« 拓郎ライブ セットリスト 予想!!!・・・・・・・・ | トップページ | 吉田拓郎 LIVE 2012 初日セットリスト!! »

2012/10/20

19回仏生山大名行列 初日&ビックリ!!拓郎DVD発売!!

こんばんわ、だいぶん秋らしくなり、朝晩とちょいと冷え込んできましたね。。。。。



さて、毎年恒例の「高松秋の祭り 仏生山大名行列」が今年も始まりました

今年で、19回目 んんんんん、なんと19年 いやぁ~。。。。。長いですよね。。。。。

最初の頃は、おいら 若かったんですよね。。。。。。。。いやはや・・・・・・

Dvc00001

Dvc00015 毎年恒例 こんな感じ

例年通りの開催

好天に恵まれ。。。。 暑かった。。。。。。

Dvc00009 夜の花火

いやぁ~ 今年は、超真近で見ましたので、

画面いっぱいの花火

いやぁ~。。。。。迫力満点。。。。

で、初日のレポは こんなもん(笑) すんません<m(__)m>。。。。。

明日は、大名行列本番 

久米流古式砲術隊 担当 ちょいと 長めのレポが書けると思います

って言っても、更新は しばらくしてから。。。。。。。



で、 今日 初日終えて帰ってきたら・・・・・・

ビッグニュース

やはり 来ましたね

ライブ前から、「吉田拓郎 LIVE 2012」発売決定 とな

そりゃ、そうでしょう。。。。

関東近郊 4か所ライブではね。。。。。

僕ら、関西四国、あと九州東北、北海道 と皆さんいますもんね。。。。

http://avexnet.or.jp/takuro/news.html#121020

なにはともあれ、来年1月30日発売

いやぁ~。。。。。。楽しみですばいヽ(^o^)丿



さて、手短に書きましたが、明日 祭り 本番

朝早いので もう寝ます (笑)

|

« 拓郎ライブ セットリスト 予想!!!・・・・・・・・ | トップページ | 吉田拓郎 LIVE 2012 初日セットリスト!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大名行列」カテゴリの記事

拓郎’12」カテゴリの記事

コメント

それにしても、ボクはこの「仏生山大名行列」の報告を何回、読んでいるんだろうか? 僕の人生の今は何章目だろうかというくらい昔のことだ。初めてりゅうさんのブログに訪れてから何年経つのだろうか? もう、数回以上は相変わらずマンネリの^^ぷぷっ、イベントの記事を読んでいるはずだ。

今年も、やってきたかぁ~。
そんでもって相変わらず鉄砲隊かあ~~。わははは。

話は変わります。
友人が讃岐に行って、懐かしいだろうからと、うどんを買ってきてやったと「さぬき純正生うどん」(坂出の日の出製麺所)を貰いました。

ヤツは空港の土産売り場の行きあたりばったりのうどんを買ってきたのでしょうが、ゆでて食べると、やはりうまいのです。この坂出の日の出製麺所のうどんの評価は、うどん実食家としていかがでしょうか?

連れ合いが25日に讃岐に飛びますから、その時に自家用と友人用に大量に買い込みたいのですが、評価はいかに!
え? ブランドはいくらでもあるから自分で考えろって。う~ん。

その友人が感想を語っていることなのだが、讃岐平野にぽっ、ぽっと、独立峰の小さな山が浮かんでいるでしょ。讃岐富士をはじめとして。あれが、もの凄く印章深かったって。山脈としてのひと固まりの山ではなくて、平野に忽然と現われている山。
別の人もそんなことを言っていた。ボクら当たり前のように受け入れていた独立峰なんだけど、知らない人は、かわいくて、うれしい光景なんだろうな。

うどん県に続いて、ぽっこり山探検などを観光資源として売りだしたら讃岐またまた繁盛ってわけにはいかないか。

相変わらず長っ!。返コメに日の出製麺所の評価だけはわすれないでね。

投稿: うみ | 2012/10/21 00:57

りゅうさ~ん。
そのごお元気で何よりです。
徳島ではたくさんありがとうございました。

仏生山のお祭り たのしそうですね。
来年は言ってみたいなぁ・・と思ってしまいました。
日の出製麺おいしいですよね。

今日はこちらは沖縄の
佐渡山豊さんのLIVEがあります。
沖縄のたくろうさんと言われてたこともあるんですよね?
数年前から、公私にわたり、何かと縁がありまして今夜も楽しい1日になりそうです。
りゅうさんにも機会があればギター一本の沖縄の魂の歌、聴いてほしいなと思います。
少し寒くなってきたので、風邪ひかないでね。(*^_^*)

投稿: ドラすず | 2012/10/21 10:50

そうだ!今年も鉄砲隊の季節が来ましたね(笑)
しかし、結局、飲むんでしょ?
ビール・・・・(笑)
僕も何回目だろう?
だけど、毎年、梅干し作りと、慰安旅行と、この祭の記事、何故か楽しみに待ってるの。
もはや、りゅうさんブログの風物詩(笑)

投稿: やま | 2012/10/21 17:42

そうだねえ。マンネリの梅干し作りと仏生山祭り。
それも、そこはかとなく面白いんだが、やっぱ、ハイライトは日常の打破、マンネリをくつがえす慰安旅行の記事でしょ!

日々を慰安が吹き荒れて帰っていける場所がない
日々を慰安が吹きぬけて死んでしまうに早すぎる…

もう、帰ってくるなよ! もう、死んでしまえよ!っていう慰安旅行なんだからね。

やるにこと欠いて、飲み足りなくてホテルの通路にたむろして酒盛りをやっているんだから…。あったよね、そんなことが^^ 他の宿泊人は迷惑だって!

それから広島の慰安旅行だったか?
広島市内のビール全部飲みほして、酒が足りないって苦情をキリンに通報して、キリンビールは急遽、尾道・岡山からビールを広島まで配送したんだから。
TBSの膳場貴子アナが、その騒動をテレビで流したのは、みなさんの記憶に新しいことだと思いますけどね。

りゅうさんって、どんな人間なんだろ? いちど、 会ってみたいわ。フントニィ~。

投稿: うみ | 2012/10/21 23:20

瀬戸大橋で踊ってはります。
フントニィ~

投稿: やま | 2012/10/21 23:37

うみさん、毎度
ハハハハ、ですね(笑)
大名記事、毎年恒例、たぶんもう6回ぐらい書いてるかな・・・・・
で、相も変わらず 鉄砲隊 羨ましいでしょう(笑)

で、日の出は好いよ
ぜひ、現地で食べてみてください
お店は坂出にありまして、昼の1時間半だったかな??
その間だけ食べれます、行列必死です

で、そう、讃岐のお山
そう、おいらにゃ日常茶飯事の風景なんですが
県外の方には珍しいそうですね。。。。
いつも、うどん巡りにくる神奈川のNさんも同じように言ってましたね

で、まとめて返事

梅干し記事、これもマンネリだもんね(笑)

で、慰安・・・・・

うみさん、結構受けてたもんね(笑)

で、ビール記事
あれには。。。。笑わせて頂きました

で、近々、あるかも。。。。。

投稿: りゅう | 2012/10/23 12:05

ドラすずさん、こんにちわ
はい、徳島では好いもの見せていただいてありがとう

おっと、日の出食べましたか
美味しかったでしょう

佐渡山さん、噂はかねがね聞いてますよ
機会あれば聴いてみたいですね

ほんと、今日はこちら一気に冷え込んでます。。。。。

投稿: りゅう | 2012/10/23 12:07

やまさん、毎度
はい、飲みます飲みます(笑)

おっと、旨いこと言ううね!!
りゅうさんブログの風物詩
サンキュー(笑)

で、やっぱり おいら 踊らないとイケないのか。。。。(笑)

投稿: りゅう | 2012/10/23 12:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19回仏生山大名行列 初日&ビックリ!!拓郎DVD発売!!:

« 拓郎ライブ セットリスト 予想!!!・・・・・・・・ | トップページ | 吉田拓郎 LIVE 2012 初日セットリスト!! »