「ゼロの焦点」 と ラーメン ホープ軒
見に行ってきましたです。
いやはや、良かったですね(*^-^)
主演の広末涼子さんの演技が良かったですね
中谷美紀さんのクールな演技も良かったし、木村多江さんの田舎っぽさも良かったですね
その、美人女優3人が織りなすサスペンス 見ごたえありましたです
あらすじ
結婚式から7日後。仕事の引継ぎのため、以前の勤務地である金沢に戻った夫・鵜原憲一は、そのまま帰ってこなかった。お見合い結婚ゆえに、夫の過去をほとんど知らない禎子(広末涼子)は、彼が失踪した理由の見当もつかない。憲一の足跡をたどって北陸・金沢へと旅立った禎子は、憲一のかつての得意先・室田耐火煉瓦株式会社で、社長夫人の室田佐知子(中谷美紀)と受付嬢の田沼久子(木村多江)という、ふたりの女に出会った。
日本初の女性市長選出に向けて、支援活動に精を出す佐知子。教養がなく貧しい出身だが、社長のコネで入社した久子。決して交わるはずのなかった3人の女の運命が、事件がもとで複雑に絡み合ってゆく。
一方、憲一の失踪と時を同じくして起こった連続殺人事件に、ある共通の事実が判明した。事件の被害者はすべて、憲一に関わりのある人間だったのだ。
夫の失踪の理由とは? 連続殺人事件の犯人の正体は? その目的とは?
すべての謎が明らかになるとき、衝撃の真相が禎子を待ち受けていた。
原作は云わずと知れた 松本清張さん!!
この作品、僕は読んでなかったので、予備知識なしでみたので、また面白かったですね
昭和30年代の社会情勢を物語の中に盛り込みつつ、女3人のそれぞれのせつなる想いをサスペンスのなかで描いてますね。
映画自体の出来がいいので、原作読んでいても見ごたえあると思いますよ
石川県能登金剛“ヤセの断崖” ここのシーンは、かなり迫力ありましたね(@_@)
そうそう、主題歌は中島みゆきさん 「愛だけを残せ」です
映画のラストでかかるのですが、映画を見た後の心に ズシリっ と響きますよ
エンドロール見ながら、胸に響きました(。>0<。)
で、ラーメン
初めて行きました
「ホープ軒 福岡店」
いやはや、なんじゃこりゃ ってな迫力でビックリ
とんこつ醤油のラーメンで、マー油(にんにくのこがし油)がかかってるのが売りだそうです
で、野菜と親鳥の炒め物が、たっぷりとてんこ盛り(さらに注文時に野菜多め っていうとさらにてんこ盛りにしてくれるそうです。。。。)
また、この野菜いための下に焼き豚がこれも美味かった肉厚のチャーシュでスープをすってやわらかくておいしかったですね
でなんといっても麺
超太麺 うどんか
って思うぐらいの麺
いやはや、モチモチのプリプリの麺で美味い
マー油のとんこつに、親鳥入りの野菜炒めの強烈な個性には、この太麺
合いますね(@_@;)
まぁ、最初ビックリ 食べだしてビックリ 最後はうんうんと納得してビックリ (笑)
ほんま、ビックらこいたですヽ(^o^)丿
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「罪の声」見てきやした(2020.11.05)
- 「前田建設ファンタジー営業部」見てきやした(2020.02.15)
- 「フォードVSフェラーリ」見てきやした♪(2020.01.27)
- 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」見てきやした(2019.12.27)
- 「ターミネーター:ニュー・フェイト」見てきやした(2019.11.25)
「らーめん」カテゴリの記事
- 名古屋旅。。。。(2019.06.23)
- いのししラーメン???(2011.06.12)
- 「ゼロの焦点」 と ラーメン ホープ軒(2009.11.23)
- お墓参りで、冷やし中華そば(2009.08.14)
- 来週は名古屋初日だ!! らーめん食べて体力UP♪(2009.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近動きが見えないと思ったら福岡に!
なんちゃら展ですか
投稿: やま | 2009/11/23 19:20
やまさん、こんばんわ
ハハハハ、ちゃいまんがな(笑)
高松市福岡町 ですがなププププ
福岡県では無いぞなもし・・・・・
いやはや。。。。
投稿: りゅう | 2009/11/23 19:53
福岡町、記憶があいまい。
上福岡町とは離れていたような気がしたが…。
花園、木太町、林道、上福岡。おお、懐かしい。
福岡町? わからん。海寄りないなあ。
以前、シネコンができたとかいっていたアタリかいな?
しかし、なんちゅうコメントだ。映画じゃなくて地名かい?
投稿: うみ | 2009/11/23 20:22
うみさん、こんばんわ
好いです、いいです、どんなコメでも(笑)
福岡町 はい、海寄りです。
朝日町の手前ですよ
そう、サティができて、中にワーナーマイカルのシネコンがありますですヽ(^o^)丿
投稿: りゅう | 2009/11/23 21:02
そっちかあ!

サティの映画館は 彼女とよくいきましたよ
いやぁ懐かしい!
投稿: やま | 2009/11/23 22:00
やまさん、毎度
そうそう、彼女との思い出の場所(笑)
懐かしいでしょう。。。。
投稿: りゅう | 2009/11/24 23:19