« オリコン、6位!! | トップページ | 久々の泉谷さん(*^_^*) »

2009/04/25

久々の、・・・ 巡り (#^.^#)

こんばんわ、春まっさなかですね(*^-^)

んでも、今日は肌寒かったですね。。。。明日も寒いそうな。。。。。

さて、先日、うどん好きのNさんが再び来県しまして、またもや「うどん巡り」行ってきましたです

今回は、ちょっと僕が時間が取れなかったので、近場を三軒行ってきましたです。

「谷川製麺所」 「もり家」 「竜雲うどん」 の三軒です

まずは、高松市東植田町にある「谷川製麺所」です

Tanigawase01 Tanigawase02

ここは、琴南町にある谷川とは全く関係なく、

この地で昔からある、製麺所さんです。

で、ここは ”かけだし” ってのが無くて、”しっぽくだし"なんですよ
しっぽく??って県外の人にはあまりわからないですが、根菜類とか、竹の子、鶏肉なんかを入れた、濃い口系のだし汁です。

で、この谷川はこれ一本!!

冬場になると猪の肉が入るのですが。。。。。もう、春です
今回のは、竹の子さんと大根さんのしっぽくでした

Tanigawase03 Tanigawase04

なかなか、美味しそうでしょう

一玉食べて、二〇〇円!!

安っぅーーー(≧m≦)

そうそう、右の写真の「一味唐辛子」 これ、気を付けてくださいね。。。。。
めちゃくちゃ辛いです。。。。。

んでも、美味しく頂きました。細麺で、ツルツルと喉こしバッチシ

続いて、高松市香川町の「もり家」さんです(もりや です)

Moriya01 ここは、平成13年にオープンの一般店です。

一般店 って言うのは、セルフ方式では無くて、店に入って席に座って、店員さんにうどんを注文しましたら、ちゃんと店員さんが持ってきてくれるお店の事です

一般店は、平均料金が高めなんですが、ここは違いますね

セルフ店よりも、1玉の量が多めで、しかも かけうどんなら1玉180円
安っぅぅーーー

Moriya02 Moriya03

左は、かま玉で280円!!

右が、かけ小、180円!!

麺はやや太めで、噛み応えがもっちりとして美味しいですよw(゚o゚)w

僕は、久々のかま玉を食べましたが、やっぱ太麺が美味しいですね

そうそう、写真を撮り忘れたんですが、ここ「もり家」さんはかきあげ天ぷら”が名物なんです
Nさんは、かけ小に、かきあげ を乗せて食べたんですが。。。。。写真忘れちゃいました。。。。。  いやはや。。。。たまにはミスもあります。。。。

最後!!「竜雲うどん」

ここは、僕の地元 仏生山にありますしかも、法然寺っていうお寺のなかにある、うどん屋さんなんです。

法然寺、ここは讃岐のお殿様、松平さん代々のお墓があるお寺さんなのです。
で、その中に「知的障害者施設竜雲あけぼの学園」がありまして、その施設が開いてるうどん屋さんなのです.

しかし、侮ることなかれ、平成3年にオープン以来、美味しいと評判なのです

そうそう、僕の記事では、ここのところ、年末の年越し、初詣記事にたびたび登場してますね

昨年の記事 http://yomoyamaryu.air-nifty.com/nannda/2008/01/post_c314.html

今年は、店舗改装中で、年末年始の営業が無かったので、いつもの中華そばが食べれなかったのです。。。。。

で、ようやく  4月に新装開店したのです、で、今回初めて行ってきました

Ryuunn01 Ryuunn02 Ryuunn03

なかなか、カッコいいお店に変わってましたね。

左が、毎度の和風中華そば 400円!!

右がかけうどんに温泉卵で、350円!!

中華そばは、相変わらずあっさりした中に味がある昔の中華そば(*^-^)
ただ、いつものよりは。。。コクかな??がなかったような。。。。。
でも、あっさり好きの人には、美味いですよ!!

うどんも、やさしい感じの味で、ちょっと甘めのだしが美味いです。

と、駆け足で3軒まわりましたので、、、、、、お腹パンパン

いやはや。。。。。。。

Nさんも満足満足したかな????

|

« オリコン、6位!! | トップページ | 久々の泉谷さん(*^_^*) »

うどん」カテゴリの記事

コメント

どっかで「しっぽくうどん」って貼り紙を見て、なんじゃそれって思いました。

そろそろうどん巡りの季節だなぁ。

投稿: コムチャン | 2009/04/26 00:30

いつもながら、美味そうですねえ

昨日の東京はとても寒く、昼食はうどんを作って食べました、
寒い日のアツアツのうどんは美味いですね。

いつの日か、うどん巡りに行きます!!

投稿: テリー | 2009/04/26 07:59

りゅうさん、こんにちは。
先日のズームインで、またまたルミばあちゃんのお店が紹介されていましたよ。
お孫さんが跡継ぎとして、頑張っておられました。
高速料金が値下げで、大行列なんですね。

遠いけどいつか食べます本場讃岐!
3軒もご苦労様でした

投稿: hiwa | 2009/04/26 11:24

うどん巡り、行きたいですねぇ。

その「一味唐辛子」が大変気になります。
そちらの一味唐辛子はフツーのとは違うんでしょう、おそらく。
こりゃ、高速料金が値下げの内に行かないとあかんね。

投稿: あらやん | 2009/04/26 16:43

卓袱って、長崎の料理ですよね。
おいしそー・・・だけど、1杯でおなかがいっぱいになっちゃいそう。
できれば何杯もうどん食べたい(笑)

投稿: ゆうり | 2009/04/26 17:12

コムチャンさん、どうも。
しっぽくうどん、香川讃岐では冬場になると多くのうどん屋さんのメニューに登場しまっせ!!
各店にてそれぞれ違うのが面白い!!

delmoさんって方のサイトにはたくさんの写真がアップされてます
http://s-udon.web.infoseek.co.jp/sipoku05.htm
僕も見てびっくり

投稿: りゅう | 2009/04/26 21:14

テリーさん、どうも。
そうそう、昨日今日と寒かったですよね。。。。
で、うどん 作りはりましたか(*^_^*)

はい、いつでも讃岐で待ってますよ

投稿: りゅう | 2009/04/26 21:15

hiwaさん、どうも。
ありゃ、またも、ルミばーちゃんの池上 映ってましたか。。。
最近は観光客ばかりとの事。。。。

そうそう、高速値下げで、このGWは有名うどん屋さんは、大忙しでしょうかね。。。。

いつの日かの、来県待ってますよ(○゚ε゚○)

投稿: りゅう | 2009/04/26 21:18

あらやんさん、どうも。
はい、行きたいですか。。。
待ってまっせーヽ(^o^)丿

一味唐辛子、、、どうやら、自家製じゃないのか??
と思ってます、何せ、辛い!!
普通の一味と思ってかけたら・・・・・でした(汗)

投稿: りゅう | 2009/04/26 21:20

ゆうりさん、どうも。
そうそう、しっぽく  卓袱 長崎が発祥とかですね。

香川のうどん、1玉の量が少ないので、何杯も食べれますよ!!! でも、食べすぎに注意!!なんてね(笑)

投稿: りゅう | 2009/04/26 21:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の、・・・ 巡り (#^.^#):

« オリコン、6位!! | トップページ | 久々の泉谷さん(*^_^*) »