« 「ひとりで楽しむ 東京酒場」  | トップページ | 木村拓也コーチ、安らかに・・・・・ »

2010/04/04

「龍馬伝」と1000

Ryoma

こんばんわ、いやはや、NHK大河ドラマ

「龍馬伝」 

好いですね

今夜も見ましたが、福山龍馬 かなり渋みが出てきましたね

香川弥太郎とのシーンはカッコ好かったですね

で、ちっことの立ち回りも、なかなか。。。。

で、前から言ってますが、カメラが好いね。。。。

でもって、セットもそれに合わせて、めちゃくちゃ質感が出てますね

今夜の、龍馬と弥太郎のシーンの町並みのセット

めちゃいいですね

泥臭くて、猥雑で、んんん いかにも。。。。って感じで<(`^´)>

今までの時代劇ドラマでは、あまりにも綺麗すぎるっていうか、質感ですかね。。。

全然、違いますね


また、他の俳優陣が、またまた好いですね

大森武市、青木後藤、田中吉田、近藤山内、佐藤岡田・・・・・好いですね

特に、今夜は、大森武市 好いね。。。。

ますます、渋みと、悪企みの感じが、表情から出ていますよね。。。

顔色ひとつでの演技 好いですね。。。。

また、近藤山内が、好い味出してますね

これからの、近藤山内の大森武市へのドラマ。。。。。ますます期待できますね。。。

ほんと、今回の「龍馬伝」

脇役陣が個性豊かなので、見ていてめっさ面白いし、堪能できますね

そうそう、今夜チラッと出ましたが、武田勝

で、他にも、これから

トータス万次郎、夏八木春嶽、原田泰造近藤勇。。。。。

んんんん、ますます面白くなってきますですね。。。。。





1000

で、そんな今夜のお供

キリンサウザン

ミネラルの恵み だそうです

ブログ友のコムチャンさん所で知りまして、

最近、飲んでます

原材料の約9割を占める水にこだわり、仕込水に硬度1000の「硬水」を使用することで、

圧倒的な後切れの良さと、飲み飽きないうまさが生まれました。

だそうです

うん、硬度1000は実感できませんが、

キリン特有の苦みがありつつ、ドライのような切れ、、、かな??

なんか、質感的に感じました

なにはともあれ、ビールが美味い

それで、十分です(笑)

|

« 「ひとりで楽しむ 東京酒場」  | トップページ | 木村拓也コーチ、安らかに・・・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

ビールのりゅう」カテゴリの記事

コメント

りゅうさんおはよう。
うん昨夜も良かったね(^O^)

鉄矢が「エゲレス国」とか言うとRonin思い出すね~

原口大臣、引き出物に「おととせんべい」もらった、とつぶやいとったじょ(^-^)

投稿: machi | 2010/04/05 08:50

急に龍馬が成長しましたよね。歴史で習ったような人物が次々でるので復習になるがぜよ。

きょうも1000飲んでます。まっことうまいきにぃ。←使い方あってるかな。

投稿: コムチャン | 2010/04/06 21:57

machiさん、こんばんわ。
ね、ますます面白くなってますね

>鉄矢が「エゲレス国」とか言うとRonin思い出すね~
うんうん、そうそう

おととせんべい あ!!
田町にあるお店のせんべいですね!!
せんべいの中に、小魚やイイダコさんなんかを挟んでるおせんべい!!
かなり、ネットで話題だとか・・・・
僕、まだ食べてないや(^^ゞ
今度、買って レポしますね(笑)

投稿: りゅう | 2010/04/07 01:14

コムチャンさん、こんばんわぜよ(笑)

そう、龍馬 いきなり 渋くなったよね
それより、拓郎さんの演じた高杉晋作は誰がやるんでしょうね????
未だ、発表がないのよ???

はい、おいらも今宵は、1000ですきにぃ。

投稿: りゅう | 2010/04/07 01:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「龍馬伝」と1000:

« 「ひとりで楽しむ 東京酒場」  | トップページ | 木村拓也コーチ、安らかに・・・・・ »