« 恒例の同窓会「。。。。 | トップページ | 寒中のうどん巡り。。。。。② と 竹清レポ »

2012/02/05

寒中のうどん巡り。。。。。。①

こんばんわ、いやはや ご無沙汰していまして(^^ゞ。。。。。

ほんと、たまには記事アップせーへんと。。。忘れ去られますわね。。。。




って事で、久々の記事アップ

先日、おなじみの神奈川のNさん、来県

で、行ってきました寒中のなか。。。。

でもこの日は、よく晴れてて暖かかったです

Dvc00033まずは、1軒目 「手打ちセルフうどん 海侍」

かいじ と読みます

丸亀市飯山町にあるお店

朝早く、朝6時から営業だそうです

飯山の運動公園手前にあります

昨年の12月にオープンの新しいお店

ですが、かれこれ何回も店が変わっていった所、、、、、

僕の知ってるだけでも、4度目かな。。。。。

Dvc00047 僕は、かけうどん小を、Nさんは釜玉小

で、釜玉 写真撮りそこなった。。。。

麺は太麺のどっしり麺、やや固麺の小麦小麦した麺

これ、好いねぇ~

かけだしもイリコの効いた好いお出汁薄口しょうゆのしょっぱ系美味かった

で、Nさんの釜玉 めっちゃ美味かったそうです

おいらも少し頂きましたが はい、これ美味い

今度は、釜玉食べたいですね

Dvc00034

Dvc00041_2

メニューこんな感じ

で、そうそう早朝訪問だったので、かけうどんサービスで100円でした

朝8時~10時の間はサービスタイムだそうです

釜玉は、280円安いよね。。。。

で、クーラーの上に 海侍なので 、刀が

Dvc00042

Dvc00031 また、店内には アロワナ

店の外には芝犬 海波(みなみ)が

いやはや、、、ユニークですね。。。。

Dvc00028

Dvc00027 極めつけが、、、、、

何故か、願かけの絵馬

恋する うどん あつあつ (笑)

御主人 かなり遊び心いっぱいの方ですね

うどん、めっちゃ個性的なので、繁昌してくれればいいのですがね。。。。。



続いて2軒目

Dvc00050 先ほどのお店からさらに東へ、善通寺方面に向かう途中にあります

中型セルフ店 「手打ちうどん 一屋」

ここも、早朝から 朝7時から営業

いやはや ほんま讃岐人 朝からうどん ですわ(笑)

Dvc00055

Dvc00056僕が、ざるうどん小

Nさんは、かけそば小

で、ここは、かけ、ざる、釜揚げ、湯だめ、冷やし、しょうゆ どれでも同じ値段 小 170円 安いですね!!

たいがい、かけ以外は50円から100円増しがほとんど何ですが、いやぁ。。。好いね

そば???値段聞いてないや。。。。。

まぁ 同じか10円増しぐらいでしょうね。。。。

で、よく うどん屋さんで そば ありますが、あくまでも そば

蕎麦じゃないですからね

そば粉6に小麦粉4ぐらいな感じのそば ですからね

Dvc00059 店内こんな感じのセルフ店

おでん、天ぷら類 盛りだくさん

で、続きはまたまた。。。。。。。

|

« 恒例の同窓会「。。。。 | トップページ | 寒中のうどん巡り。。。。。② と 竹清レポ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

うどん」カテゴリの記事

コメント

おっ、朝6時から元気に営業!

こりゃ~お客も元気じゃないとね(^^)/

投稿: JPX | 2012/02/06 10:54

りゅうさん。亀岡町の「亀阜小学校」「英明高校」(もちろん昔の明善女子高)近く、旧国道11号線沿いの「竹青」といううどん屋しってる? 
近くだったのでときどき行っていたが、今日、昔友達とメールの飛ばし合戦をしていたら「まだある」という。ええっ、40年以上前のことだよ。検索したら、福山雅治が訪れた名所旧跡?だという。笑ったなあ。腹をすかせた高校生が40年前にうどん食べていた汚い店だよ。
うどん県、すごいぞ。リンクを貼った。うみポチッ。

この内容、うそだよ。創業昭和59年と書いてあるが、だってボク、昭和43、44年にこの店に行っているもの。経営者が変わってしまっているのか?

投稿: うみ | 2012/02/07 01:02

あ~、腹へった時にこの記事はあかん!
今夜は麺食べたくなってきた~!
つけ麺食べにいこ!

投稿: やま | 2012/02/07 19:24

JPXさん、うみさん、やまさん、こんばんわ
いやはや。。。。。風邪ひいっちゃって
辺コメ遅くなりまして。。。。

>朝6時から元気に営業!
香川では、よくあります

竹清 僕のもってる制覇本には創業昭和45年だと!!
また、後日現地調査してきます

やまさん、つけ麺旨かった(笑)


寒中うどん巡り 続編しばしおまちよ。。。。。

投稿: りゅう | 2012/02/09 23:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒中のうどん巡り。。。。。。①:

« 恒例の同窓会「。。。。 | トップページ | 寒中のうどん巡り。。。。。② と 竹清レポ »