« 「64 後編」見てきやした | トップページ | 「マラッカ」 PANTA&HAL »

2016/06/25

「Traveling Wilburys Vol.1」

Trave「Traveling Wilburys Vol.1」

1988年発売

さて、またまた昔のアルバム。。。。。(せっかくなので、カテゴリ、昔のアルバム 作りました(笑))

このアルバムは、輸入盤ショップで買いました

トラヴェリング・ウィルベリーズ ってバンドなのですが、覆面バンドで正体は。。。。

超有名ミュージシャン

ジョージ・ハリスン、ジェフ・リン、ボブ・ディラン、トム・ペティ、ロイ・オービソン 

いやはや、、、、大物ばかり

で、なんでかと言ますと。。。。

1988年、ジョージ・ハリスンは、ロイ・オービソンとジェフ・リンと一緒に食事をした際、アルバム『クラウド・ナイン』(1987年)からの12インチEP「ディス・イズ・ラヴ」に、新たなB面の曲が必要になったことを相談。3人でレコーディングするために、カリフォルニア州マリブのポイント・デュームにあったボブ・ディランのホーム・スタジオを借りることにした。ハリスンは、トム・ペティにあずけてあったギターを取りに行ったついでに、ペティも誘い、ディランも説得して、5人で「ハンドル・ウィズ・ケア」をレコーディング。曲はB面にするにはもったいないほど、出来が良かった。

レコード会社からも「アルバムにできないか」と持ちかけられ、5人は1988年の4月から5月の10日間をかけて、ユーリズミックスのデイヴ・スチュワートのロサンジェルスの家のキッチンなどで録音。仕上げをイギリスのハリスンの邸宅フライアー・パークで行い、アルバム『トラヴェリング・ウィルベリーズ Vol.1』は10月にリリースされた。
 Wikより

で、今聞いてもやっぱカッコイイねぇ~

A 1.ハンドル・ウイズ・ケア 3.ラトルド 5.もう一人じゃない

B 2.ヘディング・フォー・ザ・ライト 5.エンド・オブ・ザ・ラン

と名曲ぞろい

特に ハンドル・ウイズ・ケアもう一人じゃない は絶品ですねぇ~

「もう一人じゃない」は、ロイ・オービソンの名唱が光りますねぇ~

そう、そのロイ・オービソンが発売2カ月後に心臓発作のため急死。。。。

計画されてたツアーも中止。。。。。

残された、4人で セカンドアルバム Vol.3が2年後に発売されました

で、この2枚のアルバム、99年頃には廃盤になってまして、しばらくは中古品が高値になってたそうです

2007年に再発されたそうですヽ(^o^)丿

もう一人じゃないNot Alone Any More ようつべ

ハンドル・ウィズ・ケア Handle With Care ようつべ

|

« 「64 後編」見てきやした | トップページ | 「マラッカ」 PANTA&HAL »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

昔のアルバム」カテゴリの記事

コメント

覆面バンド。アルフィーのビートボーイズみたいなものですね。
「全然、違う!」と、りゅうさん、キッパリ!

ディランと組んでツアーをしていたトム・ペティの酷薄そうな顔が大好きなんですよ。久しぶりにYOU TUBEで拝見。もっともボクのイメージだけで、彼の人となりを知っているわけではないのだけど。

投稿: うみ | 2016/06/27 20:51

うみさん、毎度。
はい、きっぱり違います(笑)

うみさん、いつも反応してくれましてどうも。
この頃に出した、トム・ペティのアルバムもまたカッコイイのよねぇ~

投稿: りゅう | 2016/06/29 19:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Traveling Wilburys Vol.1」:

« 「64 後編」見てきやした | トップページ | 「マラッカ」 PANTA&HAL »