祝賀パーティー♪
こんばんわ、今日はこちら高松みぞれ交じりの雪?雨?の天気でしたよ。。。。
そんな中、知り合いの先輩の祝賀パーティーに行ってきました♪
ホタルなどの自然保護や塩江町の町おこしなどで今年高松市の文化奨励賞を受賞された先輩のMさんの祝賀パーティーです。
場所は、みなさんもうおなじみのサンポートでしたよ♪
シンボルタワー30階の「アリス・イン・高松」でありました。
総勢70名のパーティーでしたよ。いやはや、肩こる、肩こる。。。
出席の皆さん、目上の方ばかりで。。。。
ひたすら、緊張しまくり(^^ゞ
ってでも、しっかりとランチとビールは♪♪ いやはや・・・・
左の写真は、30階からの瀬戸内海!!
みぞれ交じりの雨模様ですね。
真ん中が今回の記念受賞の盾ですね。
んで、ちゃっかりと今日のビール!!
久々に飲みました!!「ハートランドビール!!」
なかなか、おしゃれなビールですよ♪
右の写真は今サンポートで行われてる「ポップ・サーカス」の会場です。
雨の中、子供達並んでましたね。。。。
お料理は、前菜が鮭といくらと黄身の味噌付けですかね。
それと、えびのサラダかな。
お魚が、白身魚の牛乳蒸し?に茄子とズッキーニーのソース添え?? いやはや洋食は食べなれないからわかりません(#^.^#)
なかなか、薄味で美味しかったですよ。
お肉が、ローストビーフの牛蒡クリーム添え。
これは、珍しかったですね。。。
下にクリームがあるのですが、??何??
って思いましたね。
少し苦味があり、んんんん??
って考えてましたら、上に牛蒡が乗っかってました(^^ゞ ほほほ!!牛蒡か!!!
デザートも、あまり甘くなく、さっぱりとしていておいしかったですよ(^O^)/
んで、肝心の祝賀会ですが、なかなか盛況でしたね、Mさんは塩江町で早くから蛍の保護と育成に取り組んでいましたからね。。。
ただ、人工的に飼育するだけでなく、川の整備などして自然に育つホタルを目指してましたからね。
毎年6月には塩江ホタル祭りも開催されてますよ♪
それだけでなく、小学校などにも訪問して蛍の飼育や生態を教えてるそうです。
また、塩江の町おこしの中心的な存在の方ですね。
たまに、飲んでは勉強になる話をしていただける偉大な先輩ですね。
ほんと、今日はおめでとうございました<m(__)m>
で、帰りに玉藻城跡によりまして、新聞で見た「鯛願城就」のハンカチを買いましたよ♪
このハンカチは、高松松平藩の秘蔵織「保多織」ってので織っています。
保多織は多年保つとの事から命名されたそうです。
で、玉藻公園名物の鯛のエサやり体験のメッセージ鯛願城就(大願成就)を記したそうです。使えば使うほど願いが叶う!!そうですよ(*^_^*)。。。。
1枚500円、緑にピンク、青の3色ありました。玉藻公園入り口で売ってますよ♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りゅうさんこんばんは~♪
寒い中、お疲れさまでした。今日はほんとにちょっとお疲れかな。肩もみましょうか。(笑)
蛍は綺麗なところを好むからこちらではあまり見なくなりましたよ。
一度、歩道橋の上で蛍を見てみたいね。
りゅうさん!そのハンカチ使って、使って願いを叶えましょ。
投稿: あらやん | 2008/01/20 22:35
あらやんさん、どうも。
いや、ほんと。。。。寒かった(>_<)
今も今夜は冷えてますね。。。。
明日は雪かも!!
あれま、肩もんでくれますか(^^ゞ
いやはや、ありがたい♪♪(笑)
あ!そうでしたね、歩道橋の上で とタイムリーな話題でしたね♪
ほんと、見てみたいですね♪
鯛願城就ハンカチ!!しっかりと使いますね♪
あの方の復活を願って!!
拓ちゃん~~~~。。。。
投稿: りゅう | 2008/01/20 22:43
わぁ~~~~美味しそう♪。。
何だか大願成就をしたみたい。。
面白いハンカチのネーミングですね。。
懐かしい瀬戸内海・・又 見たくなったわ♪。。
投稿: ひさかき | 2008/01/20 23:13
りゅぅさん、またどえらい記事書きましたなぁ、大作なのじゃじ。(^^)
ちまちましてたら、油断できんぞこれは。(^^)
んんん、んで(ここにもりゅうさん乱入・笑)、ちょお待ってよ、30階て。。。
高松には30階建てのビルがあるんですな、すごいー。
徳島にあったかな、ないんちゃうかな、やはり四国の玄関は香川なのですね。(^^)
「アリス・イン・高松」、アリスのライヴやがな、このネーミング。!(^^)!
ハンド イン ハンド~♪
おいしそうな料理もごちそうさまですばい。(^^)
投稿: イチロウ | 2008/01/21 01:10
りゅうさん、おはようございます。
今日も寒いですね。
へ~、蛍育成。
このような方が、身近にいらっしゃるのはいいですよね。
刺激になって。
30階。久しくこんな高い所に昇ってませんよ。
投稿: meiko | 2008/01/21 09:24
りゅうさん、かっこいいですやん♪祝賀パーティ。
サンポート30階なんて、うらやましいーー
海がみえる景色はどんな天気でも良いですね。
あ!ポップサーカス行ったよ、群馬で。
(息子が一般参加のトランポリンにでて、おみやげゲット)
きれいなハンカチですね。
使えば使うほどに願が叶う(?)って書いてあるような。
?そんな~笑
投稿: hiwa | 2008/01/21 09:35
わ、豪勢だ~
一度でいいからこんな食事をしてみたいっ。
サンポート。
駐車料金がえらい金額だった記憶が(汗)
塩江ももう1年くらい行ってないかな。
でも行くと入るのは行基の湯(笑)
投稿: ゆうり | 2008/01/21 17:56
>出席の皆さん、目上の方ばかりで。。。。
>ひたすら、緊張しまくり(^^ゞ
緊張しまくりの人は借りてきた猫になって、傍目構わず
出てくる・出てくる献立をパチパチッと撮影したりしないと思ふ。
りゅうさん、余裕のパーティじゃないですか(笑)
りゅうさん、10年後は祝賀される方ですよ。りゅうさんが主賓・主役だあ!
な~んか最近、突っ込み専門になったわ・た・し!(笑)
投稿: うみ | 2008/01/21 18:55
よもやまのりゅうさん、こんばんは。
30階ですって!
丘に登って下界を見ると~♪ですね。
以前に高松から見た小豆島の風景を
思い出しました(^^)
「玉藻公園」もその名前だけは
知っているのでした(^^)
高松を旅できる事があれば是非
行ってみたいと思います。
豪華なお料理の数々・・
りゅうさんが携帯で画像を撮る姿が
思い浮かび、何だかおかしくって
笑ってしまいました(●´艸`)プッ
投稿: ari | 2008/01/21 21:42
りゅうさん、フォークとナイフ使うと肩が凝りませんか。
私は緊張してどうもうまく使えなくて(--;)
そのオシャレなビールはなんですか?初めて見ましたが
ハートランドビールですか。
味の方はどうでしたか。あれ?○○したか?がやけに多くなってしまいました。
投稿: 村崎 | 2008/01/21 21:53
りゅうさん こんばんは~
すごい景色に、すごい料理(*^_^*)
いいなぁ。こういうパーティーには縁がないでございます。。
今週は送別会兼新年会があるので、私もりゅうさんを見習って
パシャパシャ撮ってこようかしら♪
鯛願城就!大願成就!
願いはひとつでありますp(^-^)q
投稿: まちゃ | 2008/01/21 22:07
ひさかきさん、どうも。
料理、美味しかったですよ!!
久々の洋食!!でした!!
ハンカチ、好いネーミングでしょう♪
瀬戸内海、また機会あれば。。。。ぜひ(^O^)/
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:03
イチロウさん、こんばんわ。
いやはや、またこんな記事で(^^ゞ
なんか最近レポ!!ってたら張り切りまして。。。。
そうなんです!!噂のサンポート!!
30階建てなんですよ!!見晴らし良かですよ!!
ほんまは、拓郎さんんも去年!見学予定だったのですが・・・・なんてね・・・
そうそう、フランス料理店の名前!!
僕も同じく考えました(^^ゞ
アリスのライブですよね。。。。いやはや(^^ゞ
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:09
meikoさん、こんばんわ。
ほんま、寒い!!
今夜も寒いです(>_<)
はい、この先輩!!
ほんと、いつもご指導してくれるのですよ♪
また、飲んで面白い!!
好い刺激になってますよ(#^.^#)
たまには、30階!!
見晴らし、好いですよ♪
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:12
hiwaさん、どうも♪
カッコイイ♪ですか♪
たまには僕も、ちょっとはカッコつけて♪。。。。(笑)
おおお!!ポップサーカス!!
群馬では早くもありましたか!!
高松は2月の中旬までで、そのあと神戸だそうですよ!!
全国縦断してるのですね。。。。
んで、息子さん!!凄い♪♪
はい、鯛願城就!!しっかりと使いこなしますよ♪
願いが叶うまで!!! ?でも願いは届きます!!
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:18
ゆうりさん、こんばんわ。
へへへ、たまには好いでしょう♪
僕も何年ぶりかだ!!
そう、駐車場!!結構高いのよね!!
まぁ、今回僕はいつものごとく飲みますので。。。。
電車で行きましたよ(^^ゞ
そうそう、ゆうりさん、たまに塩江!!行ってましたね♪
行基の湯!!
そう、それもMさんの功績なんですよ!!
ほんと、すごい人なんですよ。。。。
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:22
うみさん、毎度!!
いやはや。。。突っ込みのうみさん!!
どーも、どーも(笑)
僕のテーブルは、良く知ったばかりの人達でしたので、パシャリ!パシャリと撮れたのですよ♪
まぁ、余裕のパーティでしたかね。。。爆・爆・・・
うそ、嘘、うそ、・・・・
>10年後は祝賀される方ですよ。りゅうさんが主賓・主役だあ!
あれま!!そんな事言ってくれるの、うみさんだけだ!!
はい、がんばります!! ってか(*^_^*)
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:29
ariさん、こんばんわ。
はい!!30階!!ですよ!!
ほんと、景色がいいですね♪
写真、あまり雪の様子が出ませんでしたが、
実際はもっと感動しましたですよ♪
玉藻公園!!僕もじっくりとは見学してませんが、
今、玉藻城!!再構築!!との計画も!!
機会あれば、ぜひ♪♪
>りゅうさんが携帯で画像を撮る姿が
>思い浮かび、何だかおかしくって
>笑ってしまいました(●´艸`)プッ
はい、自分でも。。。思います(#^.^#)
んでも、記事アップのため!!
がんばりました!!!(笑)!!
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:36
村崎さん、どうも。
そうそう!!
フォークとナイフ!!
んんんん、使うの難しい!!
何とか、順番は外側から!!ってのは知ってましたので。。
しかし!!食べにくい!! なんでフォークが左なの!!
フォークの背に乗せて食べるの。。。。
いやはや。。。難しい。。。
膝のナフキン!!シッカリと汚しましたよ。。。。(>_<) いやはや・・・・
そうそう、おしゃれなビール!!
ハートランドビール!!
キリンが作ってまして、昔は缶ビールもあったのですが、今は瓶だけだそうですね。。。
ハートランド!!昔の佐野さんのバックバンドの名前と一緒ですよね♪
結構、苦味が強くて、僕は美味しかったですよ♪♪
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:45
まちゃさん、こんばんわ。
ふふふ、すごいでしょ♪
ほんま、何年ぶりかのパーティーでしたよ!!
普段、着ない背広が・・・・
いやはや・・・・
>今週は送別会兼新年会があるので
ほほほ、はいはい、しっかり楽しんでパシャパシャの写真!!待ってまーす(^O^)/
そうそう、願いはひとつ!!!! ですね♪♪
投稿: りゅう | 2008/01/21 23:50
フフフ懐かしい 塩江の峠を 脇町までよく走りましたなぁ(泣) そうですホタルも 見に行きましたよ!しかし塩江温泉 あそこほんまは 冷泉だったような…(笑)
投稿: やまちゃん | 2008/01/22 00:12
やまちゃん、どうも♪
フフフ懐かしき塩江でしょう♪
また、こちらにお越しの際は塩江温泉!!行きますか!!
そう、冷泉ですが、湯の質は中々グッド♪
投稿: りゅう | 2008/01/22 23:29