« 謹賀新年♪ | トップページ | 狩撫麻礼さん、死去とな!!! »

2018/01/08

「DESTINY 鎌倉ものがたり」 見てきやした(^O^)/

8d4ad554a766fa502「DESTINY 鎌倉ものがたり」

見てきやした

いやぁ~面白かった

日本の実写ファンタジーも、いよいよこれからですねぇ~

2時間ちょい アッと今に楽しめますよ

解説 

西岸良平による人気漫画「鎌倉ものがたり」を、西岸が原作者である『ALWAYS』シリーズなどの山崎貴監督が実写映画化。人間だけでなく幽霊や魔物も住むという設定の鎌倉を舞台に、心霊捜査にも詳しいミステリー作家が新婚の愛妻と一緒に、怪事件を解決していくさまを描く。和装に身を包み多趣味なミステリー作家を堺雅人、年の離れた妻を高畑充希が演じる。そのほか堤真一、安藤サクラ、田中泯、國村隼、薬師丸ひろ子、三浦友和、中村玉緒らが出演。

 

あらすじ 

鎌倉に暮らすミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに嫁いだ年若い妻・亜紀子(高畑充希)はその生活に驚くばかり。道を歩けば、魔物や幽霊、妖怪や仏様、死神(安藤サクラ)までも現れるのだ。どうやらここ鎌倉は、人と人ならざるものたちが仲良く暮らす街らしい。 

本業の小説執筆に加え、鎌倉署の捜査にも協力する夫・正和は、その上、鉄道模型収集やら熱帯魚飼育やら多趣味でもあり忙しい。そんな一色家には、実年齢130? の家政婦・キン(中村玉緒)、腐れ縁の編集担当・本田(堤真一)、果ては貧乏神(田中泯)が居座るなど個性豊かな面々が次々に現れ騒がしい日々。亜紀子の理想とはちょっと違うけれど、楽しい新婚生活が始まった。 

しかし、正和には亜紀子に隠していた秘密があった。その秘密が原因で正和は結婚に疑問を感じて生きてきたようだ。正和はなぜ亜紀子を見初めたのだろうか? 

ある日、病に倒れた正和が目を覚ますと、亜紀子の姿が消えていた。夫への愛にあふれた手紙を残して――。なんと亜紀子は不慮の事故で亡くなっており、黄泉の国(あの世)に旅立っていたのだった。失って初めて気づく妻・亜紀子への愛。正和は亜紀子の命を取り戻すため、一人黄泉の国へ向かう決意をする。そこで彼を待っていたのは、亜紀子を黄泉に連れさった魔物たちとあの人の姿・・・・・・。 

一色夫婦の命をかけた運命が、今動き出す。

 

監督山崎貴さん、流石のヒットメーカーですねぇ~

前評判では苦戦 との事だったんですが、フタを開けたら、老若男女問わず、色んな世代の方が楽しめる映画です

VFXも流石

終盤の黄泉の国のシーン、ほんま凄いよ

これで、日本のファンタジー映画は変わると思いますね

また、夜市のシーンもなかなかユニーク

もっと、見たかった感がありますねぇ~

いろんなエピソードが絡んで、最後の黄泉の国へとつながるあたり、うんうんと納得しちゃいます

正和役の堺さん、亜希子役の高畑さんのほのぼのとした夫婦が、いい味出してて映画を盛り上げてくれますね(ただ、これがあまりも、アザトイと言う方もいますが。。。。。好みの問題ですね)

また、脇役の死神役の安藤サクラさん、めっちゃえー演技ですよ

ユニセックスな感がめっちゃ出てて、新しい死神像を出してましたね

正月から、良い映画楽しめました

|

« 謹賀新年♪ | トップページ | 狩撫麻礼さん、死去とな!!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

りゅうさん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします

毎年 いろいろな映画を観ている りゅうさんの情報で、こういう内容なんだ〜と 思いながら、観た気になってるのかな〜、 映画を最近観てない私です

先日TVで「君の名は。」を観ました〜。遅れてる〜。
地球何周の周回遅れだ〜!
今年は、観なくちゃね。

投稿: まっちゃん | 2018/01/08 19:09

まっちゃんさん、明けましておめでとうございます
こちらこそ、よろしくお願いします

おお、正月に見ましたか!! 「君の名は。」
遅れても、かまへん、かまへん、(笑)
>地球何周の周回遅れだ〜!
ププププ。。。。ギャグが冴えてます

投稿: りゅう | 2018/01/09 20:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「DESTINY 鎌倉ものがたり」 見てきやした(^O^)/:

« 謹賀新年♪ | トップページ | 狩撫麻礼さん、死去とな!!! »