« GW最終日 | トップページ | IZ.還暦 »

2008/05/10

旧友再会!!

こんばんわ、連休が終わりましてみなさん日々の生活に戻られたでしょうか。。。。
全国的に長雨の今日でしたね。。。

さて、旧友再会!!ですが!!
再会までは、まだですが、20年ぶりにある方と連絡とれまして、すんごく感動してるんです

昨年の夏に「尾崎豊 大阪球場」って記事を8月に書いたのですが、
僕が20歳で一人で尾崎豊さんの大阪球場ライブに行ったのですが、その時隣に座ってた高校生と友達になりまして、しばらく手紙のやり取りなどをしてたのです
そんな事を記事に書いてたのですが、先日なんと!!
その元高校生からコメントがありまして
めちゃくちゃ感激しましたですよ
すぐに、コメント返しまして、その後メールを頂き、ネットで再開できましたです

ほんと、しばらくは連絡取り合ってたのですが、僕も就職したばかり、彼も大学受験とか。。。。でやがて疎遠になってたのですが。。。。

その当時、僕が彼に録音した尾崎のライブのテープをダビングしてあげていたのですが、
最近、そのテープをPCに入れたようで、その当時の事を知りたくて検索してたら、僕のブログを見つけたそうです
いやはや、感動、感激ですね。。。

実は、僕の方はそのカセットテープを紛失してまして。。。
あーー、二度とあの音源は聞けないのか。。。っておもってたのですよ・・・・・
で、彼から、メールあり、その後やり取りしまして、
いわゆる、逆輸入かな(笑)
わざわざ、CDにして送ってくれたのです
昔、僕が生録した音源を聴けるようになりましたです
いやはや、ありがたい!!
ほんと、ネット、悪用ばかりが報道されてますが、本来、好いものなんですよね♪
ひさびさに感動、感激です

で、その音源ですが、85年1月に高松であった尾崎豊のファーストツアーのもので、
まだまだ荒削り、制作途中の曲も多々ありまして、その中でも「ドーナツショップ」の曲は、サビの部分に歌詞があったんですよ。
レコーデイングになってるのには、歌詞がないのですが、この頃には、まだあったのです
久々に聞けました

unnnn,nnn  捕らわれた○○○○が泣いています
unnnn,nnn 路地裏に置き忘れた痛み抱えて

僕は探し歩いている・・・・

ってな歌詞なのかな??
生録なので、いまいち不明瞭なのですが、ほんと久々に聞くことができましたよ♪
あと、「フリーズムーン」の原型とか、ライブ初期の荒々しさなどなど・・・・
んんんん、尾崎熱が久々に再燃です

隣の高校生さん、ほんまありがとう<m(__)m>
また、他にも色々とサンキュー

これからも、どうぞよろしくです

|

« GW最終日 | トップページ | IZ.還暦 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

こちらこそ色々とありがとうございました。
とにかく少しでも恩返しが出来て良かったです。

改めて感じるのですが、尾崎豊の変化の凄まじさ!
1月高松、日本青年館、8月大阪、11月代々木と比較しても、
同じ1985年のコンサートのものとは思えませんね!
あと「ドーナツショップ」の歌詞を載せておきます。


「ドーナツショップ」(高松オリーブホールVer)

あの頃僕が見ていたガードレール越しの黄昏
君の言うどうでもいいことに心奪われていた
空の色を少しだけ口にしても本当は
コンクリートの街並が
寂しいんだよってうつむいた

Uh…ほら誰かのクラクションが泣いている街で
Uh…路地裏に置き忘れたいたずら書き
僕は探し歩いてる

ドーナツショップに流れる音楽に足を止めて
今日の君は泣きたい気分なのと目を伏せていた
人や車の流れを自分の寂しさの様に見ていた
ねぇ僕らの感じること
たったそれだけのことなの

Uh…ほら誰かのクラクションが泣いている街で
Uh…路地裏に置き忘れたいたずら書き
君のために歌いたい

スタンドの油だらけの壁と同じくらい黄昏た街
僕は何度もつぶやいた
本当は違うのにわかってよ

Uh…路地裏に置き忘れたいたずら書き
Uh…誰かの Oh…
君のために歌いたい

投稿: 隣の高校生 | 2008/05/11 02:13

りゅうさん 隣の高校生さん 凄い再開ですね
なかなか そんな事 ありえないですよね
尾崎は 僕が まだ 中学 高校時代でしたか。
あまり詳しくないですが、知ってる曲は大好きでしたよ
しかしネット社会良いものです

投稿: やま | 2008/05/11 11:37

逆に尾崎豊を聴くには大人になり過ぎていました。
彼が亡くなって、あのすごい追悼の行列をテレビで見て
ああ、そんな歌手がいたのかと初めて知って驚いたのでした。
それまでアンテナに全く引っ掛かってこなかった。

Uh…ほら誰かのクラクションが泣いている街で
Uh…路地裏に置き忘れたいたずら書き
僕は探し歩いてる     (隣の高校生さんによる原詩)

unnnn,nnn 捕らわれた○○○○が泣いています
unnnn,nnn 路地裏に置き忘れた痛み抱えて
僕は探し歩いている   (りゅうさんのヒアリング)

原詩もいいが、りゅうさんの詩がとてもよいぞ!
路地裏に置き忘れた痛み……

投稿: うみ | 2008/05/11 15:20

隣の高校生さん、こんばんわ。
ほんと、ありがとう。

さて、ほんと改めて考えると凄い勢いででっかくなっていきましたよね
高松ではまだほんと普通の少年だったのが、大阪、代々木!!
凄い成長ぶりですよね。
ほんと、早すぎた伝説なんでしょう。

「ドーナツショップ」歌詞、ありがとう。
ほんと、絶対こっちの方が曲としては好いよねなんで、外されたのかな???

投稿: りゅう | 2008/05/11 18:20

やまさん、どうも。
ほんと凄い再会ですわ
ネット社会も捨てたもんじゃ無いですよ
もちろん、やまさんとの出会いだって

投稿: りゅう | 2008/05/11 18:22

うみさん、どうも。
そうですよね、うみさんだと大人になりすぎてましたかね。。。
亡くなった時の騒ぎは凄かったですよね

ありゃま、僕の聞き違い件、創作歌詞。。。いやはやおほめ頂いて。。。恐縮です

投稿: りゅう | 2008/05/11 18:25

20年前から、この再会が
約束されていたのでしょうね。

思いもかけない再会のお話に、心温まります

投稿: meiko | 2008/05/11 22:30

りゅうさん、こんにちは。
ホントに感激、感動の再会ですね
こちらまで、うれしくなります

実は、私も先ほど、旧友から電話がありました
彼女は中学生の息子さんの事で悩んでたのですが、
明るい方向に向かって、声も元気でした。
でね!その息子さんが、最近
「尾崎豊の「15の夜」っていいよな~」
っていってるんだって。
今悩んでる14歳の心にどんな風に響いてるのかな。。
なんか、すごく感動
音楽ってすごいよね

投稿: hiwa | 2008/05/13 12:57

meikoさん、こんばんわ。
すんません、返コメ遅くなりまして。。。。

いやも、ほんと驚きの!!出来事でした!!
世の中、まだまだ好いことありますよ

投稿: りゅう | 2008/05/13 23:23

hiwaさん、こんばんわ。
あれま、感動あたえちゃったかな
ほんま、僕なんか鳥肌立つほど。。。でしたよ

そうそう、尾崎豊の歌!!
未だ、人気あるそうですよね
尾崎関連の掲示板とか見てたら、10代の子の投稿がいまだにあるそうです。
青春の悩みは、今も昔も一緒なのでしょうね。
音楽、一番身近だからこそ、心に響くのでしょうか

投稿: りゅう | 2008/05/13 23:28

初めまして。COREと申します。
尾崎豊のライブ音源を聴くことが生き甲斐です。
最近はオフィシャルでは目新しいライブ音源も公開されず、
それでもいつか未公開テイクを聴けるのではないかと
期待している日々を過ごしています。

僕も尾崎豊の生録テープ音源をたくさん集めました。
高松オリーブホールの音源についての記事を読ませて頂きましたが、
読んでいるだけでとてもワクワクしました。

もし宜しければ、お互いの尾崎豊の音源をトレードしませんか?
こちらもライブ生録音源だけではなく、デモテープなど
いくつか珍しいものも所有しています。
尾崎豊ファン同志、ライブ音源の良さを分かち合いたいです。

メール、お待ちしております。

投稿: CORE | 2017/08/02 23:46

COREさん、初めまして、こんばんわ。
昔の記事にコメどうも
尾崎のライブ音源
記事にも書いた大阪の映像とかもいつになったら発売になるんでしょうかね。。。。。

で、メールいたしましたのでお返事待ってます。

投稿: りゅう | 2017/08/05 21:11

りゅうさん、初めまして。かなり昔の記事への突然のコメント、申し訳ありませんm(__)m

実は私もCOREさんと同じように尾崎豊の未公開音源、映像を収集していまして、もしよければ交換などして頂けないかと思いご返信させていただきました。
メール送ってい頂けるとありがたいです…よろしくお願い致します<(_ _)>

投稿: こま | 2019/03/11 21:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧友再会!!:

« GW最終日 | トップページ | IZ.還暦 »