« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008/11/25

「酒もってこい」

こんばんわ、連休も終わり、いよいよ師走に向かってますよね

あと、数日で、12月年の瀬 いやはや・・・・・

毎度、月日の立つのは早いですよね・・・・・

さて、12月、飲み会も増えてくるようだと思いますが、ここで酒の歌を

で、この曲は、僕が中学生の頃、FMで録音したのですが。。。。。。

確か、酒の歌特集とかで、この後の曲には、海援隊の「あんたが大将」が入ってました

いやはや、この頃はさすがに僕も・・・・は飲んでませんよ  いやはや。。。。。・・・・・・・

     酒もってこい  芝田洋一  1980年発表

  生きてると言う事は ただもうそれだけで 嬉しい事だと言っては 酒を飲むおまえ
  そんなお前だから 可愛い人にも逃げられ くやしまぎれに吐いた セリフがにくらしい
  もっと飲むならばせめてあたしをぶってから 飲んでみたって遅いはずはないのにと
  言っては涙を隠すような女なら 俺の方から抱いてやってもいいのにと

   酒もってこい 酒もってこい 酒もってこいよ   
   ほら、酒もってこい 酒もってこい オーライ酒もってこい

  愚痴をこぼしながら もったグラスに浮かぶのは 想い出ばかりと 酒をにごす涙と
  それでも笑顔で 歌う歌をきいたなら いっそ朝まで飲み明かしてみたいもの
  それでも笑顔で 歌う歌をきいたなら いっそ朝まで飲み明かしてみたいもの

   酒もってこい 酒もってこい 酒もってこいよ   
   ほら、酒もってこい 酒もってこい オーライ酒もってこい

   酒もってこい 酒もってこい 酒もってこいよ 
   ほら、酒もってこい 酒もってこい オーライ酒もってこい

なんか、インパクトありまししたね
当時は、もちろん酒なんか飲んだことなくて、なんか、渋い!!って思ってましたね
で、今じゃ。。。。りっぱな酒飲みになってますが。。。。。。(*^^)v

間奏に津軽三味線が入ってまして、迫力あったです

ようつべさん所には、アップされてませんが、こちらで試聴できるようです  45秒だけですが・・・・・

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/11/21

「一人」

こんばんわ、さて、第2回 よもやまの隠れた名曲 です

「一人」  (I STAND ALONE ) 井上堯之

この曲は1976年に発売された井上さんのファーストアルバム「ウォーター・マインド」の最初の曲です。

僕が初めて聞いたのが、20歳のころの行きつけのミュージックパブの「BACKS」でした

ここでこのアルバムを聴かせていただきまして、気にいりましたね

で、カセットテープに録音してもらい、家でも一人聞いてましたね。。。。。

で、数年後に中古レコード屋さんで見つけて買いましたです

ほんと、短い曲なんですが、ミディアムテンポのスローバラードで、夜中に一杯やりながら聴くと最高なんですよ(*^^)v

  *夢のような 過去は消えて行く
    ひとりだけで ただ歩く
    もう誰も いない
    チュ・・・誰も チュ・・・いない
    チュ・・・ひとりだけでただ歩く

    風が運ぶ 春はさけて行く
    ひとりだけで まだ唄う
    この俺を笑う
    チュ・・・誰も チュ・・・いない
    チュ・・・ひとりだけでただ唄う

   *リピート

うん、今でも大好きな曲です

で、今、調べてましたら、ショーケン主演のテレビ「傷だらけの天使」の挿入歌でデイブ平尾(元ゴールデンカップス)さんが歌ってたそうですね!!知らんかった

また、聞きたい方は ようつべさんの方で、アップされてるようです

デイブ平尾バージョンに、井上バージョンも、ぜひ聞いてみてくださいヽ(^o^)丿

名曲おすすめでーす

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/11/20

「お前は夢の中」

こんばんわ、さて昨日は、ぐちぐち記事と言うか、お恥ずかしい記事アップでしたが、・・・・・・

で、新企画!!  ってものではないですが、僕の好きな隠れた名曲!!

ってなことをやろうかなと

また、企画倒れになるかもですが。。。。

で、第1回

「お前は夢の中」 ラブ・マシーン

んんん、これは今調べてましたら、1980年ぐらいの曲だそうですね。

僕は、たぶん中学校ぐらいで、FMリクエストアワーかな??でカセットに録音したのかな???

何気にとったのですが、お気に入りで、当時めちゃくちゃハマりましたね

でも、全然売れなかったのか、その後、ラジオでも聞いたことがないですね。。。。

でも、僕の中では、今でも好きで、たまに鼻歌に出ますです

僕の好みの、哀愁のフォークロック調、泣きのメロディー!!

今でも、僕の中では、カッコいい

  今日も賑わうディスコの中で 俺の視線がお前を探す
  今日はノレないよ お前の無い音の中 幻でかまわない 見事にまわれ
  今日はノレないよ お前の無い音の中 幻でかまわない 見事にまわれ

  いくら叫んでみても お前は夢の中
  いくら叫んでみても お前は夢の中

  二度と会えない お前だけれど 俺の声がお前を探す
  汚れたジーンズに しゃけたシャツなのに 漂う煙まで 光って見える
  髪の先まで 色気を吐きだせ 漂う煙まで 光って見える

  いくら叫んでみても お前は夢の中
  いくら叫んでみても お前は夢の中
  いくら叫んでみても お前は夢の中
  いくら叫んでみても お前は夢の中
  

んんん、今、覚えてる歌詞がこれだけです(汗)

カセットテープ、探さねば・・・・ で!!

追記!! はい、カセットテープありました
で、歌詞を追記いたしましたです(^_-)-☆  

んんん、単純な詩ですが、僕はこのメロディーが気に入ってるんです
また、リフレインが、耳に心地良かったのですね。。。。。  11月20日の追記でした

相変わらず、中途半端な記事ですが、アイすいません<m(__)m>

んんん、初っ端から 危ういぞこの企画・・・・・・

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008/11/16

いやはや・・・・・

どうも、こんばんわ。

久々の更新です。。。。

さて、日本シリーズも終わり、秋風が吹いてますが、僕は元気です

んが、最近、記事アップがおろそかになっちゃてまして。。。。すんません<m(__)m>

んんんん、ネタが。。。ねぇ。。。。

拓郎さんも静かだし。。。情報も無いようだし。。。。

んんんん、まぁ気長にやっていきますので、待っててくださいね

って誰も待って無かったりして・・・・

なにはともあれ、よもやまりゅう 元気です

そうそう、アジアシリーズは、西武ライオンズアジアチャンピオンになったそうですね

おめでとう

しかし、何故かテレビ中継が無かったですね。。。。。

んんんん、残念です。。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/11/09

完敗(>_<)

いやはや、負けました(*_*)
日本シリーズ、巨人、西武に完敗です(泣)
今日の負けが全てですが、昨日の負けが痛かった(>_<)
昨日、序盤で追い付いていたら………
たらればはやめましょう(^^ゞ
来年こそは………o(^-^)o

今宵は淋しく携帯からの記事アップです(>_<)ビールが苦いです(笑)

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008/11/06

日本シリーズ 第5戦!!

こんばんわ、いやはや、巨人!!王手です

今日の試合は、先発上原くん、ピリッとせず、逆に湧井くん好調なようで、今夜は、んんんん逆王手かなっておもってましたら、

7回の表 怒涛の攻撃でしたね

ラミちゃんの激走の二塁打

それに答えた、阿部ちゃんのタイムリー

続けて、今年の巨人を象徴する、控え 若手の、亀井、脇谷、坂本君らによる3連続打で一挙4点

うんうん、好い流れですね(v^ー゜) ヤッタネ!!

流れに乗って、9回ダメ押しの谷タイムリーに今が旬男 鈴木尚の絶妙のスクイズ

いやはや、最近は序盤押されてますが、後半の7、8、9回がミソのようですね

また、投手陣、上原君は序盤でKOとなりましたが、山口、西村、豊田とつなぎ、最近!!噂のセットアッパ越智 そして、クルーンで 〆ましたね

今夜、クルーン、HR打たれましたが、ランナーを不用意にためたりせず、後は内野安打のみで、落ち着いて抑えましたね
これは、明後日からのゲームにいい兆候かもねヽ(^o^)丿

さぁ~!!明後日から、東京ドームで最後の決戦!!

僕の予想は4勝1敗の巨人でして、外れましたが、いやはや、とにかくあと一つ!!

明後日の土曜日で決めちゃいましょうヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/11/03

大正、昭和、近未来 うどん??

こんばんわ、今日は連休最終日
皆さん、いかがお過ごしでしたか(*^_^*)

僕は、うどん食べてきましたよ
タイトル「大正、昭和、近未来 うどん??」何かと言いますと

坂出にある、古くからのうどん粉専門メーカーの”吉原食糧”さんのイベントです。

HPはこちら  http://www.flour-net.com/

吉原食糧(株)では、時代とともに変化してきたさぬきうどんの歴史をたどるイベントとして、来る11月3日(月・祝)、本社製粉工場(同所)において「さぬきうどんタイムカプセル・2」を開催します

今年の3つの時代のうどんは
1 大正12年
2 昭和36年
3 近未来(2015年)  です。

と書かれてありましたので、いそいそと出かけてきましたよ

Yosihara Udonken

Gyouretu_3 入口を通りまして、

真ん中の写真のうどんチケットを買いまして、1杯100円なので、それぞれ1杯づつ買いました。
で、行列にそれぞれ並んで食べましたよ(#^.^#)

Syouwakanba Syouwa

まずは、昭和36年のうどん

この年は、香川で一番小麦が収穫された年だそうで、讃岐の小麦が最も輝いてた時代のうどん!

うどんに旨みがあり、うどんが香る!
粘りのある弾力感

との紹介。。。。

むふむ、食しました美味い、うどんが香る!!なんとなくわかります、で、写真みてもわかりますがほのかな黄色、小麦本来の色なんでしょうね。
そう、僕が子供の頃のうどんはこんな感じの色でしたよ
コシもそんなにくどくなく、喉ごしも良かったです

Taisyoukanba Taisyou

Taisyoudasi 続きまして、大正12年のうどん

水車製粉の頃に記載されてた歩留に基づき、同じように石臼で弾いた小麦を再現

うどんの濃い色調
小麦本来の、強い旨みと香り
豊富な食物繊維、ミネラル成分

との紹介。。。。

ふむ、確かに色、濃いです!!香りもさらに!!
んが、麺が切れまくり。。。。。ボソボソしてます。。。
うんんんん、これは。。。。。パスでした
なんか、そば食べてるようなかんじでしたね  ハイ

Miraikanba Mirai

最後に近未来(2015年)

ハイブリット小麦粉 「讃岐プレミアム」を使った最新バージョンだそうです

麺の周囲はもちもち感・・・
中心部は適度な弾力! のダイナミックな食感。

との紹介。。。。

ふむふむ、はい、当たりです
これは、美味かった
うん、最近の傾向の白く輝くうどん
で、モチモチ、シコシコ、ツルツル ほんと美味い
するっと喉に落ちてく感じ、んんんん 好いね(≧m≦)

3syu 3つ並べた写真(ある方が、三つ並べてられたので、写真撮らせていただきました)

こうやって、3つ並べると色とか、一目瞭然ですね

僕の評価は、近未来、昭和、大正ですかな

Komugiko_2 Teutikit

Teutiset 左 近未来うどんのハイブリット小麦

真ん中、手打ちうどんキット
5人前で 1200円!

右 手打ちうどんセット
コネ鉢、麺台、麺棒、包丁などのセットで 15000円!!

んんん、キットにセットか。。。。買おうかな。。。。って思ったけどやめました

Udonko Jyanba

左 白鳳 と言いましてこれがこの吉原食糧さんのメイン小麦だそうですよヽ(^o^)丿

讃岐で一番よくうどん屋さんで使われているとか
で、この白鳳買いました
いっぺん、うどん打ってみようかな。。。。

右 で、これが噂の”ワイルドでいこう”スタッフジャンバ
んんんん、なんかカッコいいぞ

あと、産直やら、なつかしの紙芝居とか、うどんの作り方とかも展示販売してましたよ、

午後からは、手打ちうどん体験とか、講演会などもあるようでしたが、時間が無くあきらめました。。。。。

以上、うどん吉原食糧さんイベント、レポでした(^O^)/

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/11/02

日本シリーズ 第2戦!!と石川くん!!

こんばんわ!!!

やりましたね!!不調の4番ラミレス!!最後にいい仕事を!!

序盤から、今日も両投手の投げ合いで、好ゲーム

4回に西武中島に2ランを打たれ、高橋尚は6回途中で降板しましたが、後を受けた、西村、越智両投手が良かったですね!!

特に、越智 7回裏の巨人の攻撃でいい感じだったのですが、得点できず、2対2のまま、8回からマウンドに上がったのですが、チャンスの後にピンチありってな感じを僕は持ってて、ひやひやしてたのですが、3人でピシャリ

8回裏、巨人も残念ながら抑えられ

んんんん、流れは西武か!! 2番からの好打順んんんヤバイ

んが!!素晴らしいピッチング  また、攻守!!亀井!!ほんと、中島のライト線の大ファール!!良く捕った  
4番中村をフォークで三振!!えらい越智

ほんと、ジャイアンツ シーズン終盤から若手選手、控え選手がよく活躍してますね

また、阿部ちゃんの代わりにマスクかぶってる鶴岡!!
めちゃんこ頑張ってますね今日も先制の犠牲フライ!!
中島に2ラン打たれたリードは・・・・・でしたが、他はほんと抑えてますね
西武の強力投手陣ですから、巨人も大量点はそうそう取れないですから、鶴岡さん、明後日からも頑張ってくださいね(*゚▽゚)ノ

で、ほんま、不調のラミレス!!

最後に決めましたねここまで、8打数1安打今日はヒットなし

そんななか、岡本投手から甘い2球目の変化球かな?

うん、打った瞬間、ラミちゃん、人差し指あげてましたね
もちろん、僕も  万歳!!(*^ω^*)ノ彡

さぁ~対戦成績1勝1敗!!

明後日から西武ドーム

頑張れジャイアンツ

で、話変わって、男子ゴルフ

いやぁ~、凄かったそうですねニュースで見ましたが、石川遼くん!!

プロ転向初勝利!!17歳1か月の新記録

いやはや。。。。

今日のスポーツ新聞とかで、初優勝か

とか、あおってましたが、まさかまさか。。。。ですね。。。

15番、16番と連続バーディーでトップの深堀さんを逆転し、最終ホール、2打目がまさかのグリーンサイドの池

そこから、凄かった

砂地で池のふちでボールはなんとか止まってますが、ここからグリーンに乗せるのは。。。。。。(@_@;)

そんななか、見事なリカバリー

最後の緊張のパーパットを沈めて・・・・・・・カッコーン

いやぁ~、ニュースでしか、見て無いですが、感動しましたですよ

石川選手、まだ高校生!!これから、もっともっと もまれて行くと思いますが、持前の明るさで、乗り越えてほしいですね

しかし、ほんと1年目で優勝するとは。。。。。僕は予想してなかったですね(@_@;)

いやはや。。。。。

さぁ、今からまた巨人と石川君の感動をスポーツニュースをはしご、しようかなヽ(^o^)丿

もちろん、片手に(笑)

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008/11/01

the波乗りレストラン

こんばんわ、いやはや11月になりましたね!!

秋が深く、深く、なってきてます今年の冬は寒波の予想とかいやはや・・・・

さて、なにやら、今日から日本テレビ系列で SAS サザンの曲を使った連作ドラマが始まったそうですね

 tha波乗りレストラン  http://www.ntv.co.jp/naminori/index.html

だそうです。

今も昔も変わらぬ過激さと、そして艶やかさで疾走し続けるサザンオールスターズ。
その30年の珠玉の名曲をモチーフにスペシャルドラマを制作。
その形式は・・・、

ショートドラマ、全33(サザン)話!

んんん、サザンか。。。。o(*^▽^*)o

僕が中学1年の時に「勝手にシンドバット」でデビューしましたね。

はい、衝撃的でしたね。。。。

あれから、「いとしのエリー」「チャコの海岸物語」「Oh!クラウディア」「YaYa」等々・・・・

僕の青春とともによく聞いてましたよ

んんんん、どんなドラマになるのか、楽しみに見たいですね

詳しくは、上記のHPで

出演者見ましたら、主役マスター役に大泉洋、で、岸谷五郎、岡田義徳、西村雅彦、小倉久寛、松下由樹、かとうかずこ、富田靖子、高橋ひとみ 等々

音楽関係では、野沢秀行、関口和之、パッパラパー河合、そして、福山雅治さんも!!

いやはや、豪華メンバーですよね・・・・・

そうそう、今、思い出しましたが、昔、フジテレビ系列で片岡鶴太郎さん主演で、「季節はずれの海岸物語」って番組ありましたよね。。。。ユーミンの曲が主題歌で、サザンの曲も使われてましたよね。。。そんな感じのドラマなのかな・・・・・・

しかし、放送予定を見ましたら・・・・・ かなりゲリラ的な放送

朝のワイドショーや、夕方の突飛な時間、そして日付の変わる頃・・・・

また、ネット局により、時間も話もバラバラ。。。

ちなみにこちらRNCでは、今日は朝に、「ズームイン」の中で「チャコの海岸物語」

9時25分から30分で、「愛の言霊」「TUNAMI」「涙のキッス」の3話

23時55分から「愛と欲望の日々」

との事。

キー曲 日テレさんでは、「チャコの海岸物語」「Oh!クラウディア」「愛と欲望の日々」の3話・・・・

色々と各局で順番とがかなり!!違うそうですよ((+_+))

何はともあれ、9日まで楽しみに録画の毎日です

で、話変わりまして、日本シリーズ

はい、今夜は惜敗でした(。>0<。)

今日の湧井君のピッチングでは。。。。。。脱帽でした。。。

んんんん、明日、高橋尚の予想とか

頑張ってほしいです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »