レコードのCD化、、、その後。。。
こんばんわ、いやぁ~今日は、暖かかったですね
もうすぐ、春ですかね
さて、先日からいろいろ記事にしてます、レコードのCD化ですが!!
一度は、挫折しまして、・・・・・・
とりあえずレコードをカセットに録音して、それから、デジタル化しまして、CDに。。。。
って流れしかないと思ってたのですが、・・・・・・・
もう一度、説明書見ながら・・・・・再挑戦!!!!
フフフのふ アハハハのは、不可能な事は無いのですね!!
紆余曲折しましたが、、、出来ます
はい、出来ますです
いやはや、ただ、ややこしい。。。。。
レコードプレーヤーから直接では、音声の出力が小さいので、通常では聞けないのですよ!! その音!!
とにかくパソコンに取り入れまして、そのあと編集作業で、”ノーマライズ化”すれば、オッケーでした
んんんん、説明書には簡単に撮り込めますと、書いてますが・・・・・・
そんな、簡単では無いですぞ!!
この、裏ワザまでは詳しく書いてません。。。。
しかし、あれやこれやと、試行錯誤すれば!!活路が見えましたよ
皆さん、何事もチャレンジチャレンジ
ですぞ
いたって、簡単ですよ。。。
ただ、ちこっと苦労しますよ
でも、十二分にデジタル化!!出来ます
| 固定リンク
« モデム君♪ | トップページ | 「UDON」!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フムフム ノーマライズするのか~ってさっぱり わからん
言葉の意味さえ・・・ハイレベルです
投稿: やま | 2008/03/11 05:19
祝CD化 おめでとーー
。
大拍手
壁を乗り越えた時の至福の達成感!!
良かったですね
拓郎ライブ待ちの間、チマチマ作業を
メイッパイ楽しんでくださいね
投稿: hiwa | 2008/03/11 07:58
りゅうさん
レコードのCD化、成功
おめでとう


良かったですね。
何事もチャレンジ精神を忘れずにかぁ・・。
ハ~イ!了解でーす。(軽い返事だったかな)
私には説明書みても分からん!
投稿: あらやん | 2008/03/11 12:41
おおっ!成功ですかぁ




やりましたね~
私も説明書は苦手で、実際使いながら覚えていくタイプです
でも、これはなかなか難しそうであります
とにもかくにも、りゅうさんの貴重な音源、デジタル化!
おめでとうございまーす。
投稿: まちゃ | 2008/03/11 20:35
ご苦労様です。

結構時間かかって、気合いれないと、
僕は、長続きしません。(爆)
地道にがんばりましょう。
投稿: ハカイダー01 | 2008/03/11 21:36
やまさん、毎度


ですねん
はい、僕も”ノーマライズ”いまいち分からんですが・・・・
上手く行けばこちらの物
すべては、
投稿: りゅう | 2008/03/12 00:16
hiwaさん、どうも



ありがとう
ほんま、苦難を乗り越えました!!
至福の達成感!! そうなんですよ
ほんと、しばらくはチマチマと楽しみたいですよ


投稿: りゅう | 2008/03/12 00:20
あらやんさん、毎度



はい、何事もチャレンジ!!
恐れることなく!!ですね
んでも、気をつけないとパソ君。。。。しっぺ返しがあるからね。。。。。
いやはや、上手く出来て良かったですよ
投稿: りゅう | 2008/03/12 00:22
まちゃさん、サンクス

ですよね
おかげ様で、やりましたですよ♪
そうそう、説明書。。。イマイチ理解できない!!
そんな時は、実際試してみるのが一番
何はともあれ、デジタル化!!万歳

ですわ。
投稿: りゅう | 2008/03/12 00:25
ハカイダー01さん、どーも。




はい、ほんま地道なチマチマ作業ですよ。。。。
今から、ボツボツとオン・ステ・・・
やりますよ
これさえ、出来れば、アナログレコードの数々を!!
CD化
んんんんん、楽しみだ
投稿: りゅう | 2008/03/12 00:28
分かります、なんとなく分かります
この手の機器はマニュアル通りに行かないことが多いですよね、
微妙な工夫をしないといけないことがあります。
ともかく、成功おめでとうございます、
お疲れ様でしたア
投稿: テリー | 2008/03/13 07:29
りゅうさんこんちはー。
お、ええもん見つけましたね、やってみよかな。
来週あたりからまた「ちまちま」やってみまーす。
さて、今度はFOREVER YOUNGのツアーで待っちょるよ。(*^^)v
投稿: イチロー | 2008/03/13 16:20
お~、りゅうさん。
に入れられて
やりますね~
いいものを手
裏技習得おめでと~
チマチマは、幸せの時
の気持ちに、難攻不落はないのです


好き
いいぞ~~
投稿: meiko | 2008/03/13 22:15
テリーさん、どうも
ほんと、この手の機器は若干。。。多々ありますよね。。。。

あ!!解ってくれますか
んでも、なんとかなるものなんですよね
はい、おかげさまで、ありがとう

投稿: りゅう | 2008/03/13 23:29
イチローさん、毎度



はいな、ええーもん見つけましたでしょう
ずーっと”ちまちま”してますよ
はい、待ってますか!!行きまっせ

投稿: りゅう | 2008/03/13 23:32
meikoさん、どうも


はい、好いもの手にいれまして、日夜・・・・チマチマと・・・・
裏ワザ習得したので!!はかどっちゃってますよ
あれも、これも・・・・全部!!!やってますですよ


投稿: りゅう | 2008/03/13 23:35