「アタゴオル」シリーズ ますむらひろし
「アタゴオル」シリーズ ますむらひろし
マンガ少年 MOE コミックバーガー 等に連載
1976年ごろから連載
「アタゴオル」シリーズ って勝手につけましたが、ますむらひろしさんのライフワーク的な作品の事で、
アタゴオル物語 アタゴオル玉手箱 アタゴオル そして、今連載中なのが、アタゴオルは猫の森(「コミックフラッパー」に連載中)
などです。
もう、かれこれ30年以上の連載
掲載雑誌を変えながら、途中書いてない頃も含めて、ずーっと継続中
ヒデヨシ、テンプラ、パンツ、ツキミ姫、唐あげ丸、ヒデ丸 等々
ユニークなキャラの織りなす、ファンタジー物語
基本的には、1話完結型のシュールな話がほとんどですが、時たま、5話から10話ぐらいにまたがるお話もあります。(星街編、キリエラ戦記編など)
初期のアタゴオル物語の頃は、まだ絵も完成されて無く、ストーリーもイマイチなんですが、アタゴオル物語 最後の頃からは好い感じになり、
アタゴオル玉手箱の頃の絵は、ほんとカッコイイと言うか、ほのぼのと言うか、癒される絵なんですよね。。。。。
猫のヒデヨシの ぷよぷよとした体形、愛くるしい顔
いやはや、、、、癒されますよ。。。。。
出てくる、小道具(話の中心の小物郡)なんかも面白く
紅マグロ(ヒデヨシの好物 そうそう酢ダコも好き(笑))、猫正宗、桃色リンゴ丸、星笛、ネズミトランプ、猫の目時計 などなど。。。
秋の夜長、ほろ酔い
気分に浸りつつ、アタゴオルのヒデヨシと空想の世界へ。。。。。。
ってか。。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント