「流民の歌」 甲斐バンド
甲斐バンド
1981年発売
甲斐バンドの傑作中のライブアルバム
当時は、おお、凄いのが出たねぇ~
って感じで、買ってませんでしたが、噂では凄いライブアルバムとの話。。。。。
で、レンタルで借りて聞いたんだったかな???
その後、中古ショップで買いました
80年当時の甲斐バンドの熱狂のライブで、収録曲も超豪華
3枚組のアルバム
1枚目 Aー翼あるもの、地下室のメロディー、一世紀前のセックス・シンボル、カーテン
Bー嵐の季節、ポップコーンをほおばって、氷のくちびる
2枚目 Aー最後の夜汽車、杏奈、二色の灯
Bーきんぽうげ、涙の十番街、HERO(ヒーローになる時、それは今)、LADY(レディー)
3枚目 A-ビューティフル・エネルギー、汽笛の響き、荒馬、天使(エンジェル)
B-漂泊者(アウトロー)、100万$ナイト
全20曲
全て名曲ですが、翼あるもの、嵐の季節、ポップコーンをほおばって、二色の灯、きんぽうげ、ビューティフル・エネルギー、汽笛の響き、漂泊者(アウトロー)、100万$ナイト
最高ですねヽ(^o^)丿
しかし、話は変わるが。。。。
今朝のニュースには、ビックリしたねぇ~
障害者19人殺害
いやはや。。。。とんでもない時代になったね、、、、、、
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
「昔のアルバム」カテゴリの記事
- 久々に、ピンクフロイド♪(2017.05.21)
- 「流民の歌」 甲斐バンド(2016.07.26)
- 「Anmonia Avenue」 The Alan Pasons Project(2016.07.17)
- 「約束の旅」 Lee Oskar(2016.07.07)
- 「マラッカ」 PANTA&HAL(2016.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント