« ああああ、訃報ばかりだ。。。。。。。 | トップページ | 3D アバター »

2010/01/21

ケンミンSHOW 辞令は突然に・・・ 香川編

こんばんわ、今日のケンミンSHOW 辞令は突然に・・・ いやはや・・・・香川でしたね

香川県民も驚きでした(@_@;)

嫁入り道具の座布団

あれって、香川だけだったのね

ビックリしました

普通の常識って。。。。思ってました いやはや。。。。

すき焼きに大根 はい、入れますね、僕の家では、薄く切った長い大根を入れますが・・・・・・

半煮え豆腐。。。。。はい、僕も子供のころから良く聞いてます

あれは、やっぱりイカンでしょう(@_@;)

半煮えは・・・・・・・

高野豆腐の天麩羅は知りませんでしたが、味付けの竹の子の天麩羅とか、牛蒡の味付けの天麩羅とかは、良く食べますね

そうそう、讃岐うどん店 900店以上!!ってのは。。。。。オーバーですよ

たぶん、600店から700店だと思いますけどね。。。。(^^ゞ

そうそう、豆腐 と言えば、他の県にもあるのでしょうか???

ソフト豆腐 ???

もめん豆腐ときぬこし豆腐の間みたいな豆腐ですが・・・・・

どうなんでしょう?????

あと、今日の大阪の焼き飯にソース

あれ、香川でも、ソースかけます

いやはや、常識と思ってたんですが・・・・・・

来週、またもや香川後編かな?

楽しみですね。。。。。。。(^^ゞ

|

« ああああ、訃報ばかりだ。。。。。。。 | トップページ | 3D アバター »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

>薄く切った長い大根って短冊形? 千切り?
うちはぶつ切りっていうのか乱切り?のブロック型大根を入れますよ。味付け筍O.K.。味付け牛蒡の天ぷらは???
高野豆腐の天麩羅、あり得ない。焼き飯にソース。子どもの頃はかけていたが、いまはやらない。
半煮え豆腐は絶対に食べてはいけません。腹をこわす。これは香川だけではなく愛媛でも常識です。ププッ。

投稿: うみ | 2010/01/22 07:18

おはようございます。
おっと、見逃しました~残念。

ほんと!こんな狭い日本なのに。
わが県だけ???って驚くこと多々ありですよね。
この番組がなければ、一生知らずにすごしていたかも
(大勢に影響ありませんが・笑)
大根いれませ~ん。
座布団ではなく、布団は持っていくよね。

来週は録画しよ~

投稿: hiwa | 2010/01/22 08:16

みたみた!卵の天麩羅は良く食べたなぁ!
うどんにオデンは当たり前!
半煮えの豆腐・・・・・
なんじゃそりゃ
チャーハンにソースは当たり前でしょう
普通普通

投稿: やま | 2010/01/22 11:54

番組を見てないので、どういう座布団か?
よく分かりませんが、うちの嫁さんは嫁いでくる時に
嫁入り道具として夫婦座布団&布団を持ってきました。
両方とも一度も使っていませんが~(笑)
当時!?座布団は常識の新潟でした。
あっ、新潟でも僕の地域だけか~?
ん~そんな事はない(^^)

投稿: JPX | 2010/01/22 12:27

うみさん、毎度
はい、大根、
皮むき器 あれで厚めにむいた大根です
わかるかな????

おお、愛媛でも 半煮え豆腐は、そうでしたか
なんで、全国的には、笑われるのかな?????
ね・・・・・

投稿: りゅう | 2010/01/23 23:36

hiwaさん、こんばんわ
ありゃ、見てませんか。。。。

はい、もちろん布団は持っていきますが、
それとは別に、夏冬用と、20枚ぐらいの座布団を持っていくのですよ。。。。

うん、常識だと。。。思ってました(^^ゞ

投稿: りゅう | 2010/01/23 23:39

やまさん、どうも
おお、見ましたか

そうそう、うどんにおでんは当たり前だのクラッカーですよね(笑)

半煮え豆腐。。え!!聞いた事無いかな???

焼き飯、ソース 

投稿: りゅう | 2010/01/23 23:43

JPXさん、どうもヽ(^o^)丿
番組HPの香川の所 名前ポチで出ます

夫婦座布団ですか!!
ひょっとしたら、それも香川県 あるかも???

で、香川は、たぶん、お客さんように、夏冬用と20枚ほど持っていくそうです(^^ゞ

いやはや、所変われば。。。。いやはやですね。。。

投稿: りゅう | 2010/01/23 23:54

りゅうさん、こんばんわ~。
番組HP見てきました~。

座布団は、夏・冬用5枚づつ持ってきました。
お客様用意ですね。
これは、婚礼布団と一式セットだった気が。
今は、もう置き場に困って圧縮されてます。
20枚なんてとんでもない

チャーハンにソースは、
子供の頃、私もかけてましたよ~。

投稿: meiko | 2010/01/24 01:35

あっ、わかった。そういえば、そうだった。
大根のそぎ切りっていうの?
こどもの頃のすき焼きはあの形。フィーラーで力を入れて思いきり厚めにそいだような形。はじめと後が薄くて真ん中あたりに厚みがある…。

煮物などでも、ああいう形の大根を、もう長い間食べていないなあ。懐かしいなあ。


投稿: うみ | 2010/01/24 12:01

meikoさん、こんばんわ

ですか・・・5枚ぐらいが、普通なんですね。。。。
香川県、なんかへんですかね。。。(笑)

チャーハンにソース
これは結構、広範囲であり のようですねヽ(^o^)丿

そうそう、幸拓に聞いてみましょうか

投稿: りゅう | 2010/01/24 18:40

うみさん、どうも
おお、わかっていただけましたかヽ(^o^)丿
そうそう、そうなんです
僕の家でも最近はしないのですが、昔はよく食べていました(^^ゞ

投稿: りゅう | 2010/01/24 18:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケンミンSHOW 辞令は突然に・・・ 香川編:

« ああああ、訃報ばかりだ。。。。。。。 | トップページ | 3D アバター »