« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008/09/26

泉谷オールナイトライブ!!

こんばんわ、いやはや、もうすぐですね!!

泉谷さんのオールナイトライブ

  「泉谷展覧会・60×60」  10月4日

いやはや、参戦の予定だったのですが・・・・

諸々の事情があり断念しましたですよ

うううううう、悔しいぃぃぃぃ。。。。。

で、とにかくニューアルバム 「すべて時代のせいにして」!!だけは

  こちら って予約しましたよ10月1日発売!!

もちろん、DVD付きの特別版!!

吠える泉谷しげるが帰ってきた!! 60歳。今年還暦を迎えて、衰えるどころか、益々気炎    を上げる泉谷。5月11日SHIBUYA-DUO MUSIC EXCHANGEで行われた「還暦ライブ」を皮切りに、現在、自らのライフワークとなる「ロードオブライブ」を展開中。全国津々浦々、音楽で「もう一度日本を元気にする」行脚。その道標となる、
7年ぶりのオリジナルアルバム。「すべて時代のせいにして」。時代を憂う、渾身の叫びを聴け!!

で、内容は

CDの方が、全9曲にボーナストラックの春夏秋冬付き!!

 1. 業火 2. すべて時代のせいにして (Album Version)  3. 黒い箱男 
 4. No.2 5. やさしさの素描   6. 生と死の間に 7. 逃亡者 
 8. 時よ止まれ 君は美しい!  9. 回想  
 <ボーナストラック> 春夏秋冬 -2008 Version-

特別付録DVDは、今年5月の還暦ライブ完全版だそうです
  【本編
 1.すべて時代のせいにして 2.業火  3.揺らぐ街 4. No..2
 5.ハーレム・バレンタインデー 6.野良犬  7.街角 8.里帰り
 9.黒いカバン 10.おー脳 11.やさしさの素描 12.君の便りは南風
 13.陽が沈むころに 14.寒い国から来た手紙 15.春のからっ風
 16.春夏秋冬 17.裸の街  18.Dのロック  19.褐色のセールスマン
 20.火の鳥 21.眠れない夜 22.国旗はためく下に 23.翼なき野郎ども

アンコール
 24.時よ止まれ 君は美しい! 25. 野性のバラッド

んんんん、これは堪能できるぞなもし!!

で、このオールナイトライブの後も、泉谷ライブ目白押しだそうだ!!

hiwaさん所でも、紹介ありましたが、

  「野郎共の共宴!!」  10月12日!!
仲井戸”チャボ”麗一、エレファントカシマシとの夢のコラボ!!らしいですぞ!!

んんんん、このほかにも泉谷さん、オールナイトライブの二日前に武田双雲さんとのコラボもあるとか・・・・・

さらに、10月は横浜黄金町でなんかあるらしいですよ!!(テリーさん所でも紹介がありました)

なんか、泉谷!!爆発してます

んんんん、関東だけでなく、ぜひとも四国に!!!

そうそう、北海道でムッシュとの共演もあるとか。。。。。京都ではディナーショー???

なんか、書ききれません!!!

泉谷HP こちら

黄金町完全無罪フェスティバル2008HP  こちら

だそうだ!!!

いやはや。。。。。。拓郎さんも。。。。。待ってるよ!!
って でも、無理にがんばらないで、いいからね。。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/09/23

つま恋から、もう2年ですか。。。。。

Omukaekannbann こんにちわ、今日は9月の23日

そう、あのつま恋からもう2年になるのですね。。。。

あああ、今思い出してもあの日の感動が蘇りますね(。>0<。)

2年前のつま恋レポ旅日記

つい懐かしんで読んでみました

うんうん、ほんと読んでるうちにまたまた感動が!!!

今から、DVD見ようかな

| | コメント (12) | トラックバック (0)

日曜日の一杯♪

先日、遠方より友達が帰ってきまして、みんなで焼き鳥で一杯やりました

Dvc00012_2 Dvc00035Dvc00039 Dvc00032
せせり、皮、つくねに、しろ(豚の腸)、レバーなどなどに

鳥のたたき、ヤゲンのから揚げ、皮キムチ

でもちろん、ビールビール

いやはや飲んだ飲んだo(*^▽^*)o

Dvc00054 Dvc00061
また、酒も出ました

  立山

富山県のお酒、淡麗辛口だそうです。

酒の善し悪しは僕はわからないのだが、ちょこっとだけど、美味しく頂きましたよ

Dvc00081
で焼酎は、”ちょこべこ”をキープしてたらしいですが、先日ニュースになった三笠フーズの汚染米を使ってたので、回収されてて代わりに

  ”虎徹”  を頂きました

虎徹 宮崎県の櫻の郷 だそうです。
名前はもちろん、新撰組の土方の名刀から

こっちの焼酎もちこっとだけど、美味しく頂きました。

うんんん、酒に焼酎と飲んだけど、僕はやっぱりですね

で、二次会カラオケへ

誕生日の方がおられましたので、拓郎さんの「いくつになっても happy birthday

続いて、泉谷さんの「寒い国から来た手紙」拓郎さんもセブンスターショーで歌いましたよね

最後、拓郎さんの「友あり」

の3曲歌っちゃいましたよ

はい、堪能しちゃいましたですよ久々のカラオケたまには好いねo(*^▽^*)o

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/09/20

台風の中のうどん巡り!!

こんばんわ、台風シンラコウ!!
いまは、東海地方でしょうか。。。。朝には関東で大暴れ!!
でしょうかね。。。
皆さん、被害が無いことを、祈りますね。。。。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

下のコメントに書きましたが、香川の水不足解消には。。。。ならなかったようですね
数%の回復の見込みだそうです。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ああああ、次の台風に期待ですかな。。。。。。

で、そんな台風の吹き荒れる中、何故か「うどん巡り」でした。。。。(汗、汗)

いやはや、2日前に友達から「山越」を案内してくれと、頼まれてまして。。。
遠路から来てますし、んんん、はい!案内しましょ

と、今日は、「山越」「なかむら」「まんどぐるま」の3店行ってきましたです

Yama01 Yama05 Yama02

まずは、「山越」!!

前にも記事書いてますがこちら

あれから、2年ぶりですかね。

相変わらずの、県外ナンバーの車が多いですね!!

今日は、10時ごろに着いたのですが、台風の中、皆さん、、、、来てましたね

前回の来店では、僕はここの”かま玉”は好きではなかったのですが、あれから2年!!

好み変わりました

Yama03 Yama04

えー、右が”かま玉”をもらった写真、

で、混ぜて”かま玉”完成したところ!!

で、一気に食べます!!
前に、食べてた時にはこの粉っぽさ!!小麦くさい感じ!!が僕には。。。。
だったのですが、ここ最近、好みになりまして・・・・

はい、美味しかったですね♪
これは、これで美味い!!
そして、最近思ったのですが、”かま玉”だけは、写真は手早く!!
もしくは、写真なんて撮らないで、卵いれて、アツアツのうどんを入れてもらったら、すぐに混ぜる!!
これですね!!これをもたもたしてたら、麺は冷めていき、卵は固まらず、ドロリとして。。。。。これでは、”かま玉”にならないです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

誰かが、言ってた言葉が今!!初めて解りました!!

  かま玉は、うどんの”カルボナーラー”!!  ですね。

で、ここは、醤油は薄口、濃い口、そしてかま玉用だし醤油とありますが、下の記事にも書きますが、濃い口醤油が僕は好きですよ
ただ、こればかりは、好みですから、皆さん試行錯誤してくださいね

山越もいろんな方の意見を取り入れて、3種類そろえたのかな???

うん、流石ですo(*^▽^*)o

 かま玉、小 200円!!

さて、続いて2店目飯山「なかむら」です。前回のレポはこちら

Nakamura01 Nakamura02

はい、ここは前にも書きましたが、拓郎さんと雅俊さんも来た!!

超有名店!!(上の山越も、もちろん、超有名店!!)

ここも、久々の訪問です

今回は、僕は「生醤油うどん」マイバージョンで頂きましたよ??

Nakamura03 Nakamura04

ここ、なかむらさんは、過去5度ほど訪れてるのですが、前前から、ここに来るたびに、「あああ!!忘れちゃった!!」

って思ってた事をようやく今回、実現できました

  マイ醤油の持参を!!

えー、ここ最近のうどんやさん、生醤油うどんにつかう、醤油がどの店も、だし醤油、とか薄口しょうゆが多いのですよね。。。。

僕は、まえから”生醤油うどん”には、濃い口醤油で食べるのが好きでしたから。。。。

なので、やっとこさ、なかむらで ””濃い口醤油で生醤油うどん”” !!食べましたよ!!

そう、写真の横に写ってるのが、マイ醤油!!

美味かった!!!

 かけ1玉150円!! (生醤油ってのは、ここには無いので、かけの冷たいのをもらって、醤油をかけて食べましょう!!)

で、ラスト!!「まんどぐるま」

ここは、うどんやさんですが、僕は過去幾度となく訪れてますが。。。。は、うどんを食べたことが無い店なんですよ・・・・・・・!!

  WHY!!  

ここ、中華そばが美味いのです!!

なので、いつも中華そば!! 今日は、初めて、うどんかけ 食べましたよ!!

Mando01 Mando02

Mando03_2 真ん中の写真が、かけ小

右が、連れが食べたラーメン小

です

初めて、うどん食べましたが、うん、美味いです!!
おおお、これぞ、普通の一般的なさぬきうどんです

ほどよい、だしの香り、ちょうどいい麺の太さ!!
うん、美味しかったですよ!!

で、ここ、「まんどぐるま」 は地元の方ばかりのお店!!
先に書いた、2店舗は、TV雑誌などで、全国的に有名ですが、うどん王国香川!!
まだまだ、地元人気店!!ありますよ!!
一緒に来た方も、驚いてましたよ、「ここの駐車場は、香川ナンバーばかりなんですね」って!!

で、ここの看板 中華そば!!

今回もお昼時、結構 中華そば、ラーメンを皆さん食べてましたね。。。
ここの、ラーメンは、

 元祖中華そば が150円!! 具は何もなし、ネギだけ。
 たぬきラーメン が170円!! 天かすが入ってます。
 中華そば が190円!! 写真の通り、かまぼことわかめが入ってます。

ふふふ、面白いでしょう
ここで、僕のおすすめは、あっさりと食べる、元祖中華そばですね
で、たぬきラーメンは、元祖ではあっさりしすぎるので、天かすを入れて”コク”を出したとか
いやはや、でも、ちょっと量が多いので、もし召し上がる方は、「天かす、少なめで・・・」って言いまししょう。。。

 うどん かけ小 150円!!

と、台風のさなかの ”うどんレポ” でした!!!  いやはや。。。。

追記!!「まんどぐるま」のたぬきラーメンの写真がありました!!
アップしときます(^_-)-☆

Mando04

まんどぐるま  たぬきラーメン

天かす、入ってますでしょう♪ これで、少しはコクが!!です

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2008/09/15

シンラコウ!!

こんばんわ、いよいよ台風の季節到来でしょうか。。。。

台風13号sinlakuシンラコウ(ミクロネシアの言葉で伝説上の神)接近してきましたね!!

こちら ヤフーの台風情報見ましたら、18日には、九州南に達するとか!!

そして、どうやら18日の夜から、四国に接近するかも??と!!

いやはや、災害はなるべく無い方がいいのですが、こちら水不足香川!!

んんんん、わが県だけは、早明浦ダムさんに雨 を!!です。。。。

皆さん、ごめんなさい<m(__)m>

シンラコウさん、何とぞ、早明浦ダムに大雨を

ほんと、手前勝手ですいません。。。。

九州並びに近隣に被害がないことを願いますよ。。。。。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008/09/10

今年も、大名行列 ヽ(^o^)丿

こんばんわ、いやはや、秋の風情になってきましたね。。。

今年は、あまり残暑が厳しく無いようで、秋の訪れが早いかもですね

さて、僕の地元、高松仏生山町では毎年恒例のイベント

「高松秋の祭り 仏生山大名行列」が開催されますよ

で、今年、第15回記念回!! ポスターが出来上がりました⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

Daimyou0801

Daimyou0802_3 はーい、こんな感じのポスターです

ちなみに、今回は記念回ですので、

ポスターにも載っているように、

平成、水戸黄門の格さん役の、合田雅史さんが特別ゲストで出演でーす!!

さて、ここまで、なんとか書きましたが、今宵のココログ!!むちゃくちゃ重いです(>_<)

明日にでも書き足します、、、、んでは途中ですが、失礼<m(__)m>

  追記\(;゚∇゚)/

はいはい、翌日になりました 今夜はココログ快適でございます

えー、今年の大名行列は、10月の18日、19日の二日間です

18日が花火大会19日が大名行列の日程ですね(^O^)/

今年は、先にも書きましたが記念回!!

水戸黄門の格さん役の合田雅史さんを迎えて盛大にやるそうですね
ちなみに、秋からまた「水戸黄門」テレビで放映との事!!んんんん、タイムリーですね

僕は、毎年ボランティアで手伝ってますが、今年も楽しみになってきました(^_-)-☆

えーここで、過去のレポを、05年① 05年②

06年① 06年② 06年③

07年① 07年② 07年③

僕は、事前会議には中々出れなくて、今年の内容は、よく知らないですが、例年のように行われるそうですね、若干、新しいイベントが入るとかとも聞いてますよ

何はともあれ今年も、二日間、しっかりと裏方でがんばります

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008/09/07

DVD 結婚しようよ (#^.^#)

こんばんわ、今日は日曜日、気長な休みでしたので、DVDの「結婚しようよ」をレンタルして見ましたです

今年の2月に映画館で見て以来でしたが、んんんんんん良かったですね

なんか、改めてみましたら、ストーリーが胸に、セリフが胸に ズンズンと伝わってきましたねw(゚o゚)w

最初見た映画館では、少し興奮のあまり、  
「あ!!うんうん、めちゃくちゃ拓郎さんの曲とあってる!!」 
  って場面なんかでは、、、セリフなんか耳に入ってません!!
頭の中は、拓郎メロディー   。。。。。。

んでも、今回は、じっくりと映画そのもの見ましたよ

若干、無理やり的な流れがありますが、そこは映画!! フィクション!!

中の森のAYAKOちゃん演じる歌織ちゃん、良かったですね!!
お父さんへの愛情たっぷりに演じてましたね。。。

また、詩織ちゃん演じる、藤澤恵麻さん、改めてみましたら、うんうん、結構可愛く演じてましたね
堀炬燵で足を蹴るシーン!!  うん、うん

また、脇役ですが、松方弘樹さんの菊島さん、好い味出てましたね。。。

前にも書いたかもわかりませんが、佐々部監督の、拓郎さんの曲に対する愛情めちゃくちゃ伝わりましたね(≧m≦)

挿入歌の選び方、むちゃくちゃ、しっくりときましたよ

映画館で見た時は、もちろんですが、こうやって改めて見ても、うんうん
ほんま、好いですよね!!

幸子さんが流産した、シーンで  卓さんはライブハウスで、「こっちを向いてくれ」を歌ってる時に、榊さんが、飛び込んできて、「幸ちゃんが、倒れた!!」
で、急いで病院へ、そこで初めて妊娠していたことを知り、また流産したことも。。。。
先生から、「守ってあげなさい」
幸子さんの傍らで、僕が守る!!  プロポーズの音楽が、「言葉」
うん、いいね。。。。。(。>0<。)

他にも、色々とありますが、今回、僕が改めて、この曲の力を信じましたね!!
その曲は、

  「結婚しようよ」!!

僕の髪が肩までのびて、君と同じになったら 
約束どおり町の教会で結婚しようよ whmmmm
古いギターをポロンと鳴らそう 白いチャペルが見えたら 
仲間を呼んで花をもらおう 結婚しようよ whmmmm

  もうすぐ春がペンキを肩に お花畑の中を散歩にくるよ

そしたら君は窓を開けて エクボを見せる僕のために 
僕は君をさらいにくるよ 結婚しようよ whmmmm

んんんん、良かったです

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/09/05

9月になりましたね。。。。

こんばんわ、ご無沙汰してました。。。

もう早くも、9月に入って5日ですねいやはや・・・・・・・・

さて、香川県     
困ったチャン状態がずーっと続いてますね。。。。。。

降らない
早明浦ダムに全く降らない

とうとう、非常用の発電用水まで使いだしちゃってますよ

この発電用水で、今月いっぱいと来月半ばぐらいまでは何とかいけるそうですが・・・・・・・

んんんん、困ったものだ

今は、減圧給水で供給されてますが、断水だけは避けたいですよね

今までの、経験からか水道局でも、とにかく断水は回避!! だそうです。
何故かと言うと。。。。。断水になっちゃうと、よけいに水を使うんだそうです

何故か

皆さん、断水になる前にとにかく水をためるのだそうです。
で、断水時間が終わると、どうやらその水を流してしまう人が多いんだそうですよ。。。。

いやはや。。。。。。。。。

何はともあれ、減圧給水で、節水節水ですね(*´v゚*)ゞ

今月中に、お天とさん、早明浦ダム上空に雨雲さんを連れてきてくださいな(。>0<。)
そして、讃岐の水甕、いっぱいにして、くださらないかな。。。。。
 
切に切に、お願いいたしまする<m(__)m>。。。。。

| | コメント (14) | トラックバック (1)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »