「洋楽倶楽部80’s」 NHK
こんばんわ、いやはや、昨日今日と全国的に寒波、寒波で寒かったですね。。。。。
ほんと、こちらも昨日はみぞれ交じりの雨、、、、、寒かった
今日も、北風冷たく。。。。。寒かった
でも、僕は飲んでます(^^ゞ
さて、今宵の夜のお供は、、、、、
洋楽倶楽部80’s て番組がNHKで今晩0時10分からあるそうですよ
洋楽倶楽部80's・・・
それは、「アラフォー」世代やその前後の世代~80年代に青春時代をすごした皆さん・・・にお送りする洋楽番組です。
80年代は「洋楽」が幅広く認知された時代です・・・
先日亡くなった「キング・オブ・ポップス」マイケル・ジャクソンに代表される、1981年MTV開局で巻き起こったミュージック・ビデオ黄金時代でした。
当時、a-ha、マドンナ、ヴァンヘイレン、ヨーロッパ、シカゴ、デュランデュラン、ワム、カルチャークラブなどなど、印象に残る洋楽ミュージック・ビデオが一世を風靡、それまであまり見れなかった、海外のロック・ポップス系アーチストの動く姿をテレビで楽しむことができるようになりました。
また、音楽を聴くメディアがレコードからCDに変わっていったのも80年代です。
そんな時代の今や懐かしい洋楽ミュージック・ビデオとともに、甘酸っぱい青春時代を振り返る。
寛ぎながら80'sを中心とした洋楽ミュージックビデオを楽しむ、洋楽がかかるロックバーのような番組です。
で、司会は、高島(兄) 佐藤二郎(これまた、渋い人選だねぇ~) 橋本愛美(この人は知らないですね。。。。)
80年代の洋楽か。。。。。
ちょうど、15歳から25歳ですね。。。。
んんんん、どれみても懐かしいだろうな。。。。
見たいのは、マイケルとポールの「セイ・セイ・セイ」ですね。。。。
当時のMTVでのミュージック・ビデオ 映画みたいでカッコ好かったですよね。。。。
さて。かかるかな。。。。。。
番組HP http://www.nhk.or.jp/yougaku80/index.html
この番組、ぜひとも 毎週番組にしてほしいですね
昔、NHKで、西城秀樹さんが司会をしてた「青春のポップス」
好い番組で、めちゃくちゃ気にいって良く見てたな。。。。。
ビデオ録画してるのだが、かなり前のだから、劣化してるだろな、、、、、
早めに、DVDにしておかなくっちゃ
そうそう、拓郎さんの幸拓ANNG
公開録音の日取りが決まりましたね
3月23日火曜日との事
詳しくはhttp://www.allnightnippon.com/gold/mon/
ですヽ(^o^)丿
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先ほど、NHKの番宣で知りました。
高嶋さん、割と好きなタイプ
もうすぐ始まりますね。録画します。
カルチャークラブが印象深いけど、どうかな。
投稿: 村崎 | 2010/03/11 00:07
りゅうちゃんこんばんは(o^-^o) カンパーニュです
ブログ始めましたよ!まだまだ初心者ですけど
よろしくお願いします(*^-^)
ちなみにヒデキの番組DVDに出来たら貸してくださいな(゚ー゚)
投稿: チビ | 2010/03/11 01:26
村崎さん、こんばんわ
録画、見ましたか?
まぁ、NHKらしい、しょうもないコント仕立ての番組ですね(笑)
んでも、懐かしいビデオ
出ましたね
カルチャークラブ
ありましたね
これ、ぜひ毎週番組にしてほしいです
投稿: りゅう | 2010/03/11 23:27
チビさん、こんばんわ
おおお、ブログ!!
見てきましたよ
結構、充実して、早くからしてたんですね
知らなかった。。。。すんません
また、お店のほうに行きますからね♪
ヒデキの番組 了解
しばし、お待ちくだされ(*^^)v
そうそう、前にお店に伺った訪問記
りゅう ポチ で見てくださいね
投稿: りゅう | 2010/03/11 23:32