« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »

2013/09/29

坂出人工土地

皆さん、こんばんわ

いやぁ~秋日和の今日この頃ですね、、、、

さて、タイトル 坂出人工土地 

んんんん、なんやろう????と思いますやろう??

いやぁ~おいらも(@_@)???と最初は思ったんです。

半月ぐらい前の新聞でちょいと見まして、坂出京町に1階部分に駐車場、店舗等をつくり、その上に人工的な土地をつくり、2階3階部分に団地アパートメント等を建設したものだそうです。

なにやら、設計段階での模型が新たに発見されたそうで、再び話題になってます

1968年ぐらいから1986年にかけて建設されたそうです。

有名な建築設計者の大高正人氏の作品だそうです

Jinkou01

Jinkou03 こんな感じ、場所は、JR坂出駅の北の方角、坂出の商店街元町商店街入り口の東側にあります。

ここら辺、僕は何度か歩いていたのですが、この表通りからは、ちょうど、店舗兼アパート??みたいにしか見えず、分からなかったですね。。。。。

Jinkou02

Jinkou04 道路沿いの店舗、このあたりはまだ、営業してました

中にも店舗あるのですが、そこは半分ぐらいしか営業してないようですね。。。。

併設の市民ホールに、人口土地 と書いた石のモニュメントありました

Jinkou06

Jinkou07 裏に廻ると市営の駐車場になってます。

この上の部分が人口土地です。

で、何やら木が植えられてますね。。。。ちょうど3か所

Jinkou05

Jinkou09_2

建物北側の裏から上に上がる道路を登っていきますと・・・・・

こんな感じ。。。。

おおおおお、ビルの上に団地が。。。。。(@_@;)

Jinkou14市営京町団地案内図

こんな感じなんですが、案内図見ると単純な感じなんですが、

実際は、めちゃくちゃ入り組んでますよ。。。。

迷路みたいな団地群

それぞれのグループが、個性豊かな設計で、設計者の大高さんのモダンニズムが溢れてて、面白いですよ。。。

Jinkou10

Jinkou11 左の建物は、案内板でいうと19~24番の建物

ひな壇式になってますね

右の写真は13番から奥を撮った写真

これは、町の路地裏的な感じ

Jinkou15

Jinkou13

左の写真は8番9番、なんか、これが、ビルの上だなんて絶対思えないようですよね。。。。。

そうそう、右の写真は6番から北向きかな、下の駐車場に植えていた樹木です、歴史の重みですね。。。。。

Jinkou16

Jinkou17

29番、28番につながるスロープ

右の写真が16番の建物

建物が階段とスロープ等で、つながっていて、色んな所からで入り出来るような感じ、下からの階段も全部で4か所ぐらいありましたかな。。。。

Dvc00039

Dvc00047

左、子供の遊び場から南に向けて撮った写真

右、25番から北に向けて撮った写真

もう一度、しっかりと整備すれば、まだまだ好いと思うのですがね・・・・・・

しかし、最初の工事から40年以上経過してるので、老朽化が激しく、入居者も3割ほどでしょうか。。。。。

出来あがった当時は、最先端を行ってたのでしょうが、今は・・・・・・

ですが、見るだけの価値はあると思いますよ

もし、機会あればぜひ。。。。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013/09/23

映画「マン・オブ・スティール」見てきましたヽ(^o^)丿

こんばんわ。。。。。久々の更新で。。。。。。

ってもう、一カ月になりますかね汗汗汗。。。。

で、またまた映画ネタ。。。。。

157426_1「マン・オブ・スティール」

スーパーマンの最新作、見てきました

遅まきながら・・・・・・・・・

いやぁ~、良かったですね

さすが、クリストファー・ノーラン

制作、脚本も加わってると聞いてましたから、やっぱ好いねぇ~

バットマンシリーズのあの流れをうまく入れてますね。。。

ほんと、ヒーローの苦悩、何故スーパーマンにならざる負えなかったのか。。。。うんうん良く描けてますね、、、、

で、巷の評判ではちょいと酷評もあるようですが、映画なんですから

楽しみましょうヽ(^o^)丿

そう、映画って現実を忘れる夢物語なんですから

やれ、破壊し過ぎだの、設定がひどすぎるだの。。。。。

等々、言われてますが、、、、

SFアクション作品

破壊が無くて、どうすんの????

迫力無くて、どうすんの???

ですよね。。。。。。(笑)

でも、そんな中でも、クリストファー・ノーラン やっぱ人間ドラマ描いてますね。。。。。

僕は、バットマンシリーズで、この人の作品初めて見ましたが、うんうん、迫力あるアクション映像の中に、しっかりと人間ドラマ、ほんまうまくストーリーテーラーしてますよね。。。。

若干、無理 があるかと思いますが、、、、、映画ですもの楽しまなきゃ。。。。。

また、俳優陣が、好いねぇ~。。。。

脇を固めてる、役者たちが好いぃぃ~

ケビン・コスナ―、ダイアン・レイン、ラッセル・クロウ、マイケル・シャノン、等々。。。。

二人の父親役、両名(ケビン・コスナー、ラッセル・クロウ)ともほんま最高でしたね。。。。

甲乙つけがたい!!

どっちも、助演男優賞物の演技

また、ゾット将軍役のマイケル・シャノン この人も好いねぇ~

めっちゃ鬼気迫るものがありました

また、チョイ役なんですが、名わき役してたのが、

新聞社のデスクの人と、軍の現場の大佐役の方

両名とも好い味出してましたね。。。。

で、そんな脇役たちに押されて、主役のヘンリー・カヒル、ヒロインのエイミ・アダムス 共にうんうん、良かったですねヽ(^o^)丿

久々に、洋画 堪能しました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »