« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011/09/16

Nさん来県、うどん巡り・・・・・・③

こんばんわ、いやはや、こちら今台風の影響で、前線が支配してまして、昼から ずんやりと雨雨雨・・・・・・・

んんんん、こりゃまた、紀伊半島の災害みたいになるのかしらん????

各地心配ですね。。。。。。




さて、Nさんうどん巡り 3店目

Dvc00092

Dvc00094安並 ってお店でして、

ここは、観音寺市にありまして、主要道路幹線沿いにあるお店なんですが。。。。。。

実は、超穴場店でして。。。。。。

Seiha1112 うどんの国、香川県では、

こう言う 「さぬきうどん 全店制覇 攻略本」

うどん巡りの赤本的な物がありまして。。。。

で、全店制覇 と言っても

何軒かは、取材拒否 というお店もありまして。。。。

そんな未掲載店は、約60店と言われています。。。。。

で、安並 さんはそんなお店の一軒です

んでも、最近はネットが盛んでして、うどん巡りのサイト、ブログとかでは有名店の一軒です

Dvc0095

僕は、ひやあつ でもらいましたが、150円 こりゃまた安い

ここも、かけ、湯だめ、ざる、しょうゆとすべて同じ値段

純粋にうどん だけ ってお店ですね。。。。。

ただ、釜あげ系統はやっていないそうです。。。。

麺は細麺のストレート麺、ツルツルののどコシバツグン

しかも、長めの麺で好いね

だしは、イリコの効いた パンチある 独特のお出汁

これ 好いね。。。。。んが、しょっぱい。。。。かなりしょっぱい

んんんん、お水で薄めたら いい塩梅になりましたが。。。。。

いやぁ~。。。惜しいですね。。。。

Nさんは、つけ麺のざるで、

T君は、僕と同じくひやあつで 

共に、麺はピカ一だけど、だしが。。。。。

でした。。。。。

と以上、3店回ったんですが、僕は もーお腹いっぱいの一杯

もー入りません。。。。(*_*)

んが、T君、Nさん、もう一軒行きたいと。。。。。。。

琴平にある 水車うどん に行ったそうです。。。。。Dvc00099

いやはや。。。。。。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/09/15

Nさん来県、うどん巡り・・・・・②

こんばんわ、今日も暑かった。。。。。

さて、昨日の続き 2店目

Dvc00074

Dvc00081 「三好うどん」

三豊市三野町の田舎の風景に溶け込む、うどん屋さん

だけど、ちょいとアートなお店

今年の3月3日にオープンのひな祭り的なお店(笑)

いやはや、、、、、古民家なのに、店の中はカラフル ポップ 

Dvc00079

Dvc00077 こんな感んじで、

店の入り口のガラスの格子戸

いい感じで、古風。。。。。

でも、テーブルとか、結構 カラフル。。。。

タイルでカラフルしてたり うんんんんんなかなか。。。。。

そうそう、器も色々とあるようですよ。。。。。

で、うどんは

おいらは、生しょうゆうどん 小 200円

めっちゃ美味かった

麺は中太麺のストレート麺、もっちりして、小麦の香りが

だし醤油と絡んで こりゃ 美味い でしたヽ(^o^)丿

いやぁ~ 素朴なうどん 美味かった

Dvc00087

Dvc00089

左は、Nさんのかけうどん

右は、T君のぶっかけ

共に 美味かった だそうです

二人とも 中太のしっかり麺に 堪能したようです。。。。

Dvc00076Dvc00086 メニューこんな感じ

そうそう、かすうどん って大阪名物のうどんもあるそうです。。。。。

ご主人と奥さんの若い夫婦の二人は、大阪で暮らしてたそうで、ホルモンを油で揚げているのが入ってるそうです。。。。。。

んんんんん、今度機会あれば。。。。。。

最後の写真は、T君のアドバイスで 格子戸に映える アートな さぬきうどん

です(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/14

Nさん来県、うどん巡り・・・・・①

こんばんわ、いかがお過ごしでしょうか。。。。。

まだまだ、残暑が厳しいですよね。。。。。。

さて、久々に神奈川県のうどん好きNさんが来県しまして、ちょいと うどん巡り行ってきやした

今回は、僕の友人T君も交えて、3人でうどん道中楽しんできましたよ

新店、穴場店・・・・・・・

1店目

Dvc00071_2

Dvc00058_2 香川の丸亀市の丸亀港にある、丸亀魚市場の建物内にある うどん屋さんに行ってきました。

「喰うかい」 ってお店です

ここは、魚市場ですので、早朝5時から営業との事

朝うどんに、間違いなし って事で・・・・・

Dvc00068 おいらは、冷やかけ 小

160円 安い

で、量もやや多め

麺はかなり短めの麺でしたが、出来たてホヤホヤでしたので、いいコシのつるつる麺

ほんま、麺が長けりゃもっと美味いのに。。。。。たまたまだったのかな????

だしは、サッパリ冷やだし、眠たい体にビビッときました(笑)

Dvc00065

Dvc00066Nさんは、釜玉 小

T君は、釜あげ 小

とそれぞれ・・・・・

釜玉、釜あげ 共に 美味かったそうですヽ(^o^)丿

Dvc00062

Dvc00063 メニュー こんな感じ

かけも、釜あげも、ぶっかけも、ざるも・・・・・・

すべて 1玉 160円 めっちゃ安い

いやはや、、、、、驚きですね。。。。。

おっと 中華そばもあります

そうそう、香川のうどん屋さん、中華そば 置いてある所多々ありますからね。。。。

また、今度行ってみたいです。。。。。

で、次のお店は。。。。。。また明日。。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/06

なでしこJAPAN 完勝!!

こんばんわ、台風12号 脅威でしたね。。。。。。

まさか、あそこまで被害が出るとは・・・・・・

いやはや、自然の脅威 やはり、恐いですね・・・・・・




で、 話変わって

なでしこ 強いね

いやぁ~、、、、7月のワールドカップ たいしたことないやろう、、、って思ってたら

テレビ見てたら うんうん 着実に強くなってて、

で、ワールドカップ優勝


で、オリンピックアジア最終予選

今日が3試合目

うん、レベルが違いますね。。。。

タイとの初戦 少し固かったのか、前半はぎこちなかったですが、後半 一気に

次戦 韓国戦 前半好い形で先制点とり、ミスから同点になりましたが、前半終了間際 逆転

後半、怒涛の攻撃でしたが、うんうん、守りきりましたね


で、今日の3戦目 

見てましたが、技術戦略等々、日本が上回ってましたね

事前の情報では、オーストラリア 難敵

って言われてましたが、確かにパワー高さ ありましたが 技術は ・・・・・・・

でしたかね。。。。。

って書いてますが、あくまでも素人意見ですので。。。。

って なにはともあれ 8日の北朝鮮戦 勝てば文句なし

引き分けでも ほぼ 間違いなし でしょうか(*^_^*)

 

一気に、オリンピック出場権 決めてほしいですね

がんばれ なでしこJAPAN


で、改めて 色々と特番とか見てましたが、

澤選手 凄いですね・・・・・・

いやはや、ほんま澤さんが、ずーっと引っ張ってきたからこそ

今があるのでしょうね。。。。。

改めて 澤さん 凄すぎる。。。。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/09/04

台風 通り過ぎました

こんばんわ、久々の更新

さて、色々とご心配していただきましたが、台風通りすぎました

いやはや、昨日から、陣中メール、心配メールなど ありがとうでした<m(__)m>

おかげさんで、僕の方は被害も無かったです


これからの進路の方々の 無事祈ってますよヽ(^o^)丿

取り急ぎの更新でした。。。。。

そうそう、サムライもなでしこも 順調なようですね

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »