« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015/08/31

浜省ツアーチケット、まだまだ。。。。。

こんばんわ、8月ももう終わりですねぇ~

そんな中、嬉しいニュース

浜省ツアーチケット、未入金、キャンセル等で残席がある公演に直前販売が決まったそうです

で、おいらの行ける公演、ありましたヽ(^o^)丿

決戦は11月13日~15日の間

なんとか申し込んでチケットゲットできれば。。。。。。。



あと、もうひとつニュース

9月12日土曜のNHKのSONGSに出演決定だそうです

これまた、楽しみ。。。。。

以上 手短に。。。。。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/08/29

「リッスントゥザミュージック」 エレファントカシマシ

41ofb66fpcl「リッスントゥザミュージック」

エレファントカシマシ

2008年発売のアルバム「STARTING OVER」の1曲

いやぁ~この曲、出た当時からお気に入りの曲でメロディーと詩のバランスがめっちゃ気持ちいいのよねぇ~

出会って、1年のカップルの歌なんだけど、ほんわかしつつ、うんうんなるほどねぇ~と、現実のカップルにありがちな情景をうまく歌ってるんですよねぇ~


 リッスントゥザミュージック 僕たちの未来
 リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?
 ふたり並んで腰かけていた井の頭公園で
 

 池にボートを浮かべてはしゃぐ人をふたりは見つめていた
 本当はいっしょに笑いたいのに だけど笑えなくて
 

 なぜなら僕は僕の未来を 君は君でいくつもの夢を
 それぞれ思い溢れ始めた 出会ってから1年
 

 別れの気配を感じていたのに 明日の約束を今日も重ねていた


 リッスントゥザミュージック 僕たちの未来
 リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?
 ふたり並んで腰かけていた井の頭公園で
 

 本当はいっしょに笑いたいのに ふたりはいつもひとり

 君が僕の事見つめる目には ひとつの嘘さえも決してなかったのに
 

 リッスントゥザミュージック 僕たちの未来
 リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?
 ヘソ曲がりの未来地図は 尽きない 尽きない思い
 尽きない 尽きない思い

いやぁ~名曲じゃヽ(^o^)丿

リッスントゥザミュージック ようつべ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/14

「日本のいちばん長い日」 見てきやした

T0019725p3「日本のいちばん長い日」

見てきやした

なかなか見ごたえありましたね

解説

半藤一利のノンフィクションを基にした群像歴史ドラマ大作。太平洋戦争での日本の降伏決定から、それを国民に伝えた玉音放送が敢行されるまでの裏側を見つめていく。メガホンを取るのは、『クライマーズ・ハイ』『わが母の記』などの原田眞人。キャストには『わが母の記』などの役所広司、『おくりびと』などの本木雅弘、『ツナグ』などの松坂桃李ら実力派が集結し、昭和天皇や阿南惟幾陸相をはじめとする実在の人物を熱演する。身をていして現在の平和の礎を築いた人々の思いに引き込まれる。

あらすじ

1945年7月。太平洋戦争での戦況が悪化する日本に対して、連合軍はポツダム宣言の受託を迫る。連日にわたって、降伏するか本土決戦に突き進むかを議論する閣議が開かれるが結論を一本化できずにいた。やがて広島、長崎に原爆が投下され、日本を取り巻く状況はさらに悪くなっていく。全国民一斉玉砕という案も取り沙汰される中、阿南惟幾陸軍大臣(役所広司)は決断に悩み、天皇陛下(本木雅弘)は国民を案じていた。そのころ、畑中健二少佐(松坂桃李)ら若手将校たちは終戦に反対するクーデターを画策していた。

と、コピペですが。。。。。。

役者が立ってましたねぇ~

天皇役の本木雅弘さんが一番良かったかな

鈴木総理役の山崎努さん流石

阿南陸軍相の役所さんも貫禄だね

後、印象に残ったのが、鈴木総理の秘書役の小松和重さん、なんか妙にしっくりきてました

ちょうど、半年ぐらい前にNHKの歴史ヒストリアって番組で、鈴木総理の話を見ていたり、何日か前の玉音放送の記事とか見てたので、すんなりと映画に引き込まれましたね(^.^)

いやぁ~久々に映画らしい映画見ました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/06

浜省ツアーチケット・・・・・・

こんばんわ、昨日浜省のツアーチケット当落の発表でした。。。。。。


んで、結果は・・・・・・・・









      落選  です(泣)

いやはや。。。。。。。。(>_<)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/08/03

佐野さん、編集CD♪

こんばんわ、暑い、暑い、暑い。。。。。。。

連日35℃越えの毎日

ほんま、夏バテになっちゃいそうです。。。。。。

で、タイトルからも分かる通り、いつもの編集CD(笑)

佐野元春盤

佐野さんの作品もほぼ全部持っていて(ダビングもありますが。。。。。)その膨大な中からおいらの今のお気に入りの曲を、新旧取り混ぜて、作ってみました

 1.So Young 「No Damage」

 2.紅い月 「BLOOD MOON」

 3.夏草の誘い 「カフェ・ボヘミア」

 4.コヨーテ海へ 「Coyote」

 5.ヴィジターズ 「ヴィジターズ」

 6.約束の橋 「Moto Singles」

 7.バイ・ザ・シー 「BLOOD MOON」

 8.ヤングブラッズ 「カフェ・ボヘミア」

 9.彼女 「Heart Beat」

 10.ガラスのジェネレーション 「Heart Beat]

 11.君が気高い孤独なら 「Coyote」

 12.SOMEDAY 「SOMEDAY」

 13.ジャスミンガール 「ノー・ダメージ 2」

 14.アンジェリーナ 「BACK TO THE STREET」

 15.冒険者たち 「カフェ・ボヘミア」

 16.悲しきRADIO 「Heart Beat」

 17.スターダストキッズ 「No Damage」

 18.クリスマス・タイム・イン・ブルー 「ノー・ダメージ 2」

と、全18曲

デビュー盤「BACK TO THE STREET」から最新盤「BLOOD MOON」までからの選びに選び抜いた18曲

いやはや、なかなかいい感じヽ(^o^)丿

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »