« 免許の更新 | トップページ | 「今はまだ人生を語らず」 吉田拓郎 »

2016/05/18

「fine young cannibals」 Fine Young Cannibals

またまた、昔のアルバム。。。。。。

Fyk「fine young cannibals」 

Fine Young Cannibals

ファイン・ヤング・カニバルズ

1985年発売 だったかな。。。

僕が20才の頃に流行ったグループで、ジャズ、スカ、R&B、テクノ等を取り入れた斬新で、独特のサウンドで今聞いても色あせんですねぇ~

アルバムA面1曲目の JOHNY COME HOME 4曲目 FUNNY HOW LOVE IS 5曲目 SUSPICIOUS MINDS

B面 1曲目 BLUE  4曲目 TIME ISN'T KIND 5曲目 LIKE A STRANGER

と名曲ぞろい

特に Aー1 のJOHNY COME HOME は独特の合いの手と言うか、リズム音が耳に心地よく懐かしかったですねぇ~ ようつべ

A-5 のSUSPICIOUS MINDS  これもかっこいい~ エルビスのカバーですが、全くプレスリーを意識せず、独特のサウンドで仕上げてほんま、カッコイイぃぃ~ようつべ

と、またまたマニアックな1枚でした(笑)

|

« 免許の更新 | トップページ | 「今はまだ人生を語らず」 吉田拓郎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

昔のアルバム」カテゴリの記事

コメント

おばんです。ファイン・ヤング・カニバルズ…ちょっとわからないですね‥ 私はもっと昔ののを知ってます(得意!)[太陽は燃えている]エンゲルベルト・フンパーディンク。[西暦2525年]ゼーガ&エバンス。名曲です!名曲は今聴いてもドキドキしますね~(^_^)/

投稿: T.N | 2016/05/24 23:50

T.Nさん、こんばんわ。
これまた、昔、昔ですねぇ~。。。。
おいら、鼻たれ小僧の時代の曲ですやん。。。

今日の記事は、拓郎さん、取り上げましたヽ(^o^)丿
いやぁ~、名盤中の名盤です!!

投稿: りゅう | 2016/05/26 20:33

なにが飛び出すかわからない、よもやまブログ。
よもや「太陽は燃えている」「西暦2025」が出てくるとは。

太陽は…はかなりカバーがあるのでテレビ、ラジオなどで時々流れていますが、西暦2525はねえ。

いい曲ですよ。
ゼーガー&エバンス、この後が続かなかったが…。

うみポチッ。必聴の価値あり。

投稿: うみ | 2016/05/27 13:04

いやいや、上が言いたかったわけではないんです。

西暦2525。見事なカバー!
ひっくり返りそうになった。
完全なWINKサウンズじゃないか!
いまでも信じられないが、これ、確かに西暦2525だよね??

うみポチッ。

投稿: うみ | 2016/05/27 13:08

うみさん、毎度。
いやはや、よもやまですから、ほんま何が出てくるか解らんとです(笑)
それが、よもやまの魅力(笑)

で、WINKのよく見つけましたね!!
確かに、そうです
名曲は、何時になっても名曲なんすねぇ~

投稿: りゅう | 2016/05/28 21:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「fine young cannibals」 Fine Young Cannibals:

« 免許の更新 | トップページ | 「今はまだ人生を語らず」 吉田拓郎 »