実写版 ヤマト 見てきました♪
いやぁ~。。。。。
なかなかの出来栄えでしたね
賛否両論あるようですが、僕的には よくできた映画でしたね
アニメのヤマトを再現しつつ、オリジナル的な要素も加え、いい感じの作品ではと思いますよ(^O^)/
初っ端から、懐かしのナレーションで
無限に広がる大宇宙、闇と静寂に満ちた世界、死んで行く星もあれば、生まれてくる星もある そう、宇宙は生きているのだ
って感じの懐かしきナレーション で、もちろんあの音楽
いやぁ~、、、、好いね
波動砲の場面、いい感じで、動力120%とか、ターゲットスコープオープンとか、映像の波動エンジンの動力を砲弾に入れるシーンとか いいですね
アニメのままの感じでした(*^^)v
また、艦橋かな。これも グッド
ただ、ワープの場面はあっけなかったですね。。。。。
アニメでは、オシロスコープなんかに、曲線のグラフが重なった時に ワープ ってかんじだったのですが。。。。。
映画では。。。。。。んんんんん。。。
ワープまでのくだりは、座標の設定とか、エネルギーがまだ 足りませんとか
と言ううのは、きちんとありましたね。
役者さんでは、
森雪 役の 黒木メイサさん いいね
凄く、意地っ張りな感じだけど、可愛さもあって、めっちゃ良かったですね(*^_^*)
あと、アナライザも実写版 がんばってました
ストーリも、原作に合わせつつも、オリジナルの設定を加えて、僕は良かったと思います
あまり、細かく書くと ネタバレになるので、後は、皆さん 見て判断かな(^^ゞ
僕は、ちょっとクサイ演技にお決まりのストーリ あるけど、好い映画になってると思います
特撮も VFXですかな?? おおおおいい感じ
出だしの、ヤマト出現のシーンは なかなか感動モノでしたよ
とま、もっと上手くレポまとめたかったのですが。。。。。。いやはや。。。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「罪の声」見てきやした(2020.11.05)
- 「前田建設ファンタジー営業部」見てきやした(2020.02.15)
- 「フォードVSフェラーリ」見てきやした♪(2020.01.27)
- 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」見てきやした(2019.12.27)
- 「ターミネーター:ニュー・フェイト」見てきやした(2019.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
気がつきました?



あの冒頭のナレーション
佐々木功 ですよ
なんだかなぁ 僕はう〜ん でした
ワープ中に 古代と森雪 なんてことするんだっ
艦橋せまい
波動砲うちすぎ!
けど ギバちゃんの真田さん と 徳川機関長の 西田さんははまり役でした
「お前の事を弟のように…」
「機関減少なれど航行に異常なし」
二人が、さらば…で亡くなるシーンですね。
しかし…なぁ…
投稿: やま | 2010/12/08 13:43
やまさん、こんばんわ
あ!!あのナレーションも本家だったのね

いやぁ。。。。いたれつくせりだね
ワープ中の ××× んんん いやはや。。。。
>ギバちゃんの真田さん と 徳川機関長の 西田さんははまり役でした
はい、ほんと
なにはともあれ、ヤマト好きの方には好いオマージュになったのでは
投稿: りゅう | 2010/12/10 00:07
毎度です♪
「ヤマト」原作アニメはほとんど観ていない
(上の)年代なのです、、、(やばい!!)
予告編を観て、観てみたいと思うけど、、、怖いもの観たさ??「ノルウェイの森」も始まったし、年末に向けてなんとか観に行かなきゃ
投稿: テリー | 2010/12/12 09:08
テリーさん、こんばんわ。
ありゃ、そうですか。。。観てないっすか。。。
おいらは、もろ ヤマト世代
当時、学校の黒板に 地球滅亡までの日付書いてました(笑)
ヤマト 賛否両論 だそうですね。。。
そう、ノルウェイの森も。。。。だそうです(汗)
ノルウェイ 僕も何とか行きたいです
投稿: りゅう | 2010/12/12 23:11