「そうしなさい」
こんばんわ
さてさて、拓郎さんのツアーも2か所を終え、順調に船出したようですね。。。。。
で、僕の参戦はまだまだ先の 広島
なので、今は、色々と拓郎さんのアルバム聞いている最中です。。。。。(^^♪
とそんな中、今日、この曲に耳が止まりました
「そうしなさい」 作詞・作曲 吉田拓郎 アルバム『吉田町の唄』
もぬけの殻でもいいじゃない 人は流れるものだから
後悔なんて 捨てなさい 風吹く路を 行きなさい
思えば つらい事だった でも悪いことばかり 続かない
新しい事を 始めよう 希望を抱いて 踏み出そう
新しい事を 始めよう 希望を抱いて 踏み出そう
かなわぬ想いは 言いにくい 燃えては消える さだめでも
失望なんて やめなさい 涙をほほで 切りなさい
体の中に 誰かいる そんなに急いで どこへ行くんだい
描いた夢は そこにある 元気を出せば 見えてくる
描いた夢は そこにある 元気を出せば 見えてくる
描いた夢を つかむため 新しい事 始めよう
元気を出せば 見えてくる 勇気がそこに わいてくる
そうなんですね、
って何がって、僕が拓郎さんを好きな訳の一つが
こういう歌
希望の唄、始まりの歌、挫折からの旅立ちの歌、
拓郎さんのこんな歌に僕は励まされ、癒され、ずーーっと、今まで生きてきたんだな、、、
と思いますね。。。(*´v゚*)ゞ
熱き想いをこめて、二十才のワルツ、若い人、7月26日未明 などなど。。。。。。
そして、今、拓郎さんは ガンバラナイけどいいでしょう と歌ってますが、
はい、ほんと、今までこうやっていろんな曲で励まし、叱咤し、激励してくれたんですもの
ガンバラなくて好いですよ
拓郎さんのペースで。。。。。。。ぼちぼちと。。。。歩いてくださいね。。。。
| 固定リンク
「よもやまの隠れた名曲」カテゴリの記事
- 「リッスントゥザミュージック」 エレファントカシマシ(2015.08.29)
- 「ラブ・イズ・ブラインド(恋は盲目)」 ジャニス・イアン(2015.07.30)
- 「アナスターシャ」 高橋 研(2011.02.17)
- 「満月の夕」 ソウル・フラワー・ユニオン(2010.06.08)
- 「花嫁になる君に」 吉田拓郎(2010.06.05)
「拓郎’09_」カテゴリの記事
- 幸拓ANNG 好調♪(2009.12.16)
- ジェラスガイ♪(2009.12.10)
- いやはや。。。。買っちゃいました(^^ゞ(2009.12.06)
- 幸拓ANNG、どうでしたか♪(2009.12.05)
- 「18時開演」CDのタイトル、曲名表記について。。。。(2009.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りゅうさん そんなロマンチストなとこ あるんですね
イケね!
いや こう なんていうか こう つねに ビールで 酔っ払ってるんかと。。。。。
投稿: やま | 2009/06/28 00:15
もう、セットリストも把握したけど、りゅうさんと逆にボクは最近まったく拓郎を聴いていない。ライブまでは…などと固い決意をしているわけではなく、なんとなく今は聴かなくてもいいやという気分。
いま聴いているのは倍賞千代子やザ・ピーナッツや島倉千恵子。あっ、島倉千代子も拓郎の曲を歌っているのよ。いい歌だよ。なんか、時代錯誤のようで、それはそれで心地よい。
ところでサイドにあるプロ野球速報。むふふ。
昨日、勝負どころで負けたヤクルト。やっぱりなーと思ったものの今日勝ったじゃん。明日が大勝負。明日、ヤクルトが勝ったら(巨人じゃなくて)ヤクルトが浮足立ってしまうよ。どうしよう、どうしようと慌てふためくよ。プププッ。
何が原因で、誰のせいでヤクルトが勝っているのかよくわからん。って、言い方が、かなり自虐的。
投稿: うみ | 2009/06/28 00:20
このアホー。倍賞千代子とか島倉千恵子って一体誰やねん!
ちなみに島倉の歌は石原信一/島倉千代子作詞、拓郎作曲の「紅葉」。
投稿: うみ | 2009/06/28 00:41
りゅうさん、おはよう。
じっくりと、詩を拝見。
本当にね~、なんて優しい言葉。
ただ、激励するんじゃなくて、
>もぬけの殻でもいいじゃない
>元気を出せば 見えてくる
先輩ファンの方に、「拓郎の詩は、何年か後にものすごく響く・自分にぴったりくる」と、聞いたことがあります。
大好きなアルバムです。
本当にその通りですね。
「吉田町の唄」
ご紹介ありがとう
投稿: hiwa | 2009/06/28 10:07
こんにちは
「そうしなさい」を初めて聴いた時 拓郎さんの歌声と詩に 当時涙したのを覚えてます(確かアルバム発売前 ラジオで田家さんとおしゃべりしながら新曲を紹介していたと記憶します)
今回名古屋で 「吉田町の唄」が流れた時は とても嬉しかったです(泣)まさか 歌ってくれるとは…
拓郎さんの沢山の言葉たちにどれほど 救われたか… 本当に大きな存在です 拓郎さんと同じ時間を今生きている事に幸せ感じます
色々あってもそれはそれ 元気で歌ってくれる 今の‘今’が何より 嬉しいです
りゅうさん 広島まで ドキドキですね
待ってる時間もとても楽しいですね 熱くなりすぎて当日熱など出されませんように(^^;
投稿: 静 | 2009/06/28 18:17
>希望の唄、始まりの歌、挫折からの旅立ちの歌
そうですよね、私はまだまだ知らない歌が沢山ありますがしみじみと感じてくる歌が多いですよね。それも今頃になって特に。これも歳のせいでしょうか・・。。。
「そうしなさい」この歌ね、すっかりどこかに置き忘れてしまっていた『希望』をもたせてくれますね、そして勇気づけられ気持ちを明るくさせてくれますね。
なんと言ってもタイトルが素晴らしくいいのですよ!
拓郎さんから「そうしなさい」なんて言ってくれたらどんなことでもそうするよ~(◎´∀`)ノ
投稿: あらやん | 2009/06/29 17:50
やまさん、こんばんわ

昨日は、ちょこっと飲みに行ってまして。。。
はい、たまにはロマンチストなところあるのですよ
で、「そうしなさい」に新曲の「ガンバラナイけどいいでしょう」を歌ってきましたよ(^^ゞ
投稿: りゅう | 2009/06/29 22:42
うみさん、まいど

おお、逆に拓郎さんを聞かずに、飢えた状態で、ライブ参戦ですか!! うん、それもありかも
で、倍賞千代子とか島倉千恵子って一体誰やねん!
ほんと、誰やねん!!ププププ笑
再び、で、はい、勝たせて頂きました

日曜の、内海君は気合!!はいってましたね(o^-^o)
投稿: りゅう | 2009/06/29 22:45
hiwaさん、こんばんわ


でしょ、詩が好いですよね
ほんと、拓郎さんの歌は、ずーっと、ずっと色あせない!!って言うか、年月とともに、感じ方が変わってきて、新たな魅力が出てくるんですよね。。。。。
いつまでも、ファンでいたいですね
投稿: りゅう | 2009/06/29 22:48
静さん、こんばんわ。
アルバム発売前に、ラジオで聞いてたんですね(*^_^*)
で、その時に早くも涙!!ですか。。。
うん、好い歌だものね・・・・
>拓郎さんの沢山の言葉たちにどれほど 救われたか…
>本当に大きな存在です 拓郎さんと同じ時間を今生きている事に幸せ感じます
うん、ほんとそうです。僕も何度救われたり、癒されたか。。。。
はい、広島まで、あと3週間ほど、体調しっかりと整えて、熱く熱くなりすぎないように、それなりで(笑)張り切ります(^^♪
投稿: りゅう | 2009/06/29 22:53
あらやんさん、どうも
はい、拓郎さんのう歌、メッセージ!!
まだまだ、ありますからね。。。。
何年、聞いても、また新たなる感動とかありますからね。。。。
たぶん、僕にとって、これからもずーっと人生の師匠かな。。。。
>拓郎さんから「そうしなさい」なんて言ってくれたらどんなことでもそうするよ~(◎´∀`)ノ
ハハハハ、ですね(笑)
投稿: りゅう | 2009/06/29 22:56
りゅうさーん、私この曲大大大好きです

初めて「吉田町の唄」のアルバムを手にして、
一通り聴いた時、「そうしなさい」が一番心に
ドドーンと響いたのです
なにかすっごく『がんばろー』という気持ちになりました。
そうですね、本当に拓郎の曲は力をくれますね。


そんなふうに、ずっと歌ってきてくれたのだから
今の拓郎さんには「ガンバラナイ」でのんびり
やっていってほしいですね
でも、私はまだまだ、拓郎ソングに力をもらい、
励ましてもらいながら、頑張ろう!と思います
投稿: まちゃ | 2009/06/30 21:52
まちゃさん、こんばんわ。
おお、一番に気に入ったですか!!
うんうん、好い曲だものね
このアルバム、僕はもっとヒットすると思ってたんですが、、、まぁ、それなりにでしたかね。。。
好い曲、目白押しなのに。。。。
僕は、この「そうしなさい」は聞いた当時は、あまりピンとこなかったんですが、書いてある通り、年を重ねて、グググッツときましたね<(`^´)>
拓郎さんの曲は、まだまだ聞き込んで行かなくてわ!!! と、今日この頃です
さて、週末は、東京公演!!どうなりますやら。。。。。
投稿: りゅう | 2009/07/02 00:16