踊る大捜査線3
「踊る大捜査線3」 見てきました
いやはや、今頃見てきましたが。。。。。
また、久々の更新で。。。。。。
で、感想は
うん、2時間20分ほど、いやぁ~堪能しましたね
うん、よくできてますよ
今回は、キャストが多くて、映画としてまとまるのかな???
って思ってたんですが、さすが、脚本家 君塚氏
うん、まとめてましたね(*^_^*)
相変わらず、あの伏線が、ここでとか、おお、ここにあの伏線か、、とか
いやぁ、面白かった
これって、もう一度見るとさらに、色んな発見があるでしょうね
あらすじ コピペ
2010年3月28日。湾岸署は3日後の新湾岸署の開署にむけて、刑事課強行犯係の係長・警部補となった青島俊作の指揮の下、引越しの準備で騒然となっていた。
引っ越し作業の最中、管内でバスジャック事件とネットワークで管理された金庫がクラッキングでこじ開けられた銀行強盗事件が立て続けに発生。青島やすみれがそれぞれ現場に急行するが、どちらも「何も盗られていない」という妙な共通点があった。その矢先、引っ越し業者の人材派遣登録スタッフに扮した若者達に、引っ越し中とはいえなぜか警備されていない新湾岸署の武器庫から拳銃を3丁盗まれてしまう。
やがて盗まれた拳銃によって射殺された遺体が発見され、青島は所轄と本庁の調整役の鳥飼管理補佐官とコンビを組むことに。真下の後任の交渉課課長となった小池は、被害者がプレイしていたオンラインゲームを通じて犯人に接触。そこで犯人は、かつて青島が逮捕した犯罪者9名を解放させることを要求。それが飲めなければ盗んだ拳銃でさらなる無差別殺人を行うと宣言する。一方、警察庁では官僚達が会議室で事件の対策にあたることになるが、その中には警察庁長官官房審議官となっていた室井慎次がいた。あくまでテロに屈せず、現場を信じることにこだわる室井だったが、利害のみが交差する政治の場で正義と犠牲の狭間の選択を迫られる。
一方、青島は健康診断を担当した病院の医師から胸部に腫瘍が発見された可能性があることを伝えられ、気力を失ってしまう。後に誤診だったことが明らかになり、青島の暴走を懸念する神田署長らに黙殺されるが、和久平八郎の甥でもある新人刑事・和久伸次郎が持っていた「和久ノート」に記された教えに初心を思い出した青島は再び「死ぬ気で」事件へと立ち向かっていく。
犯人の真の目的が明らかになる中、犯人の策によって新湾岸署が封鎖され、すみれや真下ら署員達は、引っ越し業者と共に要塞となった建物の中に閉じ込められてしまう。さらに犯人は署内に設置した毒ガスを散布すると宣告した。そして青島の「命がけの捜査」は、唯一解放された犯罪者で、事件を背後で動かしていた日向真奈美と再び一対一での対決へと展開することになる。
いやぁ~、映画第1作の犯人役の小泉今日子さんが、再び同じ役 日向真奈美として、事件のカギを握ってるのが、なかなかでしたね。。。。
また、新キャラで、テレビの特別版に出ていた、内田有紀
和久さんのおい役で 伊藤淳史
管理補佐官で 小栗旬
あと、映画や、特別版などでおなじみの、寺島進、高杉亘 松重豊 などなど。。。。
そうそう、小泉孝太郎君も
いやはや盛りだくさん
で、犯人役の男のこは。。。。。。なんと テレビ第1話に出ている子役との事。。。。
んんんんん、もう、そんなになるのですね。。。。。
TVシリーズが1997年だそうで、もう、13年か。。。。。。
以上 まとまりのない 踊る大捜査線3 レポでした
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「罪の声」見てきやした(2020.11.05)
- 「前田建設ファンタジー営業部」見てきやした(2020.02.15)
- 「フォードVSフェラーリ」見てきやした♪(2020.01.27)
- 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」見てきやした(2019.12.27)
- 「ターミネーター:ニュー・フェイト」見てきやした(2019.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りゅうさんはよく映画をみますね。ボクは年に2~3度しかみない。先日、「ゆれる」という映画をツタヤで借りてみました。脚本・監督がまだ40歳前の西川美和という女性。みごたえのある映画でした。伏線の張り方もうまいし、前半と後半でいきなり設定が変わるのです。男女の愛を描くのかと思っていたら全く違って裁判ドラマになってしまう。この監督はうまい。踊る大捜査線はあのー^^、青島クンが嫌いだからほどほどにみているのですが、小泉今日子と内田有紀がヒロインてすか? ボクは意外に先見の明があるのです。小泉と内田が出てきたときに絶対ビッグ、大スターになると予言していました。原田知世も長澤まさみもそうであります。うーん、でも内田有紀、長澤まさみ、伸び悩んでいますね。もひとつスコーンと抜けない。あと、モー娘。の後藤真希さん? 彼女fボクは映画スターとしては大成する人だと思うのだが修養がたりない。もっと、いろんなことを勉強して吸収、努力してくれたらと思うのだが。
投稿: うみ | 2010/08/15 23:09
えっ? 先見の明があるのではなく、自分の好きなタイプを応援しているだけだって?
ならば言いましょう。ボクは決してタイプではないが、酒井和歌子さんがホントのチョイ役で映画の片隅に出ていた時、あの娘は人気が出ると見事に当てました。みんな、信用していなかったけど、その後、あれよあれよと…。
っていつの話だ。かなり酔っておりますのでご無礼失礼します。
8月15日の本日、東京・大田区では平和都市宣言のイベントとして毎年花火を打ち上げます。例のごと予算縮小で年々規模が小さくなっておりますが(^^ゞ 久しぶりに「オン・ステージ」第1巻・q@e2巻を通して聴いております。「やせっぽっちのブルース」が身にしみます。
投稿: うみ | 2010/08/15 23:14
あの犯人は一昨目の一番最初につかまえたガキで 今回の映画でも 甘い物嫌いと、設定が残ってる。


ちなみに歳末スペシャルでも着ぐるみきた青島に 蹴り入れてくる子役でしたね
今回の 躍る3 は確かに面白いのですが、少し無理が大きいかなぁ
やはり 一作目の映画がめちゃくちゃ上手い作りだし面白かったから かもしれません。
真下なんか 次期○○になるの すぐわかってしもたし
ま でも 次回作に期待!
投稿: やま | 2010/08/16 07:30
うみさん、どうも
ゆれる おおお 好い映画らしいですね!!
龍馬伝の香川さんがでてるしいですね、何やら裁判のお話とか。。。。
で、女優話。。。。
先見の明!!
んんん、ゴマキ 残念ですよね。。。。
僕もうみさんと同じく、歌よりも 女優で育てた方がいいと思いますよ、前にNHKで、宮部みゆき原作のドラマで出てたのですが、結構好い味出してたんですよね。。。。
今回、再出発との事、ぜひ 映画、ドラマ でがんばって欲しいですね。。。。
ブレイク するかも
で、おいらの先見の明は 拓郎さんイチオシの ホマキ
僕は、一番最初 「人間の証明」で見まして、おおお っと思ったんですよ
透明感ある、感じがすんごくよかって、
その後 映画「ALWAYS 3丁目の夕日」でブレイクしましたよね。。。。。
って、勝手に書いてますが、いやはや。。。。。
で、うみさんちの大田区花火!!
良かったのかな???
で、やせっぽっちのブルース が身にしみるのか・・・・・(笑)
投稿: りゅう | 2010/08/16 23:47
やまさん、毎度


流石、踊るフリーク やまさん
しっかり情報知ってますね
なるほど、、、、ちょっと無理がありましたかね。。。。
んでも、分かっちゃいるけど この伏線!!
映画館で苦笑い。。。。
これも好いのでは(^^ゞ
投稿: りゅう | 2010/08/16 23:49
踊るフリークはやまさんではなく、
レインボーブリッジで踊っている青島クンでもなく、
あるときは瀬戸大橋の欄干で、
また、あるときは割烹料亭のカウンターの上で舞い舞いしているりゅうさんなのだ。
ナンノコトカ、ワカンネーダロウナア。
投稿: うみ | 2010/08/17 00:41
ブフフ 今日もどこかで舞っている りゅうさんであった
投稿: やま | 2010/08/17 02:20
うみさん、やまさん、わんばんこ



舞、MY、まい、マイ と回って回って、踊り明かしてます。。。。。。
暑さで、毎日、目が回ってます。。。。。。
いやはや。。。。。。(^^ゞ
投稿: りゅう | 2010/08/17 23:25