こんばんわ、えー今日はこちらは少し気温さがりまして、最高気温30度ぐらいでしたよ♪
だんだんとようやく秋に近づいているのでしょうかね・・・・・・
さて、昨日は暑い中!!うどん屋、巡り!!をしましたよ♪♪!!
遠方より、知り合いが訪ねてきまして、朝10時にホテル近くまで迎えに行き、全部で4軒!!うどん屋さん!!まわってきましたヽ(^o^)丿
まずは、1店目!!
高松旧市内から、南へ空港通りをズンズンと香川町の方へ。。。。
途中旧道に入りまして、しばらく行きますと!!
「池上製麺所」です!! そう!!あの、ルミばーちゃんでおなじみの!!
旧池上製麺所(鶴市)が閉めて、ようやくの移転オープンになったところです!!
先月の中旬にようやくオープンしましたよ!!
今回の店では、るみばーちゃんは!!看板娘!!
うどんを、打ったり伸ばしたり、湯がいてるのは、若い男の子!!ばかりでした(*_*)
かけ、かま揚げ、生しょうゆ、何でも
1玉、100円!!2玉、200円。。。。
ですよ。あと、天ぷらに、炊き込みご飯もありましたよ(^O^)/
朝から、20人ぐらい並んでまして、麺の順番がきますと。「温いの1玉」とか「冷たいの2玉」とか注文しまして、貰った後は、かけだしもしくはしょうゆをかけ、天ぷら等がいる方はそれらを取り、お会計へ・・・
お代は、、、看板娘のルミばーちゃんへ!!
んで、僕らは、冷たいの1玉もらいまして、生しょうゆでいただきました♪
んんんん、前の店より美味いかも!!旧池上の店で、2回ほど僕は食べてのですが、その時より!!美味い!!です!!
洗いがしっかりしており、ツル!ツルッ!!といけますね♪
めちゃくちゃ、美味しかったです♪
続きまして、池上を出たあと、進路を再び旧市内へ!!北へと戻り、空港通り太田付近で、左折しまして「なかにしうどん」へと!!
この店は、早朝から開いてるので有名でして、開店が朝の5時!!
早いでしょう♪そんな朝から、うどん!!食べるの(@_@;)!!
はい、朝からうどん食べちゃいます(^^ゞ
と、そんなこんなで有名なお店ですが、もちろん!!美味い!!
また、最近お店で修行している方がいまして、、、、
元野球選手が自分の店を持つために、修行していますよ!!
さて、誰でしょうか・・・・・・?????
もう、2年目になるとか!!!
さて、ここでは”かけ”小(1玉)を頂きました。
180円だったかな。
ここの麺は、先ほどの池上よりも、やや太く、若干粉っぽいかもしれませんが、美味いです!!
僕は、ここのかけだしが好きで!!
いりこが利いてて、しょうゆがいい塩梅!!
なんてったって、みりんがきいてないのが好いのですよ!!
僕は、甘めのだしは・・・・好きくないです(>_<)
一緒にきた連れは、だしが、んんんんと合わなかったようです。。好みは千差万別ですかね。。。
と、なかにしを出まして、屋島方向に車を走らせまして・・・・・・・
あの映画”UDON”で小西真奈美さんが車を落としたうどん屋さんへ!!
「春日町市場」へ!!
車を落とした場所は、前にも記事アップしてますのでそちらを。。。。
んで、ここでは中華そばが結構うまいのですよね(映画でも、言ってましたかな。。)
僕は、ざるを頼んだのですが、知り合いの連れは!!
僕の策略通り、「中華そば」を頼みましたよ(^^ゞ 中華そば小 280円!!安い!!
安いだけでなく、昔風のしょうゆ中華そば!!美味いですよ♪
昼時、結構多くの方が食べてます♪なんてったって!!安い!!
んで、ざるうどん小、220円!!
ハハハハ、実はここでざるは初めてなんですよね。。。
たいがい、僕はここでは、かけ小をもらいまして、かけだしOr 生しょうゆで食べるのですが。。。
はじめての ざる んんんん、つけだしが。。。。甘い。。。
いやはや、参りました<m(__)m> すみません。あまりにも甘いので、しょうゆドバドバいれて食べちゃいました(^^ゞ
かけだしは。。。。美味しいのにね。。。。
これが、讃岐うどんの面白い所でして!!
うどんは美味いけど、あそこのだしは。。。。なので生しょうゆで!!とか。。。
かけだしは、いまいちだけど、つけだしは美味い!!とか。。。。
ほんと、先ほども書きましたが、好みは千差万別!!自分に合った食べ方を!!選びましょう!!! ですね(*^_^*)
さぁ~最後の訪問店!!観光名店!!「わら家」!!です♪
ここも、以前記事にしてますね♪昨年の正月!!こちら。。。。
屋島のふもと、四国村の入口にあります。
ここは、かま揚げ!!ですね♪
うどんブームになってかま玉が流行ってますが、
かま玉、食べる前にやはり元祖のかま揚げうどんはぜひ食べてほしいですね♪
かま揚げうどんは、かまから直接、器などにとり、釜のお湯を入れ、つけだしで食べる食べ方です。
それが、面倒くさくなってそのまま、かけだしを入れて食べだし、さらに生玉子を入れて食べるようになったのが、、、、、かま玉とか((+_+))
なので、ぜひ元祖のかま揚げを!!!
っと思い、”わら家”へ!!
かま揚げ、小410円。
写真の巨大とっくりから、つけだしを入れて、待つこと10分ほど!!
かま揚げ、来ましたです♪できたてのホヤホヤ!!アツアツをふうふう好いながら食べる!!美味いです♪
薬味は、葱と生姜!!七味ありません(>_<)。。。
と、駆け足で回ってきましたが。。。。。さすがに4杯!!
僕は、、、、えらかった・・・もう!!入りません。。。
連れも、言ってましたが短時間(2時間半)の間に4杯はキツイです。。。
最後には、味が。。。。。。分らん。。。 って言ってましたわ(^^ゞ
うどん屋めぐり。。。。。あわてず、ゆっくり、時間かけてまわりましょう、、、、、、
でした(●^o^●)
最近のコメント