龍安寺とお伊勢参り。。。。。
こんばんわ、久々の更新、1週間ぶりですね 汗、汗汗汗・・・・・
で、久方ぶりに、研修旅行に行ってきましたですヽ(^o^)丿
京都 龍安寺と 三重 お伊勢参り
いつものごとく、初日のバスから
一杯シュワシュワシュワ。。。。。
最初の目的地、京都 嵐山に向けて
バスで ヒタスラコスラ。。。。。
「レストラン嵐山」
で食事&一杯シュワシュワシュワ。。。。。
(毎度おなじみ・・・・・・(笑))
この間からの大雨で
かなり川が濁ってましたね。。。。
せせらぎの川を期待してたのですが・・・・・・(>_<)
嵐山をでまして、龍安寺へ
石庭 で有名だそうですね
案内板見ましたら、広大な境内ですよね。。。。。
鏡容池 石庭
雨もあってか、風情漂ってました。。。。。
わび、さび と言うのでしょうか。。。。
心 洗われました。。。。
右の写真は
つくばいと佗助椿
このつくばい 水戸光圀が寄進したと言われてるそうです。。。。。
佗助椿は、秀吉が賞賛したと言われてるそうです。
わび、さび わび、さび。。。。。。
京都を出まして、またもやヒタスラコスラ。。。
無事に、宿泊地 鳥羽に到着
”鳥羽シーサイドホテル” です(写真は朝のです)
一風呂浴びて、さて、大宴会です
美味しい料理に、美味いビールシュワシュワシュワ。。。。。
あああああ、至福のひと時。。。。o(*^▽^*)o
なんや、かんやと騒いで、夜も更け、、、、、就寝。。。。。(´△`)Zzzz・・・。o○
翌朝、海は穏やかに。。。。。
んが!! かなりの二日酔い。。。。。風呂に入って
少しは気分が良くなったかな・・・・・・
朝食は、和洋のバイキングでしたので、軽く胃に優しいものを・・・・・・
ホテルを出まして、まずは伊勢の外宮
豊受大神宮
正面の入口 表参道火除橋
から入って行きました
本宮到着
神聖なるもので、写真撮影は禁止だそうで、遠くからしか写せません
しかも、お参りも制限されて、正面には白い幕に覆われ、横の方から少し見ることができるだけ
しかも、奥の御正殿は、全く見れません
外宮を出て、内宮へ。。。。
皇大神宮
宇治橋
外宮の橋は左側通行でしたが、内宮は右側通行でした。。。何か訳があるのかな????
内宮 も撮影禁止
石段下からしか許可されてませんでした
同じく、なかの様子は見れなくて、横の方からちょことだけ。。。。。
で、外宮内宮 ともに
20年ごとに建て替えだそうで、両宮ともに横に
新御敷地があり、今度は平成25年に移転だそうです(@_@;)
右の写真は、内宮の新御敷地です
んんんんん、知らなかった。。。。次で、62回だそうです
って事は、もうかれこれ1200年ですか。。。。。。
いや、案内板みましたら、もう1300年だとか
んんんん、凄すぎる。。。。(#^.^#)
お参りすませて、近くのお土産さん通りを
名物 赤福に
民芸品屋さんに、
鳥羽の真珠もアリーの
色々とありましたね。。。。ヽ(^o^)丿
伊勢うどん
ハハハハハ、食べてみました
さぬきうどん とは全く似て非になるもの
麺は極太麺
コシもへったくれもありません((+_+))
超やわやわも柔柔。。。。。
いやはや。。。。。。参りました。。。。
おだしって言うか、たれかな??
これは、結構 好い味してましたね
左の食べ方にある通り、深みのある お味でした
たまり醤油に色々と混ぜているのか、甘辛くて美味しかったですね(*^_^*)
”ふくすけ” 伊勢うどん 450円 でした
伊勢を後にし、昼食場所に・・・・・・
松阪 松阪牛 です
すき焼きなべ 美味かった
で、帰りの高速のサービスエリアで
自衛隊さんと遭遇。。。。
戦車??装甲車??
高速走ってましたわ
いやはや、、、、、迫力でしたね。。。。。。
以上、研修旅行レポでした(*^_^*)
で、誰も突っ込まないでね。。。。 どこが研修やネン
って。。。。。(笑)。。。。。
| 固定リンク
「旅日記」カテゴリの記事
- 天空の鳥居 高屋神社(2019.02.27)
- 拓郎LIVE旅日記(笑)(2016.10.23)
- 直島に行ってきました♪(2013.05.04)
- 一日バス旅行インしまなみ。。。。(2012.11.04)
- 吉田拓郎ファン展 イン 徳島(2012.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んん?なになに???
四国ではお忍び旅行のことを研修旅行と言うのね?
それにしては夕食の御膳がめちゃくちゃいっぱいだな~?
ゲゲゲ~何人連れてったんじゃ~???
すみません(^^)酔っ払ってます。
シュワシュワシュワ。。。。。(笑)
投稿: JPX | 2010/07/18 18:25
へっ? 龍安寺ってこんなに広かったの? 驚愕。
ボクはてっきり、あの海に浮かぶ島の石庭がある建物だけだと思い込んでいた。よく考えたら、そんなはずはないですね。どうしてもあのイメージだけだから。ハハハ。
朝食のバイキング、ボクは「軽く」という量ではないと思ふ。
投稿: うみ | 2010/07/19 01:33
えーー、突っこむな!とのことですが、、、
読みながら、「どこが研修旅行やねん!!」って、突っ込んでしまいました
「伊勢うどん」、ぼくも食べたことないですが、極太なんですよね、やはりこしないですか
でも、美味しいという噂もあります、
地元には地元の美味しさ、ということですかね。
投稿: テリー | 2010/07/19 12:33
私も研修で何年か前に伊勢神宮へ行きました。
厳かな感じですよね。
真冬だったけど、参拝する時コートは脱がなくちゃいけなくて
ブルブル震えていました。
伊勢うどんは、好みじゃないけど、よくおみやげでいただきます。
投稿: 村崎 | 2010/07/19 21:42
JPXさん、こんばんわ
いやはや、研修旅行 だってば(笑)
ほんと、25人の大宴会
シュワシュワシュワ。。。。でおいらも酔ちゃいましたです(^^ゞ
投稿: りゅう | 2010/07/20 00:03
うみさん、こんばんわ
そうなんですよ、むちゃ広かったんです
団体でなければ、あちこちと散策したかったのですが。。。。
しかた無かったです。。。。。
こういう、お寺、神社は、個人でゆっくりと回るのが一番好いのですよね。。。。。
朝食バイキング 思ふ ですか (^^ゞ
投稿: りゅう | 2010/07/20 00:06
テリーさん どうも
ははははは、でしょうね。。。。
なので、突っ込まないでね と。。。。汗
伊勢うどん うん、所変われば、それなりに。。。。
これは、これで。。。。。。(冷や汗)。。。。
投稿: りゅう | 2010/07/20 00:08
村崎さん、こんばんわ
おお、研修で行きましたか!!
そ、そ、研修ですよね
はい、僕も 研修です (笑)・・・・・
ああ、冬か。。。。
そりゃ、一層、厳粛に厳かだったでしょうね。。。。
いや、ほんと 心 スッキリとしました
んん 伊勢うどん お土産か、、、、
買ってくれば良かった 爆
投稿: りゅう | 2010/07/20 00:12
りゅうさん研修旅行お疲れさんでした~
しっかしようけ飲み食いして来たなぁ
そうそう昨夜のANN GOLD前の「サウンドトラベル」という城ヶ崎祐子ちんナレーションの番組で「瀬戸内国際芸術祭2010」が登場したので録音したけんな
http://www.1242.com/travel/
楽しみな催しですこれは。
http://setouchi-artfest.jp/
りゅうさんもほっちで聴いたかもしれんけど
在京ラジオで四国の催しをここまで丁寧に案内するのも珍しいんじょ
頭がちっと切れてますが
machiポチっす
投稿: machi | 2010/07/20 16:27
4年前1年間単身で住んでいた伊勢の街。
懐かしい。(^^)
市内はメチャ寂れていますが
内宮だけは、いつも賑やかでした。
日本中から観光客きますからね。(^◇^)
「伊勢うどん」これだけはお土産にもって
帰らなかったです。
これ、もしお土産で渡したら
今治の友人、親戚から
(*゜ー゜)=○)゜O゜)パンチ!
でしょう。(爆)
投稿: ハカイダー01 | 2010/07/20 22:57
machiさん、こんばんわ
いやはやの研修旅行。。。。。
久々に行きましたが、相変わらずの飲み食いでした(汗)
で、そうそう、国際芸術祭始まりましたが。。。。
こちら、地元では、等で、かなり力入れてるのですが。。。。。
全国的には、どうなのか????って思ってたんですよ
そうか、在京ラジオで紹介ありましたか!!
うん、聞いてみますね♪
ありがとう
おいらも、芸術祭詳細の記事アップしたいが。。。。。
んんんんん。。。。。
投稿: りゅう | 2010/07/22 00:34
ハカイダー01さん、こんばんわ
ご無沙汰でーす(^O^)/
おいらも、なかなか訪問コメに行ってないのですが。。。。すんません(^^ゞ
ええ!!
4年前 伊勢に居られたのですか!!
たしかに、伊勢の内宮 めっちゃの観光客でしたね
日本中もとい 外国人の方も、結構来てましたよ
伊勢うどん はい。。。。。ですね。。
同感です (笑)
投稿: りゅう | 2010/07/22 00:38
りゅうさんこんにちは〜(・∀・)ノ
暑い毎日ですね、お元気ですか?
ヒタスラコスラ研修旅行お疲れさまでした。
お伊勢さんと言えば、やはり小学校の修学旅行。今は違いますね(^-^)時は流れています、ははは。
で、なんとまあ、沢山のご馳走にシュワシュワちゃんもさぞかしご堪能されたようで、いやはやでござんす(^^ゞ
やっぱりただのりゅうさんではなかった!!(笑)
ひらがなの「かつらがわ」に注目してみました(^-^)
はぁ〜い、今夜もシュワシュワシュワといってくださいねぇ。
投稿: あらやん | 2010/07/22 11:28
あらやんさん、どうも
はい、今日は特に、暑かった
シュワシュワシュワ飲んで、がんばってますよ
そうか、小学校の時に伊勢まいりでしたか、、、
んんんん、幼い時から霊験あらたかですね
そうそう、なんでひらがな表記なんだろうね??
かつらがわ ???
投稿: りゅう | 2010/07/23 23:41