16.10.19 拓郎LIVE東京国際フォーラム
行ってきました
吉田拓郎LIVE2016 東京国際フォーラム公演
いやはや、凄くぅぅぅぅ~良かった\(^o^)/ヽ(^o^)丿
最高のLIVEでした
で、ここから、ネタバレ。。。。。
。
。
。
。
。
初めて行きましたが、噂以上にデカイですねぇ~
で、席は2階4列中央で、席から見るとこんな感じで、せり出汁の2階席なので、1階席に相当すると25列ぐらいとの事
うん、十二分に見えて、ステージも全体に見合わせて、なかなかの良席
はい、盛り上がりましたよ
セットリスト
1. 春だったね
2. やせっぽちのブルース
3. マークⅡ
4. 落陽
MC
5. アゲイン
6. 朝陽がサン
MC
7. 消えていくもの
8. 唇をかみしめて
MC
9. ジャスト・ア・RONIN
10. いつでも
MC
11. 風に吹かれて(ボブ・ディラン)
12. 君のスピードで
13. 白夜
14. 旅の宿
MC
15. 全部だきしめて~メンバー紹介~
16. いくつになっても happy birthday
17. 海を泳ぐ男
18. 僕達はそうやって生きてきた
19. 流星
Anco.
20. ある雨の日の情景(アカペラ)
21. Woo Baby
22. 悲しいのは
23. 人生を語らず
です。
やはり、新曲はありませんでした
が、しかし、ディランの風に吹かれては、2コーラスまでありました
最初、ひき語りから入り、途中からバンドも交えての演奏
いやぁ~良かったですねぇ~
MCで、ディランに憧れて家出した話などはしゃべったのですが、ノーベル賞の事は全く触れず、サラリと歌われたあたり カッコいいねぇ~
始まってすぐの怒涛の4曲
1階席は総立ち
でも、2階席は、ちょいとおとなしめに。。。。。
でも、客席は盛り上がってましたよ
MCの後のアゲイン これはじっくりと聴き惚れましたねぇ~
これ、ほんま、いい曲ですねぇ~
朝陽がサン この曲 LIVEで映えますねぇ~
あと本篇最後の方のいくつになっても happy birthday この曲も改めて、LIVEで映えますよぉ~
唇をかみしめて、ジャスト・ア・RONIN この2曲がまたまたカッコよかったねぇ~(*^_^*)
で いつでも おいらの好きな1曲
拓郎さんも間奏で、拓ちゃんダンス 披露してくれました
なかなか、可愛かったです(笑)
そうそう、どの曲か忘れましたが、後ろを向いてのギターの最後の決めポーズ これもカッコ良かった
とにかく、ギター持っての立ち姿 めっちゃカッコいいのよねぇ~
で、白夜 また本編ラストの 流星
この2曲 めちゃくちゃ迫力ありましたね
サビの所、拓郎さん、好い声量でめちゃくちゃ良かった
この2曲聴いただけで、大満足のステージ
ほんま、その位良かったですよぉ~ 思わず、これだけ歌えるのであれば、拓郎さん来年もステージ お願いします<m(__)m> と思っちゃいましたよ(笑)
恒例の全だき メンバー紹介
で 海を泳ぐ男 これまたおいらの好みの1曲
またまた、カッコよかったねぇ~(^^♪
ほぼオリジナルの演奏、それに拓郎さんのカッコえー、声 いやはや 堪能しましたです
最近、定番の 僕達はそうやって生きてきた この曲も LIVEで映える曲
おいらもお気に入りの曲になりましたね
で、アンコールへと。。。
ある雨の日の情景 アカペラで拓郎さんに合わせて、おっかけコーラス
これは、感無量でした
たぶん、観客のほぼ全員、歌えて幸せぇ~ って感じじゃないでしょうかねぇ~
Woo Beby 悲しいのは 怒涛のラテン系のノリ
ちょいと王様たちのハイキング 思い出しました
ここからは、2階席も立ちましたねぇ~
リズムに乗ってファンと拓郎さん、バンドと一体感
その流れのまま、ラスト 人生を語らず
いやはや、ほんま最高のパフォーマンス、最高の構成、
言うことなんも無し
120%のライブでしたね
で、カメラは入って無かったので、次回の横浜公演になるのかな。。。。。
拓つぶでも言ってましたが、DVD出るそうですね
春にはアルバム なんて事も。。。。。
まぁ、果報は寝て待て じっくりと待ちましょう。。。。。
そうそう、今回のフォーラム 坂崎さんに、高見沢さん、光一君、谷村さん、高橋真梨子さんも来ていたそうです
開演前、1階で、拍手喝さいがあったそうです
なにはともあれ、拓郎さん、めちゃくちゃ元気で、演奏姿もカッコよく
ギター手に熱唱する姿は、ほんま ホレボレしましたよ
オーラス 横浜 めちゃくちゃ盛り上がって最高のステージになる事でしょう
横浜参戦の皆様、しっかりと目に耳に五感に焼きつけてくださいねぇ~~。。。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「拓郎’16」カテゴリの記事
- 「SONGSスペシャル 吉田拓郎」(2016.12.24)
- 「吉田拓郎 LIVE2016」発売決定!!(2016.12.23)
- 拓郎さんSONGSスペシャル詳細(2016.12.16)
- いやはや、12月ですねぇ~。。。。。。(2016.12.02)
- ツアー後の、拓郎さんのつぶやき。。。。(2016.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
君は風の中に立ってる~ あれ好きなんです。
唇をかみしめて 流星 この2曲は、もう
拓郎にはまった2曲だから(涙)
Woobaby 悲しいのは なんて、ライブで聞けるなんて思ってなかったし。
あの、立ち姿、カッコいいですよね 。
サプライズの、風に吹かれて
拓郎なりの敬意なんでしょうね。
りゅうさん、また行こう❗
投稿: やま | 2016/10/21 23:27
りゅうさん、お疲れ様でした〜。
19日のフォーラム素晴らしかったようですね! 行きたかった〜! 3日の時にはボブ・ディランの話だけでしたが、歌ったなんて〜、聴きたかった〜!
何より拓郎さんが楽しまれているなって思ってうれしいです。 毎年やってほしいですね
SONGSは2012にもお花を送っていたので、ずっとラブコールしていたのでしょうね。SONGSの放送楽しみです。
投稿: まっちゃん | 2016/10/22 12:59
りゅうさん、お疲れさまでした

お会いできてホンマ嬉しかったです
19日のライブはホントに素晴らしかったですね!
回を増すごとに良くなって5回で終わってしまうなんて惜しい気がしますが・・
ゲストの方々、高橋真梨子さんと谷村さんも来ていたんですね
丁度席が同じ列でタカミーと幸ちゃんは見えたのですが、後はライトが落ちて見えませんでした。。残念。。
「風に吹かれて」のサプライズには特に感動しました!
りゅうさん10年分楽しめたようで良かったです
投稿: yumi | 2016/10/22 15:12
やまさん、こんばんわ


はぁ~い、良かったですよねぇ~
そう、あの立ち姿!!ほんまカッコイイ
ほんま、また行こうね
投稿: りゅう | 2016/10/22 20:35
まっちゃんさん、こんばんわ
はい、ほんま素晴らしかったですよ
で、拓郎さん、元気ハツラツでした♪
そう、SONGSこれ楽しみですよねぇ~
またDVDもたぶん出ると思いますので、これまた感動が再び!!!
投稿: りゅう | 2016/10/22 20:37
yumiさん、こんばんわ

ほんと、僕もお会いできて嬉しかったですよ
想像通りの可憐な方で緊張してしましました
で、じっくりと10年分楽しみましたよ
ほんま、この勢いのまま、もう5公演ぐらいやってほしいですよね♪
来年またあれば、もちろん参戦しますです(^O^)/
投稿: りゅう | 2016/10/22 20:41
りゅうさん、参戦~ そして長旅、お疲れ様でした。
おお~ 壁際席とは景色が違うね(笑)
良きライブでした(^^)/
投稿: JPX | 2016/10/23 16:40
初めてお会いしたのは、いつでしたか?
かれこれ7~8年前? もっと前か?
ボク、台風の暴風雨のなか高松の仏生山まで行ったのだ。
あの機会を作ってくれて裏で策謀していたのは「一番悪いやつ」、そう、やまさんだった。ぷぷっ。
あれから何回か高松には行っているのだが、こちらの都合もあって、なかなか会えない。
今回、りゅうさんと再会できて、しかも「贅沢な東京観光」まで企画できて「喜んでもらって」、ボクはうれしかった。
りゅうさん、初めて会った時と比べて目ジカラ130%アップしていた。
ボクは観察不足、見落としたのだが、仲間たちが言うにはトレードマークのバンダナ。
東京観光のバンダナと、ライブに臨んでの勝負バンダナが違っていたとのこと。
りゅうさん、芸がこまいぜ。アハハハ。
投稿: うみ | 2016/10/23 17:43
JPXさん、こんばんわ

はい、お世話になりました(^O^)/
ほんま、最高のLIVEでしたね
また、次回 盛り上がりましょう♪
投稿: りゅう | 2016/10/23 20:35
うみさん、こんばんわ

プチ観光(笑) ありがとさん
ほんま、久々の再会 お元気そうで良かったです。
バンダナ。。。。あれ、芸がこまかい
ちゃうちゃう ただ単に汗かいたので、変えただけ(笑)
投稿: りゅう | 2016/10/23 20:37