はったんじ練場、閉店!!
取り急ぎ
僕の好きなうどん屋さんの一つ「はったんじ練場」が閉店するそうです
前に書いた紹介記事は こちら
今日、久々に行きましたら、入口に張り紙が。。。。
明日、8月31日をもって閉店だそうです
んんんん、悲しいぃぃぃ。。。。
僕はここの、生醤油うどんが好きで、毎回、生醤油食べてたんですよ。
ああああ、最後の生醤油。。。。美味かったですよ。。。。
平成13年オープンでしたから、7年間、おいしいうどんありがとうございました<m(__)m>
店をでましたら、わざわざ、店主の方が出てきてくれて、最後の挨拶をしてくれましたよ
ほんと、長い間御苦労さまでした。。。。。
明日が最後の日です、「はったんじ練場」の最後のうどん食べてくださいね<m(__)m>
| 固定リンク
「うどん」カテゴリの記事
- 久々に、Nさんとのうどん巡り(2018.05.21)
- Nさん、久々の来県!!(2017.12.17)
- 拓友、来県!!(2017.12.03)
- うどん県索。。。。。。????(2016.02.28)
- 久々にNさんとのうどん巡り~♪②(2015.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はったんじ練場、この記事覚えています。
香川に行くことがあったらぜひ寄りたいなっと思っていたのでしたが、
閉店なんですか。
りゅうさん、寂しいですね。
投稿: 村崎 | 2008/08/30 13:31
村崎さん、こんばんわ。
ほんま、寂しいですよ。。。。
お気に入りの店だっただけに。。。。
まだ若い店主ですから、復活を信じて待ってますよ
投稿: りゅう | 2008/08/30 22:58
えぇっ
なんで

去年 一緒に連れていってもらいましたね!おいしかった
さて 今日は阪神おしかった!クルーンあのまま潰れてくれたらなぁ
投稿: やま | 2008/08/31 00:22
やはり 小麦卸値上昇の影響でしょうか。
僕の近所のうどん屋も少し前に閉店しました。
いいコシのある麺で 何とも言えないダシで
おいしい店でした。
大阪は「粉もん」と言って お好み焼きやタコ焼きが
ファーストフード的に食べられていますが 値上げは当然
閉店するところも出ています。粉もん好きの僕には
イタイ話です。
きっと 今の物価が異常過ぎるんだから また
安定したら何かのカタチで再スタートできますよ。
そんな風に考えるようにしています。
投稿: 桔梗 | 2008/08/31 05:43
こちらでもうどん屋さんずいぶん閉まっちゃった。
小麦粉かなぁ・・・パン屋さんも閉まっちゃったし。
四国の水がめもとうとう0%に(涙)
営業してるお店でも、うどん作り苦労してるんだろうなぁ。
復活を期待して。
今は「ごくろうさまでした」って送りましょう。
投稿: ゆうり | 2008/08/31 15:52
やまさん、どうも。
そそそ、そうなんです。去年、一緒に行ったあのうどん屋さんなんですよ
ここのところの不景気のあおりでしょうね。。。。
ふふふ、今夜も巨人勝たしてもらいますよ
投稿: りゅう | 2008/08/31 18:56
桔梗さん、どうも。
そうですね、小麦の高騰に燃料代、物価の値上がり等々でしょうかね。。。
大阪は粉もんの値上げラッシュですか
どこもかしこも。。。。。
>きっと 今の物価が異常過ぎるんだから また安定したら何かのカタチで再スタートできますよ。
そうですね、なんとか今は我慢どきですかね。
投稿: りゅう | 2008/08/31 19:00
ゆうりさん、どうも。
んんん、小麦の値上げに、物価、燃料の高騰ですかね。。。
そうか、パン屋さんも大変だよね。。。
はい、早明浦ダムとうとう、0%になっちゃいました。。。。
発電用水をまわしてなんとか雨が降るまで。。。。
いやはや、どうなるやら。。。
投稿: りゅう | 2008/08/31 19:03