iシリーズ
面白いですねぇ~
トム・クルーズ ハンパ無い
解説
イーサン・ハント率いるスパイチームの活躍を描いた人気シリーズの第6弾。複数のプルトニウムを盗んだ犯人をイーサンたちが追う。前作『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』に続いてクリストファー・マッカリーがメガホンを取り、トム・クルーズ、サイモン・ペッグらおなじみの面々が結集。飛行するヘリコプターにしがみついたり、ビルからビルへ跳躍したりするなど、トム渾身のスタントが今作でも見られる
ストーリー
IMFのエージェント“イーサン・ハント”と彼のチームは、盗まれた3つのプルトニウムの回収を目前にしていた。だが、突如現れた何者かの策略で仲間の命が危険にさらされ、その最中にプルトニウムを奪われてしまう。イーサンとIMFチームは、プルトニウムを再び奪い返し、複数の都市の“同時核爆発を未然に防ぐ新たなミッション”を受ける。この事件の裏側には、シンジケートの生き残り勢力が結成したアポストル(神の使徒)が関連しており、手がかりは“ジョン・ラーク”という正体不明の男の名前と彼が接触する“ホワイト・ウィドウ”と呼ばれる謎めいた女の存在のみ。だが今回のミッションに対しイーサンの動きを不服とするCIAは、敏腕エージェントのウォーカーを監視役に同行させることを条件とした。
イーサンはホワイト・ウィドウの信頼を得るため、やむなく収監中の敵“ソロモン・レーン”の脱走に手を貸すが、その影響で味方の女スパイ“イルサ”と対立してしまう。一方、同行するウォーカーはイーサンへの疑惑を深め、二人はやがて対決の時を迎える。
やがてタイムリミットが刻一刻と迫る絶体絶命の中で、チームの仲間や愛する妻の命まで危険にさらされる等、いくつもの〈フォールアウト(余波)〉がイーサン・ハントに降りかかる。
初っ端なからのテーマソング(スパイ大作戦)
で、お決まりの「このテープは自動で消滅します」
いやぁ~、原作がスパイ大作戦なのも、全く知らなかったです

のっけからのスカイダイビング、そして、トイレでの格闘シーン、見ごたえありましたねぇ~
二転三転のどんでん返しの数々
トム・クルーズの存在感とアクション、スタント カッコイイねぇ~

ライバル役のウォーカー これもイイ
ベンジーの頼りなさそうな・・・・・
逆に、ルーサー シブいねぇ~
ホワイト・ウィドウも悪女的な黒幕
中盤から、どんどんアクションシーンが盛り上がる、盛り上がる


バイクシーン、ビルからビルへのスタント
(この撮影で骨折したとか。。。。。)
終盤、見せ場のヘリコプターでのアクション、スタント

もうーハンパ無い
最後 タイムリミットは15分
なんだけど、めっちゃ長いのよねぇ~
そこがまた、映画の見どころなんだけどね
2時間半 アッという間に過ぎてしまいます
M:Iシリーズ いやはやこんなに面白いとは思わなんだ
ちょいと、レンタルでシリーズ見なくちゃね
で、2週間切りましたねぇ~ 「From T」の発売まで
ネタバレ無し って言いつつ 拓郎さんラジオでのネタバレ。。。。。
いやはや、ますます楽しみになってきやした(笑)
最近のコメント