「アナスターシャ」 高橋 研
歌 高橋 研 作詞・作曲 高橋 研
1987年 発売
こんばんわ、久々の隠れた名曲です
「アナスターシャ」 この曲はどこで聴いたのかな???
よくは覚えてないのですが、作詞作曲歌手が高橋研さん、って方で、中村あゆみさんの「翼の折れたエンジェル」の作詞作曲をしていて、名前覚えてたんですよね。
で、ラジオ??かな で聴いて一気に気にいりまして、レコード買っちゃいました。
で、買ってみると 編曲はECHOES あれま!!
エコーズ このころ、僕気にいって聞いてたバンドですね。。。
ボーカルのリーダー 辻仁成は今は作家で活躍してますね。。。。
おっと、曲のお話に戻らねば。。。。。
泣きのメロディーって言うか、哀愁を誘うメロディーでめっちゃ好きですね
忘れない 泣き声の電話がなった夜を
ひとこと 到着は明日の朝と言ったね
ボストンバックを包むような ロシア文字の真っ赤なサラファン
人は誰も追われているのさ そう君のようにね
#いつも君の隣にいるよ きっと君の後にいるよ
What can I do? 俺にもできることがあるはずさ
いつも君を見つめているよ きっと君の後を守るよ
アナスターシャ 孤独な黒い瞳の逃亡者(Refugoo)
この街と ささやかな挨拶を交わしたあと
モスクワの黄昏を 君は思いだしてる
旅客名簿(ツーリストリスト)の中に きっと君のイニシアルはないぜ
人は誰も秘密があるのさ そう 俺もそうさ
いつも君の隣にいるよ きっと君の後にいるよ
What can I do? 俺でも君を自由にできるさ
いつも君を見つめているよ きっと君の後を守るよ
アナスターシャ 孤独な長い髪の逃亡者(Refugoo)
#repeat
いつも君の隣にいるよ きっと君の後にいるよ
いつも君を見つめているよ きっと君の後を守るよ
アナスターシャ ・・・・・・・・
ようつべ はこちら
いやぁ~ 懐かしの名曲ですなぁ~
今でも、頭に浮かんでくる曲です
詩が、郷愁を誘うって言うか、イメージが。。。。。
ちょっと女スパイみたいな感じで、歌の曲調ともあって。。。好いですね
イメージ的には、大滝詠一さんの「さらばシベリア鉄道」の感じでしょうか。。。。
あの曲もめっちゃ好きですヽ(^o^)丿
| 固定リンク
「シングルレコード」カテゴリの記事
- 「ラブ・イズ・ブラインド(恋は盲目)」 ジャニス・イアン(2015.07.30)
- 「アナスターシャ」 高橋 研(2011.02.17)
- 「レイニー・サマー」 鈴木雄大(2011.01.14)
- 「白いクリスマス」(2008.12.24)
- 水無し川(2007.06.06)
「よもやまの隠れた名曲」カテゴリの記事
- 「リッスントゥザミュージック」 エレファントカシマシ(2015.08.29)
- 「ラブ・イズ・ブラインド(恋は盲目)」 ジャニス・イアン(2015.07.30)
- 「アナスターシャ」 高橋 研(2011.02.17)
- 「満月の夕」 ソウル・フラワー・ユニオン(2010.06.08)
- 「花嫁になる君に」 吉田拓郎(2010.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
珍曲 よ〜知ってますな(^^) 恐れ入りました ところで 持ってたら いや たぶん持ってる(^^) 中野さんに頼まれたんやけど 甲斐バンドのシングルベストあれば 焼いてください♪
投稿: まいど | 2011/02/18 15:15
まいどさん、毎度(笑)
はい、すんませんな。。。珍曲で。。。。(笑)
で、甲斐バンドシングルベスト![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy02.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/good.gif)
はい、たぶんじゃなく 持ってます
焼き付け 了解です![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
投稿: りゅう | 2011/02/18 23:46