« 明日から、高松秋のまつり、本番!! | トップページ | こんばんわ、大盛況♪ »

2008/10/18

高松秋のまつり 初日!!

こんばんわ、高松秋のまつり 初日、無事に終わりました

ふー、、、、つかれましたよ

でも、ほんとたくさんの方々が来てくれまして、大盛況でした

08dai13 08dai12

08dai15 石のステージでの開会式の模様

バザー会場の様子

最近、毎年 人気の

  ”忍者城

相変わらずの人気で、子供達の行列、行列・・・・・・・・

08dai08 左の写真は、ブログ友でもあり、まつりのボランティアスタッフの一人であります、Iさんです。

えー、地元のRNCラジオの生中継ゲストで今回のイベントのインタビューを受けてる所です

今日の昼1時15分からかかったそうですよ

んんんん、この宣伝効果か、夜の花火は凄かった

駐車場付近で始まる、20分ぐらい前にいましたら、まぁ車が来るわ来るわ

本来、僕は係りが違うかったのですが、急きょ走りましたね

駐車場入り口の一本道の道路の先までいきまして、
「すみません、駐車場いっぱいで、もうここは入れません。すみません。」と。。。。
いやはや、去年も凄かったが、今年はさらに・・・・・・

08dai10 08dai11

明日の出番を待つ、衣装たち、

警固侍の出演者の方々の殺陣の練習風景

んんんん、いよいよです

明日、午後1時から、仏生山農協前にて式典の後、まずは小学生による”飛脚駅伝”
飛脚に扮して、駅伝リレーをしながら、さらに難問関門を突破し、ゴールの本陣仏生山公園まで、走ります
小学生の真剣な走り見ごたえありますよ(*゚▽゚)ノ

で、続いて、高松喜舞連、エイサーと吹奏楽などが演舞、演奏で沿道を盛り上げた後、

午後2時に大名行列本体がお立ちいたします

お立ち前には、先ほど練習してた警固侍による殺陣の演武がありますからね。

また、沿道の途中でもありますよ

で、僕の担当は久米流古式砲術隊”の皆さんです。
農協前から、先頭で途中まで、行列した後、仏生山公園特設演武場にて、
午後3時より、パン、パン、パパパ パーンと打ちまくる予定ですいやはや・・・・

そもそも、この砲術、鉄砲なんですが、すべて本物、年代物、江戸時代とか、戦国時代に使われた本物ですよ!!
んんんん、一丁、100万??ほどするのでしょうか????
何はともあれ、必見の価値あり!!

そうそう、忘れてはいけない

明日の大名行列のお殿様は、水戸黄門で格さん役の合田雅吏さんですよ
只今、テレビで放映中ですからねヽ(^o^)丿

最後に、

08dai14 今回、初めて行ったのが、エコ運動

いつもは、ごみ箱を各所、所々においてるだけだったのですが、

エコステーションなるコーナーを設けまして、お客さん自らゴミを分別していただく、と言うエコ運動を取り入れてみました。

はい、結構効果あったようですね。。。

いつもなら、何でもかんでもごみ箱に入ってたのですが、分別しながら皆さん入れてくれてたようですね
ボランティアの方々は大変だろうと思いますが、こういう地道な運動が広がっていけば好いんじゃないかな。。。。って思いましたね。
明日も、エコ運動実地しますよ(^O^)/

では、明日の皆さんのお越しを、心よりお待ちしていますよ(o・ω・)ノ))

|

« 明日から、高松秋のまつり、本番!! | トップページ | こんばんわ、大盛況♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大名行列」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高松秋のまつり 初日!!:

« 明日から、高松秋のまつり、本番!! | トップページ | こんばんわ、大盛況♪ »