久々にNさんとのうどん巡り~♪②
さて、うどん巡りの続き。。。。。。
次のお店は、、、、
宇多津町にあります。
で、ここは普通のセルフうどん店さんなんですが、店の場所が、専門学校の敷地内
そう、学食なんです
で、学食なんだけど、外から普通の方も食べに行けると言う、讃岐でも珍しいお店
右がNさんの食べた 冷やかけ 小 230円
麺は細麺のエッジの効いたストレート麺
しっかりこしで、のどコシよく美味い
ざるのつけ出しも美味かったし、冷やかけのだしも美味かった
で、天ぷら類も充実で、
まんま、普通のセルフうどん店さん
ですが、12時すぎると、次から次へと学生さん。。。。。。
いやはや、、、、学食の世界(笑)になっちゃいます。。。。。
で、3軒回った所で、小休止で、宇多津まで来ているので、瀬戸大橋記念館でも見学しましょうと、、、、、行ってきやした
とは行かなかったですが・・・・・・・
で記念館へ・・・・
ブリッジシアター なるものがありまして、これが、なかなかの迫力
ドーム型の天井一面がスクリーンと言う、シアター
なので、ヘタな3Dより迫力ありましたねヽ(^o^)丿
宇宙の映像なんかほんま、宇宙空間に漂ってるような感覚になりましたよ
で、無料ってのが好いねぇ~
そうそう、この記念館自体も無料でした
で、もう一軒、うどん屋さん行くつもりでしたが、、、、ここで、ちょいと長く見学しましたので。。。。うどん屋さんは、閉店の時間になっちゃいました
(そう、讃岐うどんのお店、基本的にお昼が勝負のお店!!だいたい、朝の10時か11時にオープン、お昼のピークが終わる、2時頃には閉店と言うお店がほとんど、なので、うどん巡り しゃんしゃんと廻らなければ、なりません。見学なんかを間に挟んじゃうと。。。。。うどん屋さんには間に合いません。。。。)
で、3店廻って、今回のうどん代は、、、、おいら、810円
相変わらず、安いよねぇ~。。。。。。
で、今回で、Nさんとのうどん巡り なんと 25回目
いやはや、、、、で、うどん店は80店
ブログにはごく一部しか書いてないですが、いやはや。。。。。回りに廻っちゃいました
でも、讃岐 うどん屋さん 700店ほどありますので、まだまだ続くのかな。。。。。。(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「うどん」カテゴリの記事
- 久々に、Nさんとのうどん巡り(2018.05.21)
- Nさん、久々の来県!!(2017.12.17)
- 拓友、来県!!(2017.12.03)
- うどん県索。。。。。。????(2016.02.28)
- 久々にNさんとのうどん巡り~♪②(2015.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント