拓郎さん、ニューアルバム感想 (#^.^#)
拓郎さんのニューアルバム「午前中に・・・」が発売されてしばらくなりましたね
さてさて、皆さん、聞きこんだでしょうか
ほんと、久々のフルアルバム期待に胸を膨らませて聞かれた事と思いますよ、もちろん、おいらも
で、今日は感想などを・・・・・・
1.ガンバラナイけどいいでしょう アルバムのトップにいきなり、ガンバラナイけどいいでしょう。。。。 おいおい、拓郎さん頑張ってくださいって思いますよね。。。でもね、歌詞を見て
聞いて
いくと、うんうん、好いですよ それなりで。。。
って思いますね。。。(* ̄ー ̄*)
特に、2番の歌詞が、ぐっときましたね
2.歩こうね うん、最初聞いた時は、ピンとこなかったですが、じっくりと
なんて言うのか、夜のゆったりとまどろんでる時に聞いたら、しっくりとはいってきましたね。。。。
それは人生と言う名の 旅だから
このフレーズ 好いですね
3.フキの唄 んんんんん、好い歌なんですが、僕は1番の歌詞は???ですね。
あとの歌詞との兼ね合いからも考えて、無くてもいいのかな、、、なんて思ってしましました
後半の歌詞は、ほんと好いですね(≧m≦)
人が生きる道もまた おいしい事ばかりじゃない 足りなくて満たされぬ日が多くある
何かが足りない時も その事を受け止めたい 何もかも求め過ぎずにおだやかに
4.真夜中のタクシー これは、何もーー文句なし
最高ですねタクシーの運ちゃんとの掛け合いに、曲が歌が これは好い好い好い
はい、めちゃ好きです(*^ー゚)bグッジョブ!!
5.季節の花 これも好い
なぜかしら、この曲聞いてたら、「月夜のカヌー」の 花の店 を思い出しましたよ
花つながりってわけではないのですが。。。。。
季節の花は、来年も再来年も、また、また、また、、、
人生の一コマもまた、また、また、ですかね。。。。
6.今は恋とは言わない 秀一の曲でしょうめちゃんこ気に入ってます
拓郎さんの恋愛論??夫婦論??いやいや、単純に男と女の間柄の曲なんでしょうかね(*^-^)
年を重ねるごとに、変わっていく二人のバランス、だけど上手に上手にやっていきましょう。。。。かな。。。。。
二人とも欠点が多くて 誇れるものは少ないけれど お互いの事はお互いが
一番よく知っているわけだから いっぱいの問題をかかえながら
僕達はこれからもずっと 危なっかしいけれどそれなりの 人生を続けて行きましょう
好い歌詞だね。。。。
7.ウィンブルドンの夢 はいはい、相変わらずの名曲ですね(・∀・)ニヤニヤ
「歩道橋の上から」のバージョンよりもなんか、さわやかに、軽い感じで サラって歌ってますよね
ほんと、名曲です ついつい、サビのフレーズが口に出てきますよ
8.早送りのビデオ いやはや、タイトルからは想像できませんでしたね。。。
この曲
拓郎さんの駆け抜けていった日々を、早送りのビデオになぞらえて。。。
いやはや、参りました<m(__)m>
数えきれない 後悔と たどり着けない 旅のまま
おさえきれない ジレンマと 行方知れない 旅のまま
んんんん、このフレーズ じーーーんときますです
9.Fの気持ち アハハハハ、やられちゃいました∑(=゚ω゚=;)
まさか、ロックンロールとは。。。。。。
でも、楽しい(*^ω^*)ノ彡
そうそう、ある方が言ってたんですが、小林旭さんの「自動車ショー歌」を連想したとか
うん、なるほど。。。。。言えてますね
10.あなたをおくる日 ラストの曲
拓郎さんが、誰に伝えたかったのかは、わかりませんが、すべての人におくった歌なのかな。。。。。
流されないで心の思うままに 君がそこにいた風景こそが
一番大切な事となんだと 今日から心に刻み込む
人は何を見て どこへ帰る たった一度の旅の中で
君と知り会えて良かったヨ 今日の別れはつらいけれど
君が示したようには生きられないが もう求め過ぎる僕もそこにいない
あの頃わからなかった事も 今は胸にしみる
はい、胸にしみますです・・・・・
と、全曲書いてみましたが、何はともあれ、まだまだこれからどんどんと聴き込んでいかなきゃです(*^ω^*)ノ彡
ほんと、久々の拓郎さん
ちょっと、今までとは、趣が違いますが、新たなる拓郎像が出てきたような気がします。
これからも、年1回のペースでアルバムを発表してくれるのではないでしょうかね。。。。
なんか、そんな期待がヒシヒシと伝わるようなアルバムですね。。。。
まだまだ、拓郎さん、伝えたいことが、、、、あるんじゃないのかな・・・・・・
と、勝手な想像ですが。。。。。
なにはともあれ、Have A Nice day 楽しみです。。。。。。
| 固定リンク
「拓郎’09_」カテゴリの記事
- 幸拓ANNG 好調♪(2009.12.16)
- ジェラスガイ♪(2009.12.10)
- いやはや。。。。買っちゃいました(^^ゞ(2009.12.06)
- 幸拓ANNG、どうでしたか♪(2009.12.05)
- 「18時開演」CDのタイトル、曲名表記について。。。。(2009.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りゆうさんこんばんは


「午前中に…」、もったいないからちょびっとずつ聴いてます
良いアルバムですね、ツアーも楽しみですね
投稿: machi | 2009/04/19 21:29
アルバムのほうがいい曲(がんばらとか)もあるし、NHKのほうがいい歌(真夜中のとか)もあるような気がしました。
まあ嫌いな歌は今回なしです。めずらしい。
投稿: コムチャン | 2009/04/19 22:54
machiさん、こんばんわ。
ほんと、好いアルバムだよね
最近は、車の中ではこればかりです(#^.^#)
ちょびっと なんて言わないで
ドーンと聴きましょう(笑)
ツアー、、、どんなんかな、、、、あああ、楽しみですね
投稿: りゅう | 2009/04/19 22:56
コムチャンさん、こんばんわ。
あ!そうそう、真夜中のタクシーはNHKの バーン、バーン ってのが良かったよね
ツアーで各地で色々と変えていくのでしょうね。。。
これは、楽しみですね♪
おお、嫌いな歌が無い!!
はい、まったくそうです(≧∇≦)
投稿: りゅう | 2009/04/19 23:00
1番の歌詞は???ですね。無くてもいいのかな、、、なんて
おおーーい、拓郎だって言葉を研ぎ澄まして、考えに考えて作ってるんだから。ププッ。
泣く子も黙る飛龍「よもやまのりゅう」が、そんなふうに切って捨てたら、
拓ちゃん、「ぼくのやってきたことはなんだったんだろう」って
もう拗ねてしまって夜汽車で鹿児島に帰ってしまうよ。わっはっは。
あれは何か言いたいこと(平和だとかやさしさだとか)があって、それをフキやタケノコに託したのか、フキやタケノコという日常から生き方を考えたのか、つまり主題があってフキを補助材料に利用したのか、フキを主役にしたかの違いでしょうね。後者だと、とくに第2パラグラフが唐突に浮いたものに感じてしまう。見方はそれぞれだから、それでいいと思うのだ。
りゅうさんは拓郎のアルバムに限らず、いつも感想を書いてくれる。要するに好きか嫌いか、自分に合っているかいないかだけの話だから。それを素直に書いてくれるりゅうさんって、とてもいい人だと思う。ムフフ、何だか最近ハイになっていて酒が進むのよ。
ね、ね。小林旭でしょ?
日産するのはパッカード、骨のずいまでシボレーで、あとで肘鉄クラウンさ♪
エーフラ、ビーフラ、シー、シー、と見事に続いてしまう。
投稿: うみ | 2009/04/19 23:25
先週は飲み会が続いたので
昨日、やっと聴きましたよ!
「フキの唄」、凄い歌詞です
“タケノコ”も好きなんだ、、
「Fの気持ち」のノリも良いですね
投稿: テリー | 2009/04/20 07:26
おはようございます
アルバムとってもいいですね
岡本さんも松本さんもいいけど
やっぱり拓郎さん全曲作詞がとてもいいです
70年代の曲のように心に響きますよね
色々なものから解きはなられて自然体の拓郎さんがいました
あなたを送る日は陣山さんのことを書いたと
ラジオで言ってました
投稿: yumi | 2009/04/20 08:47
すっかり御無沙汰ですm(_ _)m
何日か遅れの“午前中に”ゲットしましたよ。
ギターはEmから入った私(笑)
クレジットみたらギターに鈴○茂・・・
一番好きなのは「ガンバラナイけどいいでしょう」かなぁ。強烈だなぁ。
「真夜中のタクシー」って「青春の詩」みたいって思ったのどうでしょ。
“ジュリ~ショーケーンキンちゃーん”辺りの。
新しいのに懐かしい感じはやっぱ拓郎ですね。
投稿: 8080 | 2009/04/20 12:35
日常をテーマにした
心地よいアルバムに仕上がっていると思います。
(b^ー゜)!!(゜∇^d)~~ ベリーベリーグッド
早くカラオケに配信されて欲しい。
o(*^▽^*)o~♪
投稿: ハカイダー01 | 2009/04/20 23:00
うみさん、どうも。
いやはや、。。。。ちょっと好き勝手な事書いちゃいました(汗)
拓ちゃん、鹿児島に帰ってしまうかな。。。。
いやはや。。。。
でも、ほんと好い曲だものね



なにはともあれ、好き勝手に素直に書いて行きますバイ(@_@;)
うみさん!!!あまり、飲みすぎないように
エーフラ、ビーフラ、シーシー ですね
投稿: りゅう | 2009/04/20 23:20
テリーさん、こんばんわ。


おおお、飲み会続きでしたか
色々と聞き応えありますよ!!
じっくりと楽しみましょうね(○゚ε゚○)
投稿: りゅう | 2009/04/20 23:22
yumiさん、こんばんわ。


はい、好いアルバムですよね!!
そうそう、やっぱ、拓郎さんの作詞!!
うん、響きますね
自然体の拓郎さん、好いですね
そうか、「あなたを送る日」は陣山さんのことを書いたのですか。。。
投稿: りゅう | 2009/04/20 23:26
8080さん、こんばんわ。
こちらこそ、ご無沙汰してました(汗)
お元気ですか!!
で、ゲットした「午前中に・・・」
結構好いですよね
Emから入ったそうですが、それもよし(o^-^o)
そうそう、鈴〇さん、どうなるのかと思ってましたが、録り直しなどせずに、良かったのですね。
さて、次の楽しみは、ツアー!!ですよ

投稿: りゅう | 2009/04/20 23:30
ハカイダー01さん、こんばんわ。
ほんと、タイトルにぴったりの日常を切り取ったような、曲ばかりですよね。
等身大の拓郎さんですね。
はい、カラオケ!!配信前に、練習練習

投稿: りゅう | 2009/04/20 23:33