« ツアー中止。。。。 | トップページ | 明日は高松!。。。。だったね。。。 »

2007/10/24

大名行列、二日目!!

こんばんわ、無事に日曜日「高松秋の祭り 仏生山大名行列」無事に終えることができましたよ♪
日曜は、天気快晴で盛況でしたよ(^O^)/ ではレポです。。。。

朝、7時半に現地に集合しまして、花火の燃えカスの掃除とか、

07daimyou2_6 07daimyou2_7

僕らは、昼に行われる「子供飛脚駅伝」の準備を朝のうちに手伝いましたよ。

飛脚のかごに、公園での最後の飛脚のゲームの準備とか。。。

んで、9時前には、公園内の体育館で大名行列出演者のお手伝いを。。。

07daimyou2_8稽古侍の殺陣の練習風景です。

皆さんの着替えが12時前に終了して、バスで

行列の出発場所の仏生山駅前のJA前まで移動です。

そこでしばしの待機!!

07daimyou2_151 07daimyou2_311

07daimyou2_251 左の写真が、毎年おなじみの役者さん!!

キリリとしてはりますよ♪

真中が行列の先頭を担当している、僕らボランティアの一人!!なかなか男前ですよ!!
立て看板!!めちゃくちゃ重いですよ。。。。

右の写真!!僕の担当の久米流古式砲術隊ののぼりです!!!!
今回も、持ちましたが。。。重い!!残念ながら自分で自分が写せませんでしたので、
僕の雄姿は!!!ありません。。。。(汗)

てな、事で1時になり、まずは鏡開きで、振る舞い酒がありました(あま酒ですが。。。)

07daimyou2_121 07daimyou2_191

まずは、子供飛脚駅伝!!
の開始です。

飛脚に扮した子供たちが駅伝形式で飛脚の箱をつないでいく行事です。
関所毎にゲームをしてそれをクリアしながら走って行きますよ!!
今年で、4回目かな。結構、子供達には人気あるようですよ(^◇^)

07daimyou2_201 07daimyou2_211

そのあと、沖縄のエイサーをやってる方々の演技です。

先頭のシーザー君の動きも面白いし、太鼓のエイサー踊りもなかなか迫力ありますよ!!

毎年、出てくれてますが、人気!!ありますね。。。。

07daimyou2_31 07daimyou2_28

よさ恋踊りの、高松喜舞連の方々、

高松南署の警察音楽隊の皆さん、

とつづいて演技と行列をしていただきました。

何!!大名行列と関係ないやん!!

ですが、これがイベント!!盛り上げないと。。。。。

さて、時刻も昼の2時が近づきました!!

07daimyou2_32 大名行列、殺陣の演武のあと、

砲術隊の号砲の合図で お立ち!!!!

です。

ここから約1.5キロを練り歩いて行きますよ。

途中、悪役が出ての寸劇等をしながら歩いて行きます。
殿様役の高松市長は白馬にまたがり、沿道に笑顔を振りまくのですが。。。

残念ながら、僕の担当は砲術隊!!列の先頭で、見てませんのです(@_@;)

んで、途中から、僕らは一足先に本部の公園へ・・・・

07daimyou2_9 07daimyou2_10

公園内で3時から15分砲術隊の演武です!!

やまちゃん、撃って撃って撃ちまくりましたよ(^^ゞ

と、そのあと、行列が無事に会場に到着。。。。
公演内で、殺陣の演武、ステージで記念写真!!

などなど。。。。。無事にイベント終了。。。。

僕は、大名担当でしたので、昼間は公園にはいなかったのですが、公園内もいろいろとイベントしてたようですね。。。。

4時にイベント終了を受けて僕らはテント等の片付け。。。
等々。。。。。

07daimyou2_33 07daimyou2_34

07daimyou2_38

なんのかんのと、すべての片づけが終了したのが午後7時!!

それから、ささやかではありますが、

軽くみんなで労をねぎらい、来年の再会を約束しましたよ!!

スタッフ・ジャンバーの背中に哀愁が。。。。。なんて(^^ゞ

今年は、レポがいまいちでしたがすみません<m(__)m>
昨年の記事の方が詳しく書いてますので、ぜひそちらも!!
http://yomoyamaryu.air-nifty.com/nannda/2006/10/post_d798.html

|

« ツアー中止。。。。 | トップページ | 明日は高松!。。。。だったね。。。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大名行列」カテゴリの記事

コメント

軽いねぎらいがメインか?今回はそんなことなさそうです。

この役者さん、なんかどっかのポスターかなんかで見たことあるような。有名なんだろうか。沖田浩之に似てる。
砲術隊の演武、迫力がありそうです・

投稿: コムチャン | 2007/10/24 01:32

おはよ~。
お祭りボランティア、お疲れ様です。
丁寧なレポ、ありがとう。

若者、子供さんまで、参加して、盛り上がってますね。
大名行列では、寸劇!楽しそう~
市長さんが、白馬ですか・・・ハハ。

二日間にわたって、活躍、ほんとにお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。

投稿: hiwa | 2007/10/24 08:04

こんにちは(^O^)

撃ちまくりっすか~!アハハなんか 写真が凄いですね!迫力! 何にしても お疲れ様でした(^O^)

投稿: やまちゃん | 2007/10/24 09:45

大々的なイベントですね。
無事終了、おつかれさまでした。

夜の船旅、叶いませんでしたが、いつかきっと。
りゅうさん、いろいろありがとうございました。

投稿: meiko | 2007/10/24 12:33

本当に大々的なお祭りなんですね♪。。

あの鉄砲の火薬は何なのですか?
ズドンと撃ったら身体に響くとかは無いのですか?

愉しげに撃っている的は何なのですか?

以上・・・質問で~す♪。。

投稿: ひさかき | 2007/10/24 18:36

コムチャンさん、どうも。
ハハハ今回は、軽いねぎらいでは。。。足りませんぜ(笑)

いやぁ~、役者さん!!素顔も男前!!ですぜ!!
砲術隊、迫力ありますよ!!
2,3年前に大筒が来たときは。。。。凄かった!!

投稿: りゅう | 2007/10/24 23:01

hiwaさん、こんばんわ。
ねぎらいありがとう

そうですね、hiwaさんが言われるように若者に子供が参加して、ほんと好い祭りになりましたよ♪
市長さん、今年変わったばかりなので初お披露目♪でしたよ。
さて、来年も殿様役してくれるかな。。。

投稿: りゅう | 2007/10/24 23:04

やまちゃんさん、どうも。
はい、撃ちまくり!!全部で、30発ぐらいだったかな??
多いときは8人ぐらいで来たことがありまして、凄かったですよ!!
大筒とかもあって(@_@;)

投稿: りゅう | 2007/10/24 23:06

meikoさん、こんばんわ。
はい、ありがとうございます、無事に終えることできました。

>夜の船旅、叶いませんでしたが、いつかきっと。
ですね。。。。ほんと仕方ないですね。。
また、いつかありますよ♪
その時は、ぜひご一緒に♪

投稿: りゅう | 2007/10/24 23:08

ひさかきさん、こんばんわ。
はい、大きな祭りと言うより、イベントですかね。

鉄砲の火薬は、んんん良く分かりませんが黒い粉だったから、黒色火薬??かな??
ズドン!!と撃ったら、結構体に響くそうですよ!!
んで、的ですが、空砲ですので。。。。有りませんでした(汗)

何はともあれ、昔の鉄砲ですから団員の皆さん丁寧に扱ってますよ。。。壊れたら、直しようがないですからね(@_@;)

投稿: りゅう | 2007/10/24 23:13

三日間ありがとうございました!
来年度はグレードアップ?しそうですが(^O^)
誰がいいですかねゲスト
は。
ゲスト次第ではスタッフ呑気にいられませぬ(^_^;)

片付けも昨夜完了いたしました。泉○さんによろしくお伝えください!ほんと助かりました。

投稿: まいど! | 2007/10/25 17:01

りゅうさんとツーショットの俳優さんは
東映京都の、いわすとおるさんです 最近字画が悪いと 岩須透から改名しました。時代劇中心に出ています。他の俳優さんは
長身の山田永二 長顔の松永吉訓さんが毎年盛り上げてくれますね。時代劇ラストシーンに欠かせない悪役さん。マネージャー役の浅田祐二さんは時代劇他、山村美紗シリーズには毎回出ています 代表作は二代目はクリスチャンです。

投稿: まいど | 2007/10/25 17:14

まいど!さん、お疲れ様です。
いやはや、何のかんのと、無事に終わりましたね♪
来年!!記念ですね!!15周年!!
盛り上げましょうね!!
スタッフもがんばりましょう!!

役者さんの解説ありがとう♪(^O^)/

また、ねぎらいありがとう♪
泉○さんに伝えておきます(^^ゞ

投稿: りゅう | 2007/10/26 00:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大名行列、二日目!!:

« ツアー中止。。。。 | トップページ | 明日は高松!。。。。だったね。。。 »