吉田拓郎LIVE2016初日、セットリスト!!
皆さん、こんばんわ
さてさて、今日は拓郎さんLIVE2016ツアー初日でしたね
今、現地特派員からセットリストが到着
無事に終えられたみたいで、なかなか良かったそうです、新旧おりまぜた選曲だそうです
久々の曲に、おっとこの曲やったか
ってな感じ(*^_^*)
早速、ネタバレ。。。。。。。
見たくない方は見ないでねヽ(^o^)丿(笑)
| 固定リンク
| コメント (22)
| トラックバック (0)
皆さん、こんばんわ
さてさて、今日は拓郎さんLIVE2016ツアー初日でしたね
今、現地特派員からセットリストが到着
無事に終えられたみたいで、なかなか良かったそうです、新旧おりまぜた選曲だそうです
久々の曲に、おっとこの曲やったか
ってな感じ(*^_^*)
早速、ネタバレ。。。。。。。
見たくない方は見ないでねヽ(^o^)丿(笑)
| 固定リンク
| コメント (22)
| トラックバック (0)
見てきやした
いやはや、2時間半 みっちりと堪能しましたね
名優の共演、少女女優の熱演
評判通りの好い映画でした
解説とあらすじ
吉田修一の原作を映画化した「悪人」で国内外で高い評価を得た李相日監督が、再び吉田原作の小説を映画化した群像ミステリードラマ。名実ともに日本を代表する名優・渡辺謙を主演に、森山未來、松山ケンイチ、広瀬すず、綾野剛、宮崎あおい、妻夫木聡と日本映画界トップクラスの俳優たちが共演。
犯人未逮捕の殺人事件から1年後、千葉、東京、沖縄という3つの場所に、それぞれ前歴不詳の男が現れたことから巻き起こるドラマを描いた。東京・八王子で起こった残忍な殺人事件。犯人は現場に「怒」という血文字を残し、顔を整形してどこかへ逃亡した。それから1年後、千葉の漁港で暮らす洋平と娘の愛子の前に田代という青年が現れ、東京で大手企業に勤める優馬は街で直人という青年と知り合い、親の事情で沖縄に転校してきた女子高生・泉は、無人島で田中という男と遭遇するが……。
怒りとありますが、怒りは理不尽な怒りで、犯人の理不尽さに腹立ちましたね
で、純粋な怒りもありましたし、いやな怒りも
で、そんな中、信じることの難しさを訴える映画だったかな。。。。。
渡辺謙、宮崎あおいの親子の演技が無茶くちゃ良かったですね
父の娘への想い、娘の父への想い・・・・・
広瀬すずの熱演が凄かったですねぇ~
また、森山未来の怪演もなかなか・・・・・・
3つの物語が同時に進行するのですが、構成編集がめちゃくちゃハマってましたね
流れるように物語がつながっていきます(*^_^*)
監督李相日の力量でしょうね
今年邦画、ナンバー1かな。。。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっと、出ましたね、ツアーパンフ
2016年8月某日、都内スタジオで行われたリハーサル風景から、休憩時間のオフショットまで盛りだくさんの完全撮り下ろし、大迫力のツアーパンフレット。
膨大なカットを収めた感動の1冊となりました。
撮影 Tamujin 田村ヒロ
サイズ B4サイズ 全36p
値段 3000円(税込)
だそうです
んんんんん、ツアーパンフが出来上がりましたら、いよいよツアー じゃー
って感じですねヽ(^o^)丿
早速、購入しなくっちゃ
この期間 第3回発売 9月16日(金)12時~9月26日(月)23時59分までの間に申し込むと
10月中旬のお届け予定だそうです
んんんんん、19日のフォーラムまでに届くかな
後の、グッズは。。。。。。300円のショッピングバッグかな(笑)
詳しくは こちら
そうそう、吉田カバンとのコラボ企画の流星にちなんだ「Ryusei」シリーズのバッグ類がなかなかカッコイイだけど、、、、ちょいと値が張るのよねぇ~。。。。
35000円!!
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
こんばんわ、昨晩のSONGS見ました
いやはや、拓郎さん、お元気そうでしたね
70歳越えて、ちょいとおじいちゃんになってきましたが(笑)、それでもそれなりにパワフルでしたね
声も好い感じで出てたのではないでしょうか
リハで、練習、演奏してた曲
ジャスト・ア・RONIN、旅の宿、人生を語らず、落陽、春だったね、マークⅡ、全部だきしめて、君のスピードで、ある雨の日の情景、ぼくのあたらしい歌
の10曲!!
この10曲は、当然秋の吉田拓郎LIVE2016で歌われるでしょうヽ(^o^)丿
と言う事で、
再び、セットリスト 大予想(改訂版)(笑)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
見てきやした
いやぁ~、評判通りの好い映画でしたねヽ(^o^)丿
男女の入れ替わりを題材にした胸がキュンとなる物語
解説
『星を追う子ども』『言の葉の庭』などの新海誠が監督と脚本を務めたアニメーション。見知らぬ者同士であった田舎町で生活している少女と東京に住む少年が、奇妙な夢を通じて導かれていく姿を追う。キャラクターデザインに『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』シリーズなどの田中将賀、作画監督に『もののけ姫』などの安藤雅司、ボイスキャストに『バクマン。』などの神木隆之介、『舞妓はレディ』などの上白石萌音が名を連ねる。ファンタスティックでスケール感に満ちあふれた物語や、緻密で繊細なビジュアルにも圧倒される。
あらすじ
1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。
今、話題の新海誠監督の初のメジャー長編映画
新海さんの作品は見たこと無かったのですが、実に良かったですね
噂通りの映像美がハンパなく良かったです
途中の何げない風景とか、写実的な背景もむちゃくちゃ良かったですね
彗星の様子もオーロラーをイメージして、とても綺麗でしたね
音楽も映画にすごくマッチしていて、巷では音楽のRADWIMPSのミュージックビデオか? との話も
まぁ、そこまでは僕は思いませんでしたが、非常にマッチしてましたね
映画特有の、ちょいと強引なストーリ展開もありますが、(そこが、賛否両論の分かれるところ。。。。)おいら的には、映画はそれだから、映画なんですよ って考えなのであまり気にならなかったです(*^_^*)
シリアスあり、ラブもあり、で、ちょいとコメディー的な所も。。。。
十代、二十代の少年少女はもちろん、三十代、四十代、の方は、昔の若い頃をイメージして、ちょいと胸がキュンとなる瞬間を楽しめるのではないでしょうか
いやはや、久々に好いアニメ見ましたよ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんわ、9月になりましたね
今月は、いよいよ拓郎さんのライブが始まりますヽ(^o^)丿
で、なんと来週のNHK「SONGS」にツアーのリハの模様が放送されます
桑子真帆アナウンサーのロングインタビューも
9月10日(土)NHK総合午後11時~11時半
詳しくは こちら TYインフォメーション
また、avexより、「午前中に・・・」「午後の天気」「AGAIN」の3枚がアナログ化
12インチ2枚組で発売だそうですヽ(^o^)丿
詳しくは こちら
まぁ、マニアの方は買うんでしょうね。。。。
おいらは、パスかな。。。。。汗汗汗。。。。。
拓つぶも更新してましたね
さぁ、いよいよ始まりますねぇ~
まずは、来週のSONGSからヽ(^o^)丿
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント