« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017/01/15

寒波襲来!! と 騎士団長殺し で、ブラタモリ・・・・

Nec_0064sいやはや。。。。。。。。

寒波襲来!!

昨晩、かなり冷え込んでるなぁ~。。。。っと思ってましたら・・・・

はい、この通り

このくらいでも、讃岐香川 あたふたしましたねぇ~

はノロノロ運転、どこぞの交差点では ”ゴッツンコ”

歩けば、ツルリンと滑りまくり・・・・・

いやはや。。。。。。

でもまぁ、讃岐香川、昼前にゃ、溶けていましたが。。。。。(笑)


で、話題変わりまして

今更ですが、村上春樹さんの新作の発売日に本のタイトルなど発表になりましたね

  「騎士団長殺し」 2月24日発売 2巻同時発売 

    第1部 顕れるイデア編 

    第2部 遷ろうメタファー編 

  各巻 1800円+税

ふむふむ。。。。。

騎士団長殺し??? ちょいとググってみましたら、モーツアルトの「ドン・ジョヴァンニ」というオペラがあるそうです

たぶん、「ノルウェイの森」 みたいに内容には、関係無いのですが、主人公の好きなオペラとか、ラジオで流れてて、そこから物語が始まる。。。。

そんな感じじゃないのかな???

村上さんの作品ではよく クラシック、ロック、ジャズなんかの曲のタイトルが出てきますからね

で、副題の イデア編とか、メタファー編 これも深い意味はなく、「ねじまき鶏クロニクル」の副題みたいなものかと。。。。

と勝手に予想しています(笑)

何はともあれ、近所の本屋に予約入れとかなくっちゃ




で、またまた話題変わりまして、、、、、

 ブラタモリ

昨日のブラタモリ さぬきうどん

いやはや、良い切り口でしたね

さぬきうどんがなぜ名物になったのか

地質と地形が深くかかわっているとか、塩田の存在とか

良い内容でした

タモリさんも最後には納得

見逃した方は、再放送が、17日火曜深夜1時から放送だそうです

いやはや、香川県民が見ても なるほど。。。。って内容でしたよ

ブラタモリHP

で、次週は こんぴらさん 2週続けて香川ネタ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2017/01/04

「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー」見てきやした

Main_1106「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー」

いやぁ~、めっちゃ面白かったですよ

スピン・オフ作品ですが、全然そんなことなく、一級品の映画でした

解説

世界的に人気のSFシリーズ『スター・ウォーズ』のサイドストーリー。圧倒的な破壊力を誇る帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪うという任務を遂行した反乱軍兵士たちの戦いを追う。監督は『GODZILLA ゴジラ』などのギャレス・エドワーズ。『博士と彼女のセオリー』などのフェリシティ・ジョーンズ、『ラストキング・オブ・スコットランド』などのフォレスト・ウィテカー、『偽りなき者』などのマッツ・ミケルセン、『イップ・マン』シリーズなどのドニー・イェンらが出演。帝国軍と反乱軍の戦争秘話が見どころ

あらすじ
帝国軍の誇る究極兵器デス・スターによって、銀河は混乱と恐怖にさらされていた。窃盗、暴行、書類偽造などの悪事を重ねてきたジン(フェリシティ・ジョーンズ)は反乱軍に加わり、あるミッションを下される。それはデス・スターの設計図を奪うという、困難かつ無謀なものであった。彼女を筆頭に、キャシアン(ディエゴ・ルナ)、チアルート(ドニー・イェン)、ベイズ(チアン・ウェン)、ボーティー(リズ・アーメッド)といったメンバーで極秘部隊ローグ・ワンが結成され、ミッションが始動するが……。

えー引用で、解説・あらすじをコピペで貼り付けましたが、ちょいとニュアンスが違いますね。。。

任務を遂行した反乱軍兵士たち となってますが、評議会に否決され、自分らで判断して勝手に行ってます

極秘部隊ローグ・ワンが結成され これも同じく、慌てて、コードネーム ローグ・ワン と言っただけ。。。。

まぁ、解説・あらすじってのは大体なわけで、まぁこんなものでしょう(笑)

さて、感想

スターウォーズ好きの方々には、特におすすめ

スターウォーズ、あまり知らない方でもスペース・オペラ 十二分に楽しめます

懐かしき、ターキン総督もCGとそっくりさんで復活

そして、レイア姫も

空中戦に、地上戦、基地内戦、どれを見ても、おおおスターウォーズの世界観

空中戦には、第1作のエピソード4でのあのパイロット達も登場

Xウィングも華麗に飛行

で、エピソード4の10分前の物語 という触れ込みもうんうんと納得

主人公ほか、メインキャストもキャラが立ってて、なかなかですぞ

で、ダース・ベイダー卿も貫禄十二分

新しいロイドキャラもユニーク

で、ちょいネタバレになりますが、、、、、次から次へと亡くなっていきます。。。。。。

で、最後は希望につながる

134分 最後まで楽しめますよ\(^o^)/

で、見終わったら、エピソード4はもちろん、エピソード1~3も見たくなります

今年、1本目から満足の映画となりました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/01/02

謹賀新年

       あけましておめでとうございます 

    本年もどうぞよろしくお願いします<m(__)m>


さて、2017年始まっちゃいましたね・・・・・

で、毎年恒例の初詣&おみくじ(笑)

Nec_0001s「八栗寺」

今年は、天気も良くすごい人出でした・・・・

朝早くに行ったので、時間またずに行けましたが、昼前には大変な事になってたかも。。。。

で、大吉

Nec_0020s「石清尾八幡宮」

ここは、昼前なっちゃいましたから、ちょいと時間を外して夕方に。。。

で、末吉

ラスト

Nec_0021s「ちきり神社

地元の神社に最後に行くのは、なんですが。。。。。

末吉

ということで

大・末・末 とまぁいい感じじゃないでしょうか

今年は、いい感じで一年過ごせそうです(^_-)-☆

で、年明けうどん

MenjisSippokus八栗さんからの帰り道で、いつも正月は休んでいる「さぬき麺児」さんがやっていましたので

しっぽくうどん 小 380円

大根、人参、こんにゃく、ちくわ、鶏肉など具だくさん

めっちゃ煮込まれて美味い

麺はもっちり麺で、あつあつでもしっかり麺

今年も、美味しいうどんしっかり食べなくっちゃ(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »