うどん巡り みさと、久保、谷川 と ・・・・・・・
こんばんわ、すっかりと春が近づいてきましたね
で、久々に うどん巡り
先日、神奈川のうどん好きなNさんが久々に来県
はい、行ってきましたです、3か所
まずは、三木町の 十河製麺 朝8時からとの事で、
9時半過ぎに行ったのですが、、、、、、今日は遅れるのか、10時過ぎからの開店とのこと。。。(>_<)
諦めまして、絶対やっている、早朝6時からのお店へ。。。。
みさと 長尾の香川県東部地方卸売市場内にあるお店です。
市場の敷地内にありまして、市場関係者の方のために早朝から、開いてます
ここでは、2人とも、かけを
かけ 小 180円
麺は細麺のやや平打ち麺かな、ツルツルののどこし
やさしい感じの麺です
だしも、かつお風味の塩系の薄口仕立て、スッキリとしてうまいですね
朝からの、胃に優しく響きますです
2軒目
久保 ここは、十川東町にありまして、
古くからの製麺所タイプのお店。
朝 早くから、どんどんと麺を湯がいてます
玉売りも、多く、昼前には次から次へと、玉買いに来た人、食べに来た人でにぎわってます。
右は、Nさんが食べた かけ 小 160円
左は 僕が食べた ざる 小 220円
どちらも美味いですヽ(^o^)丿
ここの麺は、不揃いの太いのやら、ちょっと細いのやらの平打ち麺
なんか、口の中で暴れるような感じ
かけだしは、イリコの効いた、田舎だし しょうゆがちょっと勝った感じ
しょうが効かせば、美味いですよ
ざるのつけだしは、僕にはちょっと薄めかな。。。。もう少し濃いめの返しのほうが僕は好きです。。。。。。
そうそう、この 久保 さん
実は、超有名店なんですが、左のこちら香川で販売してる
「タウン情報 香川 別冊」の「さぬきうどん 全店制覇攻略本2009」
なる本には、掲載されてないのです
掲載を、断ってるお店も、多々あるのですよ。。。。
最近は、本に載ってなくても、ネットで調べられるので、便利になりましたが。。。。
今は、ほんとの、穴場。。。ってのは無くなりましたかね。。。。。
で、気分を変えて。。。。
3軒目
谷川製麺所 ここは、Nさん 御贔屓で
先日、案内した時に気にいったようで、今回も訪問です
東植田町の朝倉川沿いにあります
左は Nさん 御贔屓 しっぽく 小 200円
右は 僕の 掟破りの 持ち込み かけ 小 200円??
えー、解説をば・・・・・
ここ 谷川さんは かけだし ってのは基本的に無くて、だしは しっぽく のみなんですね(と、思ってましたら、半年か一年ぐらい前からか、つめたいかけだし を置くようになったそうです 知らんかった。。。。)
で、僕はいつも、思ってたんです、
「しっぽくも、美味いけど、一度、普通の熱いかけだしで食べたいな~。。。」
って 今回は、保温の水筒に自家製かけだしを入れて、食べましたです。。。。。
美味かった
麺は、中のやや細麺、しっかりとした小麦の詰まった、シコシコモチモです
自分で言うのもなんですが、かけだしと良く合って美味しかったですね
あ!!、もちろん しっぽくも美味いですよ
この時期の冬場は、猪肉も入って、めちゃ美味しいですからねヽ(^o^)丿
次回は、暖かくなってきたら、冷やかけ で食べてみよう
Nさんも満足して帰ったかな????
で、津波、、、、、そうそう、昨日のチリ地震の影響で津波が来てるそうですね(@_@;)
こちら、瀬戸内海 関係ないのかと思ってましたら。。
香川県も注意報がでてまして、フェリー等、運転を見合わせてるとの事
いやはや。。。。。。。
で、オリンピックも佳境になりましたが、
なんと、銀メダルが出たそうですよ
スピードスケート女子団体追い抜き
昨日、準決勝に進んだ って聞いてたのですが、
なんと、準決勝で ポーランドを0.19秒差で破り
メダル、銀 以上確定
決勝戦!!!!
終盤まで、ドイツをリードしてたのですが、ほぼ同時にゴール
0.02秒差で惜しくも。。。。。。 銀メダル
いやはや、凄いぞ ニッポン
小平、田畑、穂積選手 おめでとうございますo(*^▽^*)o
団体女子追い抜き まさか、メダルが取れるとは。。。。
冷静に考えれば、小平選手も 穂積選手も メダルまであと少しの成績でしたものね。。。。
いやはや、ほんと おめでとう
最後に、ゴルフ
宮里藍ちゃん 2週連続の優勝
なんと、 米女子ツアーでは開幕からの2連勝は44年ぶりの快挙だそうです(@_@;)
最終日、首位でスタートしたのですが、1.2番と連続ボギーで、波に乗れず、一時は後退したのですが、16番でバーディーを奪い、そのまま逃げ切ったようです
藍ちゃん、2週連続優勝 おめでとう
今年は、好調ですね、、、、このままの好調をキープして、目標の年間最優秀選手と賞金女王を取ってほしいですね
いやはや、改めてみましたら、今夜の記事は、長文、駄文、散乱文 でしたね。。。。。
まぁ、たまには 好いか(^^ゞ なんせ、よもやま ですから。。。。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- いやはや。。。。。完敗でしたね・・・・・(2019.10.21)
- 日本、凄い!!(2019.10.13)
- いやはや、ラグビーワールドカップ、凄いね!!(2019.09.29)
- 平昌オリンピック、面白いねぇ~(2018.02.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「うどん」カテゴリの記事
- 久々に、Nさんとのうどん巡り(2018.05.21)
- Nさん、久々の来県!!(2017.12.17)
- 拓友、来県!!(2017.12.03)
- うどん県索。。。。。。????(2016.02.28)
- 久々にNさんとのうどん巡り~♪②(2015.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱりOPは面白いですね
いやはや、楽しませていただきました、
「カーリング」がソチでは、期待できると思います!!
それと、藍ちゃん!!
OPがなければ、スゴイトップニュースです
なんか、一皮剥けましたね、
若い人の活躍は嬉しいもので。
投稿: テリー | 2010/03/01 23:00
テリーさん、こんばんわ
はい、OP 堪能しちゃいまいたヽ(^o^)丿
カーリング はい、面白かったですね。
スキッパーの目黒さん、4年後の雪辱 期待したいですね
そうそう、ほんとOPがなければ、趙トップの扱いでしょう

開幕 2連勝!!しかも、全米で!!
いやはや、今年は 面白いですぞ!!!
>若い人の活躍は嬉しいもので。

テリーさん、まだまだ若いでしょう(^^ゞ
投稿: りゅう | 2010/03/03 00:13