« Nさんとうどん巡り。。。。。。。またもや。。。で① | トップページ | 拓郎の歌が身にしみる。。。。。。 »

2014/02/21

Nさんとうどん巡り。。。。。。。。その②

はい、こんばんわ。昨日の続き・・・・・・

Dvc00056

Dvc00059

近くの四国霊場68番神恵院 69番観音寺に参ってきました

ここ、実は同じ敷地内にありまして、1か所で2番参ることができるお得な所なんです

Dvc00062

Dvc00063_2

右が68番本堂

左が69番本堂です

ちょうど、愛媛からの88か巡りのツアーの方々が来ていました。

おいらも、60歳すぎたら、88か所巡りしようかなぁ~。。。。。。


ってなんことで、ちょいと体を動かしましたので、お腹もちょいと余裕が出来たかな(笑)

さて、うどん巡りにもどりまして。。。。。。。

Dvc00066_2 「うどん 虎龍」

こたつ さん

で、このお店うどん屋さんなんだけど、めっちゃ美味いと評判なのが、、、、、中華そば なんです

Dvc00069

Dvc00074 店に入りましたら、お昼時たくさんのお客さんが来てまして、ほとんどすべての方が中華蕎麦

うどん食べてる人2人??

いやぁ~ すごい人気ですね。。。。。

Dvc00078で、ぼくらも 中華蕎麦 小 550円

麺は中太のちじれ麺で、もっちりの食感

うどん用小麦が入ってるので、うどんのようなコシ

こりゃ、、、美味いね

具材は、焼豚2枚、メンマ、細ネギ、かまぼこ

焼豚がこれまた旨い 豚バラ肉のチャーシューで、脂身とのバランスが好いねぇ~

スープは、イリコの効いた鶏がら、豚骨

豚骨の甘みが美味いヽ(^o^)丿

一見、こってりしてるように見えますが、そんなにこってりしては無く旨味が十二分

ほんま美味かったです

お客さんの9割が注文するわけ、わかりました(*^_^*)

で、Nさんは、イリコの強いのになれていないらしく。。。ちょいとんんんんの表情でした

おいらは昔からイリコの効いたうどん屋さんの中華そば慣れているので気にならなかったですよ





最後の1軒は、高松に帰りまして、おいらおきにりのお店の一つ

Dvc00081 「馬渕手打製麺所」

高松市太田にありまして、昔からの地元密着のセルフ店

Nさん、しっかりとカメラ小僧になってます(笑)

Dvc00082

Dvc00083 おいらは、ぶっかけ 冷 小 170円

Nさんは、しっぽくうどん 小 360円

Nさんのしっぽく 大根、人参、油揚げ、小芋、牛蒡、鳥肉と盛りだくさん

讃岐の冬の風物詩 しっぽくうどん

だいたい、11月から3月初めにかけてこの時期だけ販売されるうどんです(年中、やってるお店も何軒かはありますが。。。。。)

煮込まれた、大根、人参、里芋などの根菜類が美味しいんですよね。。。。。。

で、あつあつのだしで食べるとほんま、ほっこりと温まるんですよね。。。

Nさんも大満足のようでした




と、中華そばもありぃーの のうどん巡りでした(笑)

しかし、ほんま相変わらず安上がりだねぇ。。。。。。

おいら、150円、230円、550円、170円 で 1100円

Nさん、150円、300円、550円、360円 で 1360円


Nさん、またのお越し お待ち申しておりますよ。。。。。。ヽ(^o^)丿

|

« Nさんとうどん巡り。。。。。。。またもや。。。で① | トップページ | 拓郎の歌が身にしみる。。。。。。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

うどん」カテゴリの記事

コメント

おおおっ、ブログのスターマイン、速射連発花火が上がっております。
うどん満載、栃錦に中華そばまで、わけわからない花火。
そういえばかまぼこやなるとが入った昔ながらの中華そばがありましたねえ。
さすがに、もう何十年もそういうラーメンは食べたことがない。古くてテーブルが4つ、5つの狭い店。店内の照明も暗くて、テーブルの脚にはビール壜の蓋をかませてガタツキを抑えている。床はコンクリートの打ちっぱなしで当然アチコチ欠けて剥がれてデコボコ。じとっと黒く湿ったりしている。そんなうどん屋のおばちゃんが、片手間で中華そばもメニューに入れていた。シナチクと青みに小松菜かホウレン草などを茹でたもの、かまぼこの具を申し訳程度に散らしている。おつゆは決まってイリコと醤油だった。

もう40年以上も前のこと。旧高松駅のすぐそば右側のビルの2階に中華そば屋がありまして。そこの餃子を食べるわけですが、ランクがあって、一番安いのが「うまいもん」、中が「ええもん」、松竹梅の松に当たるのが、これを忘れてしまった。何だったんだろう? 「ごついもん」かな? 違うなあ。うまいもん→ええもん→○○○もん。なんだったんだろう?

投稿: うみ | 2014/02/21 21:33

うみさん、こんばんわ
そうそう、おいらの中華そばの基本が うどん屋さんの中華そば
家の近所にそういう中華そば食べさしてくれるうどん屋さんがありまして、幼少のころからおいらの定番
今、それに近いのが竜雲うどんの中華そば
ああああ、久々に食べたくなっちゃった

で、餃子のええもん、うまいもん は判らないですが、昔 ごんな ってお店がありまして、そこは、中華そばの ええぶん、うまいぶん ってのがありましたよ

うまいぶんが300円、ええぶんが350円 だったかな。。。。。

投稿: りゅう | 2014/02/23 18:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nさんとうどん巡り。。。。。。。。その②:

« Nさんとうどん巡り。。。。。。。またもや。。。で① | トップページ | 拓郎の歌が身にしみる。。。。。。 »