「歩道橋の上で」
吉田拓郎
2007・12・28発売
CD 1、歩道橋の上で 2、空に満月、旅心 3、沈丁花の香る道 4、街角のタンゴ 5、黄昏に乾杯 6、秋時雨
カントリーツアーのプライベート映像、
街角のタンゴ、歩道橋の上で、錨をあげる、ウィンブルドンの夢 収録
いやはや、年末に買いました拓郎さんのニューCD&DVDアルバム「歩道橋の上で」!!ですヽ(^o^)丿
えー、CDが白盤でDVDが赤盤とか。。。。。もっとかっこよく言ったら
シルバーにレッド!!ですかな。。。(あんまり変わらんか(^^ゞ)
さて、まずはCDから、、、
トップ 歩道橋の上で いい曲ですね♪初っ端から石川さんのスチールギターですか?
なんか、哀愁を誘う奏で方!好いね。
どこかの歩道橋で彼女からの電話、旅先の青森からの旅のお話!!
僕は、交差点の人ごみの中で、来年あたり一緒に出かけようと。。。。
僕は目を閉じ、耳をすまして 星降る空を思い浮かべてる
水面に写り、きらめく星を 人が行き交う、歩道橋の上で
人が行き交う、歩道橋の上で
続いて、空に満月、旅心
男の歌だよね、、、飲んで旅して、色んな事を忘れる。。。いや考えるのかな???
それとも、飲んで考えて語って納得して旅から何かを。。。。。んんん
旅に出ようと誰か言う 紅葉、それとも雪見酒
桜はどうかと、 まとまらず いつかめぐるは酒の旅
空に満月、旅心 空に満月、旅心
沈丁花の香る道
この曲はメロディーが好きですね♪
サビの所が何故か耳に残ってます♪
単純な繰り返しの歌詞なのですが、好いですね。。。。
いわゆる岡本さん独特の韻を踏む ってのですか。
心さえも、心さえも 抱きしていたかった
時を止めて、時を止めて いつまでもいたかった
恋に落ちて、恋に落ちて その肩を抱いていた
沈丁花の香る道で 沈丁花の香る道で
街角のタンゴ
この曲は、僕は。。イマイチですが。。。。
時は蠍のように みたいな感じに思えました。。。
黄昏に乾杯
んんん、拓郎節かな。。。なつかしき昔の彼女?かな 久々に出会って、少しセンチになったけど、会えて良かった、元気で良かった。。。
好いねぇ~、、、歌詞から情景が感情が伝わってきますよ♪
ためらいながら話す時間が あなたの胸に、残ればいいが
またしばらくはあなたのその声 聞くことさえもないんだろうね
懐かしさは別れゆく時間 近づけば遠ざかるもの
少し黄昏、でも会えてよかった 今は黄昏、また、会えてよかった
最終曲 秋時雨
これまた、名曲でっせ!!彼女との思い出のフレーズ 秋時雨!!
秋になるたび、秋時雨、流れ星、秋の花・・・・・
冬の前にいつも彼女を思い出し心が乱れる僕なのかな・・・・・
秋が冬に呼びかけて 心が少し乱れてる
忘れたつもりの秋時雨 忘れたつもりの秋時雨
と僕なりの感想をば書き連ねましたが、ほんと今回のアルバムは久々の名盤ですよ!!
これは。。。。もう。。繰り返し聞いてますが、心にぐっときますね♪
フルアルバムで聞きたかったです。
さて、DVDですよ!!
まずは、拓郎さん!!元気元気で映ってましたよ♪
レコーディングやリハ、旅先の映像!!和気あいあいでめちゃくちゃカントリーな旅をしてたんですよね(*^_^*)本来なら、まだまだ続いてたのにね。。。。
讃岐うどんの拓郎さん。。久々に見たかった(>_<)
さてさて、CDには入らなかった2曲の解説を!!
まず、この2曲は歌詞カードがありませんので、僕の耳で聞いた歌詞ですので、若干違うかもです。。。。
錨をあげる 最初タイトルのイメージから明るい旅立ちの歌かな?って思ってたのですが、実際は夜明け前の旅立ちの歌ですね!!
ふみきりたいなら それは夜明け 愛を見たいなら それは夜明け
幸せがない、幸せがない 別れを告げる
かかえきれない思い出にみちびかれ かかえきれない沈黙にみちびかれ
遠く聞こえる声の処へ 錨をあげる
ウィンブルドンの夢
ふふふのふ、これは拓郎さんの自信作か!!作詞はこの曲だけ拓郎さん!!
DVDでもレコーディングシーンでたびたび打ち合わせしてますよ♪♪
人生の夢、希望など捨てないで、いつかまた出会える時まであきらめないで。。。
ほんま、人生の応援歌!!誰かが書いてましたが、拓郎さんのファイト!!だと。。。
なるほど。。。ですよね。。。
時間がどれだけ急いでも どれほど遠くへ過ぎていっても
いつかまた会える場所がある その日はきっとやってくる
大きく息を吸って、両手で風を抱いて 想いを空に届けよう
ウィンブルドンにも出たかったよね ワールドカップも出たかったよね
君の愛よ永遠でいて 君の中で永遠でいて
んんんん、今回のCD&DVD!!ほんと価値ありますよ♪
皆さんの感想はどうでした。。。。
| 固定リンク
« 謹賀新年♪ | トップページ | 今日は同窓会♪♪ »
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
「拓郎’08」カテゴリの記事
- もうすぐですねヽ(^o^)丿(2008.10.03)
- つま恋から、もう2年ですか。。。。。(2008.09.23)
- DVD 結婚しようよ (#^.^#)(2008.09.07)
- 拓郎、残暑お見舞い♪(2008.08.31)
- 拓郎さん、情報!!!(2008.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りゅうさん、明けましておめでとうございます!
いい元旦を迎えられたご様子で何よりです。
「歩道橋の上で」DVD&CD同じく大変気に入ってます。
シルバー&レッド!
それぞれの曲の魅了にすっかり虜に!
なんといってもやさしい歌声。
「ウインブルドンの夢」の「大きく息を吸って」に深く息を吸う私です。
「空に満月、旅心」穏やかな拓郎を感じてます。
投稿: meiko | 2008/01/02 21:39
僕は明日買います 楽しみですね。
話変わりますが
箱根駅伝 往路 順天堂大 棄権でしたねー
思わず 順大=拓郎さん って思ってしまいました。
往路優勝の早稲田 見事でした。
復路 これからゆっくり堪能です。
復路・総合は駒沢大かな?
投稿: denchan | 2008/01/03 08:18
あけましておめでとうございます。
僕も大晦日にゲットしまして、DVD軽く1回だけ観ました。
今日は家でゆっくりの日なんで、また観れます。
楽しみです^^)
投稿: テリー | 2008/01/03 09:27
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新しいアルバムのお話。
これを持たない僕にとって、
なんだか素敵なお年玉を貰ったような気分ですよ(笑)。
最終曲「秋時雨」に思いを馳せました。
もう何十年も前のこと。
僕が10代の頃、
「オンステージ第二集」の中に収録されていた
「もうお帰り」に、あの当時、ひどく惹かれました。
りゅうさんのお話で、
その歌のことを思い出しましたよ。
ありがとうございました。
投稿: 永遠 | 2008/01/03 11:58
りゅうさん あけましておめでとうございます!
DVD見ました~ やっぱり拓郎カッコいいです!!
しかも楽しそうだし(^^)
お正月の車移動中は、ずっとCD聴いてましたっ♪
それでは、今年も宜しくお願い致します♪(^^ゞ
投稿: まちゃ | 2008/01/03 16:48
どれもいいのですが、あまり話題に出ていない
「沈丁花の香る道」が頭の中でグルグルまわっています。
りゅうさん言われるようにサビの部分がもう頭から離れない
ん~取り付かれてしまった感じです。
投稿: 村崎 | 2008/01/03 19:51
meikoさん、どうも。
おめでとうございます♪
はい、はい、好い正月でしたよ♪
今年もよろしく♪
ほんと、拓ちゃんの今回のプレゼント!!
いい 好い 好い!!ですよね♪
全曲、グット!!
久々の会心作じゃないのかな。。。
今年も、、、ぐっと待ちましょうね♪
投稿: りゅう | 2008/01/04 00:13
denchanさん、こんばんわ。
そうですか!明日!お買いになりますか!!
感動しますですよ!!
おお、駅伝ですね!!
往路は早稲田だそうで、復路、総合は!!!
いかに!!
僕は駅伝は詳しくないので、、、、、
やはり、駒沢でしたか???
なんか、かなり棄権があったそうですね。。。。
投稿: りゅう | 2008/01/04 00:19
テリーさん、あけましておめでとう♪
今年もよろしくです♪
おお、じっくり見てくださいね♪
また、感想記事待ってますよ(*^_^*)
投稿: りゅう | 2008/01/04 00:21
永遠さん、どうも。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくです♪
はい、今回のアルバム!!ぜひぜひ!!
秋時雨!!
好いですよ!!
昔を思い出されましたか。。。。。。
ぜひ、聞いてくださいね(*^_^*)
投稿: りゅう | 2008/01/04 00:23
まちゃさん、おめでとう♪
今年もよろしくでーす(^O^)/
見ましたか!!聞きましたか!!
いやはや、良い好い酔い!!ですよね(*^_^*)
僕の車のCDはしばらくは、歩道橋シルバーですよ!!
投稿: りゅう | 2008/01/04 00:26
村崎さん、どうも。
でしょう、でしょう!!
沈丁花!!好いでしょう♪
そうなんです、サビのリフレイン!!
僕も頭に残ってますよ(*^_^*)
同じく。。。。取りつかれたかな。。。
沈ー丁ー花の香る道で~。。。。
投稿: りゅう | 2008/01/04 00:28
感想レポありがとう
ですよね、ですよね、大名盤ですよね。
それぞれが味わい深く、良いメロディと詩がまた良い。
曲として優しくて癒される感じがします。
「ウインブルドンの夢」を歌う生拓郎さん見たいね!!!
投稿: hiwa | 2008/01/04 14:32
hiwaさん、どうも再び♪
はいな、レポ!!ちょっと独りよがりなレポになりましたが。。。。(汗)
んでも、聞けば聞くほど好いですよね♪
早く、ウインブルドンと錨のCD盤が欲しいぞ!!
投稿: りゅう | 2008/01/04 22:44
謹賀新年
おめでとうございます。
年始のご挨拶が遅くなりました。
ほんと、久々(爆)名盤ですね。
「ウインブルドンの夢」何度も聴きました。
拓郎にしか書けない曲ですよね。
絶対、歌ってる本物みたい。o(*^▽^*)o~♪
投稿: ハカイダー01 | 2008/01/06 22:37
ハカイダー01さん、あけましておめでとう♪
今年も、よろしくです。
はい、名盤!!ほんま久々の!!(^^ゞ
今回のは、心にしみるメロディーに歌詞ですよね!!
まだまだ、拓郎さん!!やってくれますよ!!
とにもかくにも、今年の復活!!待ちましょうね♪
投稿: りゅう | 2008/01/07 22:43
「幸せ願い幸せ願い碇をあげる」ではないでしょうか?
投稿: | 2008/01/16 04:17
さん、こんばんわ!!
おお!!なるほど!!
幸せ願い!!ですね!!
そうだ!!やっとしっくりきました(^^ゞ
幸せ長いに聞こえてて、長いは変だから、
幸せがない。。。。いやはや。。。
ありがとう♪ さん♪
投稿: りゅう | 2008/01/16 23:03