« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007/07/31

あああ、7月が終わりますね。。。

こんばんわ、今日は31日!!7月最後の日ですね!!

って、別にどうってことはないのですが。。。。(笑)

さて、来月は8月!!お盆も控えてますね。。。
僕は、最初の土曜日(4日)は毎年恒例の地元の仏生山門前祭りがあります♪
もちろん、手伝いなどで参加しますよ!!
今年、僕は地元のアマチュアミュージシャンの担当だとか。。。。
どんな、演奏なのか楽しみにしています♪

それが、終わったあとは、お盆!!
旧友たちが里帰りしてきますね♪
今年は、誰と再会するのかな???これも楽しみです♪

そして!!
いよいよ、”拓郎さん”のツアーが始まりますね!!!
21日!!越谷からスタートですね♪
ニューアルバムの発売も!!
んんんんん、楽しみだ!!

Dvc00089 Dvc00091

さて、梅干しですが(^^ゞ

ええ、左が”噂の”平成8年物!!

右が、昨年の平成18年物!!

んんんん、写真では分かりにくいですが、8年物はかなり色がくすんで黒っぽくなってます。
んでも、味は、うん!!美味い!!でした(^O^)/
昨年のも、好い塩梅に仕上がってますよ♪

今年の梅は、小粒なので。。。どうかな???
11月に、報告しますね(^◇^)

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2007/07/29

今日は、選挙でしたね。

こんばんわ、今日も暑かった!!ですね。。。。
朝、選挙に行ったあと家でゴゾゴゾと雑用してましたが、暑かった!!

高松最高気温、34.5度!!でした(;一_一) そりゃ暑いわな。。。。
夕方、早い時間にお風呂に入っちゃいましたよ♪
いやはや、気持ち良かったですよ♪
中途半端な時間のお風呂は、極楽でしたよ(^_-)-☆

さて、参議院選挙ですが、今回も投票率が悪いそうですよ。
昨日まで新聞なんかでは、「非常に皆さんの関心が高い、今回の選挙!!」などと言ってましたが、いやはや関心低い、、、ですよ(+_+)
投票率はまた、下がるでしょうね。。。
また、今回は自民党は惨敗でしょうね。。。
民主が伸び、共産も伸びるのでは。。。。と思います。

また、今日こちら高校野球準決勝がありました。
尽誠学園と高松商業の2校が残りましたね。。。
んんん、久々の古豪どうしの決勝になりましたね!!
僕としては、高松商業に勝ってほしいです♪
明日、1時よりサーパススタジアムで決勝戦です!!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007/07/27

今年も!!梅干し②

こんばんわ、連日暑い日がこちらは続いています。。。。
昨日は、35.4度!!今日は34.5度!!と連日!!猛暑です<(`^´)>

さて、土用が来ましたね!!!
土用の頃と言えば!!
梅干しの土用干し!!です(^O^)/

はい、先日から三日三晩!!やりまして、今日終わりましたよ!!

Dvc00082 Dvc00083

初日!!

漬けビンから出しまして、ざるに広げまして、
土用干し、開始です!!

漬け汁の梅酢と赤シソも、一日だけ天日に干します!!
今年も、良い色が出てますね(^◇^)

Dvc00084 Dvc00085

二日目、三日目の写真です。

分かりますかね、徐々にキューッツとしぼんでいくのが・・・・

朝、天日にだして、夜は夜露にあてて、最後の今日は少し白っぽくなってますのよ!!
塩分で、白っぽくなるのですよ。

Dvc00087 んで、無事に土用干しを済ませた後は、先に干していた梅酢と赤シソに再びつけまして、熟成させますです!!!

だいたい、食べれるようになるのは、、、、、
11月ぐらいですかね(*^_^*)

んでも、長く置けば置くほど!!旨みと深みは増しますよ!!
僕の漬けたので一番古いのは。。。。。平成8年物!!がありますです!!!
希少価値!!あるかな(^^ゞ。。。。。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2007/07/25

メンテナンスが終わったようで。。。。

こんばんわ\(^o^)/ ご迷惑をかけてました”メンテナンス”がおわったそうです!!
何がどうなったのかは、あまり分かりませんが(?_?) 管理ページが少し変わったのかな???

さてさて、まずは・・・・・

梅雨明けしましたので!!こちらは連日!!暑いですよ!!
ここのところ晴天続きなので、恒例の”梅干し土用干し!!”始めましたよ(*^_^*)
昨日から干してますが、3日3晩!!
がんばりますヽ(^o^)丿 詳細レポは後日!!

さて、続いて!!
サッカー!!ワールドカップ!!では無くて、アジアカップ!!
今日、準決勝!!先ほど始まりましたね♪
まだ、0対0のようです!!
今から、テレビかぶりつきながら、
ビール片手に!!見なくっちゃ(^.^)/~~~
日本!!チャチャチャ!!

最後に、当ブログのコメンテータ!!「うみさん」が言ってくれてました
”キリ番”5555!!

すみませんね、ちょうどメンテと重なっちゃいまして。。。。
コメントしようにもできない状態で。。。。。
今、55640番台ぐらいですかね。。。

次は、60000かなヽ(^o^)丿  なんてね(^^ゞ(汗)

いやはや、皆さんのおかげでございます(^◇^)
感謝感激!!ですよ!!
これからも、お付き合いよろしくお願いしますね♪

さて。。。。サッカー見なくちゃ!!(^_-)-☆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007/07/23

惜敗でした。。。 拓郎さんは更新!!

こんばんわ、毎度の遅くの記事アップです!!
返信コメントは後ほど書きますが。。。まずは!記事アップから(^◇^)

さて、こちらは今日、梅雨明け宣言がでたようです!!
明日から、暑くなるのでしょうね。。。。 んでも今年は冷夏!だとか。。。。。

タイトルの”惜敗”ですが、昨日の記事に書きました、ゴルフの宮里藍ちゃん!!
残念ながら、決勝で負けちゃいました。。。。。
準決勝は、勝ったのですが、昼からの決勝で惜しくも。。。。。負けてしましましたね。。。。
んでも、準優勝!!
これは、次からの戦いの糧になると思いますよ!!
8月の全英女子ゴルフに向けて!!頑張って欲しいですね\(^o^)/
がんばれ!!!

続きまして、惜敗。。。。
んんん、夏の甲子園予選!!各地で行われてますよね。。。。
はい、今日は僕の母高!!予選でした(^^ゞ

結果、7対1で負けちゃいました(>_<)  残念無念。。。。
今日、見に行こうかな。。。って思ってたのですが。。。。
ああああ、行けば僕の応援で勝ってたかも!!!  なんて。。。。。(爆)
いやはや。。。。。。。。

さてさてさて!!更新!!ですね!!
T`s-R!!

いよいよ最終ボーカル入れが始まったようですよ♪
その中で、”ボツ”になった曲もあるとか。。。。

また、拓郎さんのギターのレコも明日からとか!!!!

着実にレコーディングは進んでるようですね(●^o^●)

いやはや、楽しみだ!!!

追記!! メンテナンスだそうです!!

◇メンテナンス日時

 2007年7月24日(火)21:00~7月25日(水)15:00の約18時間

◇メンテナンス目的

 ココログベーシック/プラス/プロ(PC版、携帯版)のバージョンアップ

◇ご利用いただけなくなるサービス

 下記のサービスがご利用いただけなくなります。

・ココログベーシック/プラス/プロ

  -管理画面へのアクセス
  -管理画面上の各種操作(記事投稿など)※1
  -公開日時指定機能 ※2
  -トラックバック/コメントの受けつけ
  -モブログからの投稿
  -ココログの新規登録/解除/プラン変更
  -ココログ出版
  -ココログデザイン
  -ココフラッシュへの反映
  -携帯版ココログ(閲覧/管理画面上の各種操作)

だそうです。。。。
火曜日の午後9時までは大丈夫ですね\(^o^)/
それまでにアップできたら記事書きますが。。。。
たぶん、無理でしょうね。。。。

次なる記事アップは!!水曜日の25日午後3時以降!!
ではでは、皆さん。。。。。すみませんね。。。。

メンテ中でも、見ることはできますよ♪
ただ、書き込みなどができないそうですよ。。。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/07/22

よもやま、日本!!

こんばんわ、昨日はサッカー日本代表!!勝ちましたね!!
難敵、オーストラリアを撃破してのベスト4!!ですね(^◇^)

試合、開始から見てましたが、前半戦、いい形でゴールまで行くのですが、なかなか得点できませんでしたね(+_+)・・・・

後半に入って、かなり向こうからのプレッシャーありましたね。。。
問題のセットプレーからの失点でしたね。。。
さすがに、オーストラリア!!FWが高い!!ですものね。。。。
んでも、この1点!!だけに抑えましたね(まだ、オーストラリア、十二分ではなかったのかな???)

失点したのが、後半24分!!まだまだ時間はたっぷりとありました!!
僕は、この時間帯なら同点!!また逆転!!できると思ってましたよ(*^_^*)

高原FW!!よかったですね♪♪
昔と違いますね!!さすがに欧州でもまれてきましたね!!
頼りになりましたね!!!

さて、結局 前後半、終えて1対1!!
試合は延長戦に・・・・・・・

延長は、あまり見れなかったのですが、よく耐えたのかな??
それとも、決定力がなかったのか??

そして、運命のP.K戦!!
川口G.K!!凄いとしか言えませんね!!((+_+))!!
よくぞ、1本目!2本目!!と押えましたね!!
あれが、無かったら、負けてたでしょうね・・・・・

また、最後に決めたのが、ボンバ中沢!!良かったですね(●^o^●)
一度は、代表引退声明を出したのですが、昨年かな?また復帰しましたものね!!
中沢DFの要ですもの!!これからも、頑張ってほしいですヽ(^o^)丿

次戦、準決勝は、7月25日(日本時間、午後10時20分) サウジアラビアとウズベキスタンとの勝者です!!
がんばれ!!日本!!

さて、続きまして!!ゴルフ!!
宮里藍ちゃん!!
いよいよ、初の優勝!!しかもメージャータイトルですかな??
準メージャーかな??
どちらにしても、アメリカツアーの初優勝に!!!一歩近づきましたね!!

ワールド女子マッチプレー選手権!!
ベスト4に残りました!!

3回戦で、クリスティナ・キムを破り!準々決勝ではエイミー・ハーンと最終18番までもつれながら、最後はバーディーを奪い!!勝ちましたね!!!!

明日は、マリア・ヨースと、準決勝戦!!
それに勝って、金美賢とS.H.リーの韓国勢同士の勝者と  決勝!!です!!
んんんん、涙の初優勝になるか!!

決選は、今夜深夜から!!!
んでも、テレビ中継は。。。。。ないでしょうね。。。。
がんばれ!!藍ちゃん!!

と、熱狂しての記事アップでしたので、ここで一休み!!

Dvc00076_1 久々の”ビールのりゅう”のコーナーです(^◇^)

キリンビールの新製品!!

「NIPPON  PREMIUM」!!

ニッポンプレミアム !!

国産麦芽、国産ホップ使用。
オールモルトビール アルコール5.5%

国産麦芽のやわらかい旨みと国産ホップの引き締まった苦味のビールです。

キリン・ザ・ゴールドもありますが、それよりもちょっと贅沢!!ってな感じでしょうか。
値段もちょっと高め!!
飲んでの感想は、美味い!!香りとコク!!
特に苦味がしつこくないですね。。
ちょうど、良い塩梅の苦みでしょうか。。。
贅沢ビール!!たまには良いかな(^_-)-☆

最近は、ほんと美味いビールが増えてますね!!
僕は、やっぱビールが好きです♪
発泡酒とか、第3のビールですか。。。。

んんんんん、やっぱ。ビールでしょう\(^o^)/!!

ちゃん、ちゃん。。。

  

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007/07/21

拓郎さん、元気でした♪

こんばんわ、早速の記事アップです(^◇^)
「僕らの音楽」 キンキとの対談だけでしたが、拓郎さん!!元気なご様子でしたね(*^_^*)

少し、痩せてる感じしましたが、いつもの拓郎さんでしたね。
キンキとの対談の最後に「僕はパートナー(奥さん)がいないと、駄目ですね。。。」って感じのコメント!!
んんんん、森下愛子 奥さんへの愛情を感じました(^^ゞ いやはや、熱いな。。。。

番組の中で、少しだけ、アルバムの事とツアーのこと告知ありましたね♪
アルバムは、8月22日!!どうやら間違いないようですね\(^o^)/

取り急ぎの。。。。。記事アップでした♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007/07/19

明日は、テレビ!!

こんにちは、暑いですね(>_<)
そろそろ、梅雨開けでしょうか?
さて明日、拓郎さんテレビ出演ですね(^O^)/
20日金曜日 フジTV系列 午後11時30分から
「僕らの音楽 」!!にKinKi Kidsと対談ですよ\^o^/
楽しみですね。
皆さん、コムチャンさん♪お忘れなく(^O^)
(携帯より)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007/07/17

お久しぶりです(^^ゞ

こんばんわ、みなさんいかがお過ごしでしょうか。。。。
台風4号が終わったとたん!!新潟で凄い地震でしたね。。。。((+_+))
びっくりしましたね。。。。
被害にあわれた方がた、大変だろうと思います。頑張ってくださいね。。。

さて、僕はここ数日、パソコンの調子が悪くってもう一度再設定、リカバリーをしてたのです(;一_一)
んんんん、面倒でしたね。。。(+_+)
メールの所でおかしくなったり、アップデイトはうまくできないし。。。。
これは、早めに手を打たないと!!! っと張り切ってやりましたです(^O^)/

なんとか、復旧はしましたが、ビスタに変えてからのメールが飛びましたね!!
メールを保存したんですが、やっぱり駄目でした。。。。
3月17日から7月15日までのメールが飛んじゃいましたよ(+_+)
まぁ、仕方ないですね。。。。。

あとは、アップデイトもできるし、デフラグもできました(^◇^)
いやはや、何が原因なのかはわかりませんが、バックアップ!!たまにはしておかないと。。。。ですね。
幸い、メールだけで、ファイルとかは影響はなかったですよ♪

と、そんなこんな毎日でしたので、今日の拓郎さんの更新は♪(^O^)/♪です!!

T's-R更新!!  http://www.teichiku.co.jp/artist/takuro/diary/index.html

今回の更新はいいですね♪
和気あいあいの様子が伺えますね(^◇^)
写真と文章がマンガみたいな感じで、うまく連動してます♪
石川さんの表情と動作が最高!! コメントにマッチ!!

ますます、アルバムにツアーに楽しみですぞ(●^o^●)

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2007/07/14

台風4号、行方は・・・

こんばんわ、台風4号!!来てますね!!
いま、高知の沖の海上ですかね。。。
こちらは、まだ風があるぐらいで、雨は降ってません。
朝から昼過ぎまでは、梅雨前線の雨が強く降ったり、止んだりでした(^^ゞ
これから、台風の雨が降ってくるのでしょうかね。。。。。。

んで、こんな時に何ですが。。。。
今回の台風&梅雨前線のおかげで、四国の水瓶”早明浦ダム!”貯水率!!
なんと、100%!!(ニュースで言ってました)
いやはや、ビックリです(@_@;)
2年まえも、9月に来た台風で、ダムの貯水率、一気に100%になりましたが、今回もなりましたね!!! 自然の力!!って分らんです((+_+))

何はともあれ、今から台風!!来ますから、覚悟しなくては!!
間違っても、屋根に登らないようにしなくっちゃ(笑)

これからの進路の、南紀、東海、関東地方の方々、大変だと思います(@_@;)
お互いに何もなければいいですよね(^-^)
じっと気をつけて頑張りましょう!!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

台風4号!!

こんばんわ、台風4号!!来てますね((+_+))!!
いま、沖縄ですかね??
明日の昼過ぎには、九州上陸の可能性とか!!
九州、四国と横断のあと南紀の方に行くとの予想だとか。。。。。
いやはや、怖いですよ(@_@;)

水不足の香川ですから、雨はありがたいのですが。。。。。。。
いやはや、それなりに降って、被害など少なければいいのですが。。。。

九州方面は今晩から明日にかけて。。。
四国方面は明日の昼から、明後日にかけて。。。
注意!!しましょうね。。。。
皆さん、大事が無ければいいのですが。。。。
もちろん、僕ん家も。。。。気を付けます(^^ゞ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007/07/12

こんばんわ、元気ですか?

こんばんわ、もうすぐ日付が変わりますね。。。
たぶん、記事アップの頃には”明日”になってるかも(@_@;)・・・・・

さてさて、拓友さんから教えて頂きましたが!!!
T’s-R 更新!!してますね!!

>2曲やりました。

>ツアー用の曲目リストもかなり決まって

>アルバムはもう2曲やりたいです

ワオワオ!!んんんん、嬉しいい、日記ですね♪
詳しくは 、

http://www.teichiku.co.jp/artist/takuro/diary/index.html

だんだんと、アルバムに!!ツアーに!!
期待が膨らんできますね♪(^-^)\(^o^)/(^_-)-☆

  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007/07/08

りゅうの大和と宮島の旅③

さて、いよいよ最終章(笑)(*^。^*)

朝!!5時半に起こされまして、んんんん気分悪ぅぅぅ~。。。。
少しでも、サッパリしようと!!朝風呂へ!!!
ふーふー、気持ち良かぁぁぁぁ~。。。。
旅行の何が、好いって!!この、朝風呂!!ですよね♪

少し、落ち着きましたので、朝の散歩へと。。。。
厳島神社へ。。。

Dvc00034 Dvc00035

ホテルから、海沿いを歩いて。。。。。

宮島の大鳥居が見えましたね♪

ほんと、見事ですよね。

今の、鳥居さんが8代目とか!!
明治8年に建てたそうです。

小耳に挟んだのですが、大鳥居の右側の柱の木は香川県から来たとか!!

Dvc00033 Dvc00032

神殿が見えて、きましたね♪

いやはや、綺麗ですね♪

平成16年に台風でかなり被害を受けたそうですが、見事な復活!!
朝もやに!!映えますね♪
右の写真は、夜のライトアップ用のスポットライトですね。
ちゃんと、景観にあわせて木の枠で覆ってますね♪ さすが!!

Dvc00031 本殿、入口前です。

着いたのが、6時過ぎ!!

そら、あなた。。。。。まだ開いてませんわな。。。。。
入口前ですが、とりあえず  パンパン!!
とお参りをしましたです(^^ゞ。。。。。

てくてくと、ホテルに帰り、朝食までうとうとと。。。。。(=_=)

Dvc00029

さて、朝食です!!

湯豆腐に鮭の塩焼き、だし巻き、味噌汁、海苔、等々、、、、

んんん、美味かったですね♪

と、ここで、ビールがまわってきましたが。。。。。一杯飲むのが。。。やっとでした(爆)

朝食も終わり、さて、出発です♪

Dvc00028 Dvc00027

ホテルをでて、船着場まで歩いていますと、

宮島名物!!鹿さん!!登場!!

いったい、何匹いるのかは知りませんが、僕が見ただけで20匹以上!!
いやは。。。。。
宮島には、今回の旅行では宿泊だけでした。案内所の看板見ましたら、色々と見学できるようですね♪
もし、機会あれば、朝から宮島に入ってゆっくりと見学したいですね。。。。
神社も、参拝してないし。。。。。(汗)

と、宮島を後にして再びバスに乗り、柳井へと。。。。バスは走る。。。。
僕は、、、、、、眠る。。。。。。(まだ、気分悪るぅぅぅぅ~。。。)

Dvc00026 Dvc00025

Dvc00016

と、着きましたるは、柳井の町!!

松本清張さんの作品にも登場した!!

白壁の町並みです!!
なかなか、綺麗ですよ!!石畳というか、タイルで舗装をし、各家家、白壁の造りですね。。。。

途中醤油蔵にもよりまして、
Dvc00014 Dvc00013

佐川醤油店です。

「甘露しょうゆ」ってのが有名らしいです。

再仕込みしょうゆらしいですよ。どうしょうかと思いましたが、普通の醤油を買ってしましました(汗)  今思えば、「甘露しょうゆ」も買っておけば。。。良かった(;一_一)

Dvc00002

Dvc00010

あと、隣にも資料館がありまして、

この柳井で、一番目につくのがこの”金魚ちょうちん”!!

竹ひごと和紙で作られた郷土民芸品だそうです。毎年、お盆には金魚ちょうちん祭りってのがあるそうです(*^。^*)

柳井を後にして、最後の目的地、岩国へと。。。。

バスは走る。。。。。僕は、昨日の疲れだ。。。。またまた眠る。。。。。

と、岩国到着!!岩国国際観光ホテル!!で昼食です♪Dvc00006

さて、メニューは、

かけそば、おばけのぬた、刺身はハマチにイカ、そして、岩国寿司!!

Dvc00009 これが、現物ですが、お米を4~5升使う豪快な押し寿司です。

サワラやアジなどの魚と、れんこん、錦糸卵にでんぷんなどを交互に押し重ねて、作るそうです(@_@;)

いやはや、派手派手なお寿司でした(汗)

Dvc00008 Dvc00007

岩国と言えば、「錦帯橋」!!

橋の長さが橋面にそって210メートル、幅5メートル!!

5つの反り橋で出来ているそうです。
この橋は、1673年にできたそうです!!しかし、昭和25年9月に、「キジヤ台風」を受けて崩壊!!翌く年から工事に入り、1億円あまりをかけて再興!!昭和28年1月に完成したそうです!!
いやはや、すごいですよね。。。。

さて、最後の観光も終え、我が町、讃岐高松を目指して、バスは走る!!!!!
僕は、最後の一杯を。。。。。飲みかねました。。。。
かなり、気分わるーーーーでした(;一_一)

でも、ほんといい旅行でしたね♪
初日から、ビール!!ビール!!酒!!酒!!
また、食事はその都度、、、豪華版!!
幸せな研修旅行でした。
また、日頃めったに会わない方々とも色々と話もし、交流ができたと思いますね♪
今回、初めての参加でしたが、来年も参加できれば幸せ!!と思ってます\(^o^)/

これにて、研修課題のビールと旅行の研究レポートを終わりますm(__)m

ってか!!

追記、香川水事情!!
早明浦ダム貯水率  36.1%!! 少しづつですが、回復!!
明日、明後日と雨の予報ですが。。。いかに。。。

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2007/07/07

今宵は。。。。

こんばんわ、夜分です(^^ゞ
今夜は、「りゅうの大和と宮島の旅」第3部はオアズケでございます。。。。
すみません。。。今夜は遅くなりましたです。。。。

さて、気を取り直して、明日!!土曜日は!!
月始めの土曜日!!定番!!NHK!!
「日めくりタイムトラベル」と「フォークの達人」の日ですね!!

日めくりは、昭和62年!!僕は22歳!!
あれま!!((+_+))

フォークの達人は、イルカさん!!
わお!!海岸通りとか、雨の物語!!等々楽しみですね♪

今夜は、お知らせだけの記事となりました。。。。

すまんです、お休みなさい。。。。。明日は、旅日記第3部!!アップしますね♪

超追加!!
7月20日(金) 「僕らの音楽」 フジテレビ KinKi  Kidsと拓郎さん!!出演!!
超速報でした!! 拓友のブログで今!!見ましたよ!!\(^o^)/

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2007/07/06

りゅうの大和と宮島の旅②

さて、後半戦です♪  中盤戦です♪

呉の港を後にして、宮島へとバスはスタコラスタコラと。。。。。
船着き場の駐車場にバスを止めまして、いざ船へと。。。。
とここで、雨がシトシト。。。。
今回、雨!!との予報でしたが、日頃のビールの飲みっぷりが好いのか(爆)
冗談はさておき、、、、この船に乗る時だけ雨でした。。。

Dvc00045_1 Dvc00030

と、船に乗り”ななうら丸”でした。

着いて、すぐ近くのホテル「みや離宮」に到着。

6時過ぎでしたかな???

部屋に入り、宴会は!!7時からなので、風呂へ!!風呂へ!!
5階の大浴場!!景色がよく見え、夕方の宮島の鳥居が綺麗でしたね。。。。。

さて、お楽しみの!!宴会です\(^o^)/
Dvc00042 宴会場のステージですよ!!

なかなか見事な宴会場!!

総勢、27名の宴会の始まりです。。。。。。

Dvc00041 Dvc00040

今回も、豪華なお料理!!

鱧しゃぶに!!広島牛の鉄板焼き!!牡蠣の炊き込みご飯!!

お刺身は、海老にマグロ、カンパチ!!タコの湯引き!!

どうーだ!!\(^o^)/  ってな感じでしたよ♪♪

さて、宴会の様子はと、、、、ビール飲み!飲み!!
注がれて飲み!!飲み!! 先輩方にお注ぎして、また飲み!!飲み!!
ついでじゃないが、お酒も飲み!!飲み!!(笑)

また、宴会に付き物の”カラオケ”!!!
僕は、ふふのふ(^-^) 「我が良き友よ」を初っ端に歌いましたよ♪
あと、あれにこれに。。。。

と、宴会中盤、突如照明が暗くなり、、、、、チャイナドレスのご婦人が!!!
っと、これまた余興で先輩が女装で出てきましたよ(*^。^*)
ここから、だんだんとカラオケ!!ステージに!!どんどん拍車がかかり。。。。

女学生ありーの、、、おかめありーの、、、、ひばりさんありーの。。。。
あーーーー宮島の宴会の夜は更けていく。。。。。。


(写真が無いのが。。。残念ですが。。。。汗)

と、その宴会も9時半には終了。。。。続いてその雰囲気事、地下のスナックへ。。。。。

何のかんのと、ここでも「黄色いさくらんぼ」とかんんん、盛り上がる歌だ!!!
そんな中、ちゃっかり!!拓郎さんの「水無し川」を発見!!歌いましたよ(*^。^*)
11時に閉店だそうで、続いて3次会!!定番の誰かの部屋で!!飲み飲み!!

はい、!!僕らの部屋でした(^^ゞ
4人部屋で、2人は「もう、疲れたのでお先に寝ますね。。。。」と、1次会で帰ってたのですが。。。。。
部屋に着くと、皆さん、素早い!!布団を片付け!!虎の一声「飲むぞ!!」
以上!!先に帰った2人も交えて、、、、3次会!!
ウダウダ、飲み飲み!!夜は更けていく。。。。
12時半になった所で、お開きとなりましたが、、、、

何故か、部屋の廊下で3人でまた。。。。飲み飲み。。。。

んんんん、よく飲んだ!!翌朝、芋焼酎の五合ビン、2人で半分以上飲んでましたわ(*_*)
いやはや、、、、頭、、、痛いです((+_+))

長くなりました、今宵はここまで!!まさかの連載!!第3部まで行くとは((+_+))
驚き、桃の木、さんしょの木!!   

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2007/07/04

りゅうの大和と宮島の旅①

こんばんわ、7月2日、3日の1泊2日の研修旅行から帰ってきましたです(*^_^*)
いやはや、飲み!!飲み!!でグロッキー(;一_一)でしたよ。。。。
前の記事のうみさんのコメントまでは飲んでませんが(笑)
飲み疲れましたです。。。。

では、旅日記のはじまりです・・・・・・・

2日の朝!!曇り空の中待ち合わせ場所まで車でスタコラ!!スタコラ。。。
駐車場に到着8時10分です。バスが20分に来るので、同行の皆さんとぺちゃくちゃとおしゃべり三昧♪
横にある巨大なクーラーボックスにビールが!!!

さてと、バス到着後、いざと乗り込みまして、
Dvc00074 Dvc00073

キリン・ザ・ゴールド!!

隠し苦味!!朝から五臓六腑にしみわたります。。。。

また、つまみの”いりこ”が美味い!!

カルシウムたっぷり!!健康によかですよ!!

と、にちろバスは瀬戸大橋を渡り、本州へ。。。。
海外です!!!(笑)

Dvc00071 Dvc00070

Dvc00069_1

さてさて、着きましたのは、

広島下浦刈島にあります、

「春蘭亭」です!!

ここで、昼食を頂きましたですよ!!豪華でしたね!!
蛸しゃぶ!!にメバルの刺身!!オコゼのから揚げ!!
ご飯は、アナゴの炊き込みご飯!!
いやはや、満足!!満足!!
ビールも飲み飲み!!
んんんん、だいぶん酔ってきましたですよ。。。。。(大汗)

んで、またバスに乗り込み!!呉の港へと。。。。。。

Dvc00067 Dvc00066

着きました!!今日の目玉!!

「大和ミュージアム」!!

正面広場にあるのが、錨に砲台!!奥に見えるのが、
潜水艦”あきしお”!!
迫力ありましたよ!!!
後で知ったことですが、この”あきしお”は船内見学できるそうです!!
「てつのくじら館」にありまして、見学できるそうですね♪
今度、行ったときにぜひ寄ります(んんんん、なかなか行けないだろうな。。。。)

さて、話を戻しまして、大和ミュージアムに。。。

Dvc00065

Dvc00063 中に入りましていきなり!!

10分の1スケールの”大和”です!!

10分の1と言っても、27メートル!!巨大です(@_@;)

最後尾のプロペラ!!にはおののきましたね。。。。。外の広場に原寸大がありましたが、
こちらの方が迫力ありました!!
館内は、”大和”を中心に吹き抜けになってまして、3階まで吹き抜けで上の階からも巨大な大和が見れますぞ!!

1階は、「呉の歴史」展示室と大型展示室とありまして、

Dvc00060_1

零式艦上戦闘機62型

の写真です。

あと、回天とか、海龍とかも。。。。

Dvc00049_1 Dvc00050_1

Dvc00048_1 Dvc00059

Dvc00047_1

Dvc00064 Dvc00056

あと、別の角度からの大和です。

なんせ!!27メートル!!

迫力が違いますね!!!!
また、写真撮影は基本的にO.Kなのでしょうか?何も言われなかったですね。。。

Dvc00051_2 Dvc00052_1

んで、後は、3階に行くと「未来へ」の展示室では、

松本零士さんの「宇宙戦艦ヤマト」のコーナーもありました!!

アナライザーにナターシャー。。。。。

”宇宙戦艦ヤマト”の模型は。。。。撮り忘れました(^^ゞ

場所はJR呉駅から徒歩5分!!
車でしたら、イズミ「ゆめタウン呉」の横に駐車場があります!!
港のすぐ近く!!海の塩の香りを感じつつ、、、感慨に感動に迫力に。。。。。
いやはや。。。。

火曜日が定休日で、観覧料は、大人500円でした。
開館時間が、朝9時から夕方6時までだそうです。

さて、4時も過ぎましたので。。。。。
日路、宿のある宮島へと。。。。。バスは行く。。。。
僕は、酒を飲んでいる。。。。。ってか(^-^)

続く。。。。。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2007/07/01

今日は法事でした。

こんばんわ、ここの所、ようやく梅雨らしく雨がちらちらと降ったり止んだりと。。。
んが、早明浦ダムの貯水率は26%と相変わらず減っていってます。。。。

さて、今日は祖父の七回忌の法要でした。僕の祖父は長生きしまして96才で亡くなりました。
僕とちょうど五まわり干支が違うので、生きていれば102才!!
亡くなるまではほんと!!元気な爺さんでしたよ(^-^)
明治生まれの頑固爺さんでしたね。。。。いやはや。。。

爺さん、向こうで元気でやってるかな???

さて、話変わりますが、明日から僕は組合の研修旅行で呉の大和ミュージアムと広島の宮島の旅です!!
いやはや、研修とは名ばかりの(いや、そんな事はありません!!真面目な研修です(爆))飲めや!!飲めや!!の旅となるような。。。。予感が。。。。

明日、明後日の旅行です!!帰りましたら、恒例の!!
よもやまりゅうの旅日記!! アップの予定です(^_-)-☆

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »