« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009/05/31

運動会と村上さん

Unndou こんばんわ、今日は好いお天気の中、

町民運動会がありましたです(*^ω^*)ノ彡

写真の通り、青空のもと行われましたです。。。。

で、僕は朝から、飲み物、敷物のブルーシートなどなど運び、8時半の開会式から最後の閉会式4時過ぎまで、参加してましたよι(´Д`υ)アセアセ

競技は、二つほどでましたが、ハイ、足が・・・・・・・張ってます

いやはや、普段から走ってないから。。。。。。でしたね。。。

まぁ、その分ご褒美の〇〇ルを飲んでたから元気でしたが

なにはともあれ、運動会無事に終了しましたですよ

担当の体育後援会の方々、ごくろうさまでした<m(__)m>

1q84 で、続いて、村上さん

はい、先日の28日金曜日に発売になりましたね

村上春樹さんの書き下ろしの新作 「1Q84」

発売前から増刷だそうで、すでに1巻、2巻で68万部だとか

いやはや、、、、、凄いです

僕は、前から村上さんのファンで新刊は出ると必ず読んでます。

今回のは、発売されるまで、まったくのシークレット

どんな設定とか、どんな主人公だとか、まったく発表されない状態での発売で、僕もむちゃくちゃ楽しみにしてましたよ

で、あらすじというか、こんな話だそうです。。。。。。

青豆という、20代の女性の殺し屋さんと、天吾という、30代の小説家の卵さんの二つのストーリーに、カルト教団が絡み合い。。。。。。。どうたら、こうたら。。。。。。

と、簡単に (#^.^#)

「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」や「海辺のカフカ」のような感じでしょうかね

なにはともあれ、まだ読み始めたばかり、これからしばらくは、春樹ワールドにどっぷりと浸かって楽しみたいです(^O^)/

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/05/28

そろそろ、ツアーの予想など・・・・

こんばんわ、もう5月も下旬

いよいよ、拓郎さんの最後のツアー Have A Nice day LIVE2009 も開催まで一ヶ月切りましたね 

初日は6月21日(日)名古屋センチュリーホール

んんんん、参戦される方は、今か、今かの興奮状態なんでしょうね(○゚ε゚○)

かくいう、おいらは、まだまだ先の広島参戦なので・・・・・・・・

で、タイトルの そろそろ、ツアーの予想など。。。。。(*^ω^*)ノ彡

はい、勝手気ままな、よもやま的な、いやはやな セットリスト予想です

皆さん、ご意見、ご感想!!待ってまーす

Have A Nice day LIVE2009

1. ガンバラナイけどいいでしょう

2. 元気です

  MC

3. こころのボーナス

4. ベイ・サイド・バー

5. いつもチンチンに冷えたコーラーがそこにあった

  MC

6. AKIRA

7. 友あり

  MC

8. 春を待つ手紙

9. 風の街

  MC

10. 真夜中のタクシー

11. Fの気持ち

12. 熱き想いをこめて

  MC 

13. 制服

14. 加川良からの手紙

15. どうしてこんなに悲しいんだろう

  MC

16. 今夜も君をこの胸に

  MC

17. 何処へ

18. 7月26日未明

19. ウインブルドンの夢

  MC

20. 歩道橋の上で

21. 早送りのビデオ

  アンコール

22. 風になりたい

23. 帰路

と、思いっきり、僕にとって贅沢な予想にしてみました(*´v゚*)ゞ

13~ の 制服、加川良からの手紙、どうしてこんなに悲しいんだろう の3曲は弾き語りで

AKIRA に 友あり ぜひ聞きたいですね(*^-^)

今夜も君をこの胸に 何故か、好きなんですね

17~の3曲 何処へ、7月26日未明、ウインブルドンの夢 この3曲続けて聴けたら、最高だろうな

で、ラストは、風になりたい で 気分を盛り上げて、帰路  でほんとに最後のツアーなんだ。。。。。と。。。。。。。。

んんんん、今の僕の中ではこんなセットで聴いてみたいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

むちゃくちゃ贅沢な選曲ですよね。。。。。

あえて、定番の 落陽、外は白い雪の夜、人生を語らず 等々の曲を外して考えてみました(汗)

まだまだ、初日まで時間はたっぷり、これからも予想して楽しんじゃいますよ\(^o^)/

 

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2009/05/26

最近の楽しみ♪

こんばんわ、さてさて、最近の楽しみ♪ って書きましたが

つい先日、パソコンさんに僕の持ってる拓郎さんCDを全部入れちゃいまして

で、最近は編集して 「よもやまりゅうBEST」 なるもの作って、楽しんでますです(≧∇≦)

Takuro09526 この前の、GWでの「拓郎三昧」の影響を受けまして

初期からの編集CDを僕なりに、気に入った物とか、

あまり聞き込んで無い物とか。。。。。

で、編集してます

これは、パートⅠで、デビューから「明日に向かって走れ」までの編集で~す

静、僕一人、こうき心、灰色の世界Ⅰ、ある雨の日の情景、花嫁になる君に、どうしてこんなに悲しいんだろう、川の流れの如く、ふるさと、親切、ガラスの言葉、制服、夕立ち、新しい朝、世捨人唄、おはよう、僕の唄はサヨナラだけ、贈り物、水無し川、ひとり想えば、明日の前に

かなり、とっちらかってる編集です(@_@)

あえて、「ライブ’73」は外しましたです・・・・・・(’73は別格!!ですものね

こんな感じで、CD-RWに焼きまして、車で楽しんでます

ツアーでこの中から、何曲か聴けるのかな??????

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/25

テレビ色々・・・・

だ!!こんばんわです

久々の更新記事アップなのです・・・・・・いやはや・・・・・

ここのところ、色々と忙しくて。。。。。いやはや。。。でした(@_@;)

で、テレビ色々・・・・・・

まずは、NHK SONGS

20日(水)にありましたが、山崎まさよしさんでしたね

いやぁ~。。。好い番組でしたね
僕は、あんまり知らなくて、代表曲ぐらいしか・・・です(^^ゞ

今回は、いつものSONGSとは違うくて、ツアーに密着取材&スタジオライブという番組でした。
で、山崎さんの今回のツアーでは、「雨上がりの夜空に」をカバーしているそうです。
もともと、音楽を始めるきっかけになったのが、RCサクセションだそうで。
初めてコピーしたのも RC
初めてライブに行ったのも RC
そんな、関係だっだそうで、名曲「トランジスターラジオ」もシングルでカバーしているそうです

で、そんな中!!! ツアー中に訃報を聞いた、山崎さんの無念の映像も。。。。。
また、今回のツアーメンバーもキヨシローさんとゆかりのある、B 中村キタローさん、Ds 江川ゲンタさん んんんん、ほんま。。。。。

そんな、風なキヨシローさんへの想いが溢れる。。。。。 今回のSONGS 良かったですよ

再放送 5月26日(火)午後3時15分からNHK総合で

新曲「春も嵐」から「雨上がりの夜空に」のメドレー

好いですよo(*^▽^*)o

続いて、またもやNHK

春からの新番組 「ワンダー×ワンダー」です

この番組は

「ワンダー」とは、驚き・不思議。
「ワンダー×ワンダー」とは、言葉では表現できないほどの、驚き・不思議。

「未知の世界に初めてカメラが入る」「これまでにないスペシャルなものに触れられる」「知っていたつもりの世界がまったく違って見える」-------「ワンダー×ワンダー」は、見る人の心をわしづかみにする「ワンダー×ワンダー」な映像を、徹底的に味わい、楽しむ番組。

自然、文化、歴史、紀行、芸術、人間ドラマ…毎回さまざまなジャンルをテーマに、NHKが取材力を結集して撮影した映像を、わかりやすく楽しくお届けします。

との紹介文です

番組HP こちら

で、先日23日の土曜日の放送は、「伝説の魔球に挑む」でした

いやはや、面白かったですよ

横浜に在籍の現役最年長投手、工藤選手のカーブに迫ったり(#^.^#)

大リーグのナックルボーラー、レッドソックスのウェイクフィールド投手に迫り(@_@;)

魔球の秘密を解き明かしてましたね

で、最後は あの伝説の魔球  消える魔球に挑戦しましたです

で、結果は・・・・・・・

はい、再放送が5月28日(木)午前0時45分から(水曜深夜)放送でーす

以上、久々のNHKの回し者。。。。でした(^^ゞ

そうそう、追記

山崎まさよしさんの NHKホールでのライブが、NHKBS-2 で
7月18日(土) 午後11時半から放映だそうですよ

やっぱり、回し者でした(汗、汗。。。)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/16

いやはや・・・・・・近県で・・・・

こんばんわ、GWも終わり 梅雨入り前のこの頃、いかがお過ごしでしょうか。。。。。

さて、いやはや。。。。。兵庫県で新型インフルエンザ感染が出たようですね。。。。

んんんん、今までは、結構、楽観視してたのですが、国内感染は初!!との事!!

んんんん、どうなるのでしょうか。。。。。

大阪の方でも、陽性が出たとの情報も(@_@;)

マスクに、手洗い、うがい等を慣行しましょうね
それぐらいしか、今の段階では出来ないみたいです。。。。

あまり、毒性は高くないとかとは言ってますが、高熱など出る可能性も高いようですので、油断はできないですね。。。。。。

厚生労働省の新型インフルエンザについてのページはこちら

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

ちょこっとでも、目を通しておきましょうかね。。。。。

ようつべにも連動しているようです

んんんん、国の省庁のHPからようつべさんにリンクするとは。。。。。がいに、ビックリ!!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/05/12

キヨシローSP、見ましたよ♪

こんばんわ、いやはや、昨日、一昨日と二日連チャンのNHK「忌野清志郎特番」見ましたです

良かったですね!!10日の番組では、懐かしの「YOU」でのステージ!!
なんか、みた覚えあります、名曲ぞろいで、ほんま、感激でしたね(≧m≦)

11日深夜のSPはSONNGSの完全収録盤で見ごたえありましたね
「ダンスミュージック☆あいつ」は、本番前のテストでのテイクだとか、、、、ほんと貴重な映像でしたね

アンコールの「上を向いて歩こう」 最高でしたね!!

いつも、キヨシローさんは歌う前に「日本の最高のロックンロールナンバー!!!」って紹介しますよね
あああ、ちゃんと坂本九さんの思いを歌ってるんだろう・・・・・っていつもおもってました
今頃、天国で二人で、デュエットしてるのかな・・・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

二日間、ほんと十二分に清志郎さんを、楽しみながら送ることができましたよ(ノ_≦。)
NHKさん感謝感激です

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009/05/08

キヨシロー、NHK特番!!

こんばんわ、GWも明けて、皆さんいかがお過ごしでしょうか。。。。。
拓郎三昧のFMもかなり、良かったですね

さて、先日お亡くなりになった、忌野清志郎さん、明日は音楽葬が執り行われるとの事・・・・・

んんん、四国香川から、想いだけ届けたいですね。。。。。(。>0<。)

で、NHKさんが、10日(日)11日(月)と特番があるそうですよ

5月10日(日) NHK総合 午後11時30分~午前0時20分(50分)
「愛しあってるかい?~キング・オブ・ロック 忌野清志郎~」

ロック界の頂点に君臨してきた“キング・オブ・ロック”忌野清志郎さんの偉業に敬意を表する特別番組。70年代からNHKの番組に数多く出演した忌野清志郎さんの貴重なライブ映像を中心にお送りする。また、5月9日の「葬儀式」に集まった仲間やファンの方々の思いを紹介し、偉大なロック・スターがいかに人々に愛されているかを伝える。

「雨上がりの夜空に」 「スローバラード」 「トランジスタ・ラジオ」 などがかかるそうですよ

続いて、翌日

5月11日(月) NHK総合 翌日午前0時45分~翌日午前1時35分(50分)
「SONGS 忌野清志郎ライブ完全版」

「ダンスミュージック☆あいつ」「雨あがりの夜空に」「スローバラード」「毎日がブランニューデイ」「誇り高く生きよう」「JUMP」「上を向いて歩こう」

そうそう、昨年の2月にSONGSで収録された物の完全版だそうですよ!!
うんんんんん、楽しみですー

10日、11日と深夜は 愛しあってるか~い、ベイベー

とキヨシローの思い出とともに、しんみりとせず・・・・・・

明るく見送りましょう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

追記!!

今、ブログ友のテリーさん所で見ましたが、泉谷さんが自身のHPで、清志郎さんに向けた追悼文、「忌野清志郎・伝」を連載し始めましたです!!

http://www.wagasha.co.jp/pages/messages/message.html#anchor_01

泉谷さんにとっては、ほんと恩があったんだそうですよ。。。。。。

以上追記でした。。。。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/05

吉田拓郎 三昧!!

はーい、こんばんわ

今日は、大人の日(笑)

みなさーん、「今日は一日 吉田拓郎 三昧」 聞いてますか

第1部終了 全部で47曲オンエアー

いやはや、、、、退屈しませんね(*^ω^*)ノ彡

さて、リクエスト読まれた方もいらっしゃったようですね

僕は、まだよまれてないですが。。。。。

後半戦の2部に期待します

「言葉」に「渚にて」 変わったところでB面曲「まあまあ」をリクエストしましたですよ(#^.^#)

さて、どうなるやら。。。。。

リクエストなどはこちらから  http://www.nhk.or.jp/zanmai/onair.html

さて、そろそろ始りますね後半戦。。。。。

はいはい、追記です

いやはや、長い、長ーーい番組もなんのかんのと終わっちゃいましたね。。。。

んでも、今日は満足の拓郎三昧でしたね

僕のリクエストは、かからなかったですが、色々と珍しい曲もふんだんにかかりましたね(゚0゚)

「人間なんて」篠島バージョン 「準ちゃんが吉田拓郎に与えた多大なる影響」

ソノシート盤の「兄ちゃんが赤くなった」 「こうき心」

シングルバージョンの「マークⅡ」 等々

珍しい所もかかりましたね

おいらの、リクエストはかからなかったですが、

大満足の、吉田拓郎三昧でした(≧m≦)

いやはや、ほんと、好い 大人の日でした

またまた追記

拓友のJPXさんのブログ★☆★team34★☆★で今日の拓郎三昧の曲リストアップされてます!!

http://blog.livedoor.jp/team34/archives/51224306.html?1241535592

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009/05/03

キヨシロー。。。。

未だ、信じられないですね。。。。。

キヨシローさんが亡くなったなんて。。。。。

ちょうど、僕が高校1年ぐらいかな、ちょっと日本のロック!!って聴き始めたのが最初だったかな。。。。。

「ラプソディー」や「プリーズ」の2枚をレンタルだったかなんかで聴いたのが最初だったかな。。。。

そのあと、坂本龍一さんと組んだ「いけないルージュマジック」なんか。。。。

「カバーズ」「ロックの生まれた日・・・・・・

で、昨日はRC名義 ではないですが

Kiyosiro 仲井戸麗市さんとのライブ

「GLAD ALL OVER」 を一人聞きましたです

94年日比谷野音でのライブです。

3枚組のディスクで、

3枚目はモー最高のオンパレード

1. ステップ!
2. 上を向いて歩こう
3. トランジスタ・ラジオ
4. ドカドカうるさいR&Rバンド
5. スローバラード
6. チャンスは今夜
7. 雨あがりの夜空に
8. キモちE
9. 夜の散歩をしないかね

あああああ、感動、感涙ものでした。。。。

ほんと、未だにシンジラレナイ・・・・・・

そうそう、Tさんもちょっことメッセージありましたよね。。。。。

また、Iさんは、コラコラブログでメッセージありましたね。。。。ほんと同じ気持ちです。。。。。。。。。

追記、、、、ようつべさんで、めちゃくちゃカッコイイ

キヨシロー ありました!!

2001年TV サンデージャングルでの映像だそうです。

フライングVのエレキで弾き語り!!

カッコイイイ。。。。。。。

http://www.youtube.com/watch?v=zqfi02HX8tE

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ショックです!!キヨシロー 死去。。。。

こんばんわ、今ニュース知りました。。。。

RCサクセションのボーカルの忌野清志郎さんがお亡くなりになったそうです。。。。

58歳。。。。

忌野清志郎(いまわの・きよしろう、本名・栗原清志=くりはら・きよし)さんが2日、がん性リンパ管症のため死去した。58歳だった。葬儀は9日午後1時、東京都港区南青山の青山葬儀所。喪主は妻の栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000100-mai-soci

ガンで闘病中っては聞いてたのですが。。。。

まさか、まさか。。。。。。なんかめちゃくちゃショックです。。。。

僕は、あまりファンとは言えないのですが、結構好きでして、高校ぐらいの頃から好んで聴いてたんですよね。。。。

NHKのSONGSでも復活ライブってあったのにね。。。。

んんんんん、もうあのシャウトが聞けないのか。。。。

ベイベー。。。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/02

うどんの通

こんばんわ、5月初夏の香る季節になりましたね。。。。。

GW、真っただ中!!いかがお過ごしでしょうか。。。。

さて、今日は、南の方面に行く用事がありまして、前々から気になってる、香川町のうどん屋さんに行ってきましたです

Tuu01 「うどんの通」

ってお店です

旧の塩江街道沿いにありまして、マルヨシセンター香川町店を南に行くとあります

昔からの製麺所さんだそうで、いつもこの前を通るたんびに、「あ!!食べたいな!!」って思ってた、気になる店でした

Tuu02 完全セルフの店で、小か大を言って玉をもらい、

自分でテボに入れて、温め、かけだしを注いで頂くと いうスタイルです

今回は、僕はそのままもらい、ネギをいれて生醤油でいただきました(≧m≦)

はい、美味いです

麺は普通の太さ、細くもなく太くもなく、ちょうどできたてでしたので、ツルツルと喉越しも良く、またしょうゆが僕好みでしたので、めちゃくちゃ美味しかったです

で、半分ほど食べた後、かけだしを入れて食べましたが、またこのかけだしが好いですね

イリコの効いた昔ながらの味!!はい、気に入りましたです
僕好みの、みりんを効かせてない、素朴なだし美味かった

また、かけ以外のつけだしもあるそうなので今度は、つけだしで・・・・・

小1玉 180円 大2玉240円 です。

そのほか、天ぷら類、おにぎりとか、バラ寿司なんかもありましたです(#^.^#)

ほんと、こういう、昔からの地元で愛されてるお店 ってのがほんと美味しいのですよヽ(^o^)丿
僕が食べている間でも、近くの人でしょかね、うどん玉を買いに来てましたよ。

うどん玉を買いに来るお客さんが多い店は、間違いなく美味しいですからね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »