帯をギュッとね! 河合克敏
小学館 全30巻
1988年 連載開始
週刊少年サンデー
柔道マンガです
河合克敏さんの、初の連載漫画で大ヒットを記録
これにより、一躍流行作家に
このあと、競艇のマンガ「モンキーターン」も大ヒット
今は、書道マンガ「とめはねっ!」を連載中
で、あらすじ
静岡県立浜名湖高校を舞台に、主人公粉川巧、杉清修、斉藤浩司、宮崎茂、三溝幸宏の5人が柔道部を立ち上げて、インターハイ日本一を目指す物語です。
その中で、ライバルたちはでてくるわ、進級にしたがって、後輩も
また、男子柔道だけでなく、女子柔道の世界も
で、その話の中で、学園物のパロディーギャグあり、ちょっとしたラブコメあり、でも、真面目に柔道もやってます(笑)
作者河合さんも柔道経験者でお父さんも柔道経験者であり、そのため、柔道の技の技術的なことや、指導方法など、とてもよくわかりますね。
わざの流れなども、他の柔道マンガよりもよくわかります。
また、コミック本のカバーの内側には、毎回4コマ漫画が
これが面白い、パロディギャグ満載
連載中には、出演者人気投票なんかもあり、これもまた面白いですよ(^O^)/
それと、初期の代表作 なので、だんだんと読んでいくうちに、絵柄がすんごく上手く綺麗になっててますね。。。。。
一昨日から、ちょうど世界柔道も始まってますが、この漫画から、柔道初めた人もいるのでしょうね。。。。。。
| 固定リンク
「マンガ色々」カテゴリの記事
- 狩撫麻礼さん、死去とな!!!(2018.01.15)
- 「ハロー張りネズミ」(2017.06.20)
- 「モンタージュ」 渡辺 潤(2011.08.22)
- 「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」 立原 あゆみ(2010.11.27)
- 「アタゴオル」シリーズ ますむらひろし(2010.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前回のマンガにコメントしようがなくて


いやいや 帯ギュ は最近また読み返してて タイムリー!
モンキーターンも好きでした。
モンキーターンにもヨンコマ笑えますよね
さて帯ギュ、 続き読まなくては
投稿: やま | 2010/09/12 09:12
やまさん、毎度

おおお、コメサンキュー
このあたりのマンガなら、知ってるよね。
前回のは。。。。。古すぎ(笑)
まぁ、これから何がでてくるやら。。。。こうご期待(^^ゞ
帯ギュ、しっかり読み返してね

で、世界柔道も見よう
投稿: りゅう | 2010/09/12 19:08