« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007/04/30

今夜から、怪奇大作戦!!

こんばんわ、GW 皆さんいかがお過ごしでしょうか。。。。

さて、またもや”りゅうのNHK情報!!”(ほんと、NHKの回し者かしら。。。。)

今夜、NHK BS-2 で0時から4夜連続放送!!「怪奇大作戦」特集!!

怪奇大作戦とは、円谷プロダクションが「ウルトラセブン」の後番組として昭和43年の秋から半年間放送した番組です。
NHKの紹介文から、

オリジナル版「怪奇大作戦は、昭和43年、円谷プロダクションが「ウルトラセブン」の後番組として制作した特撮犯罪ドラマ。平均視聴率22%を獲得した人気番組でした。特撮で描かれる怪奇犯罪とその謎解きの面白さはもちろん、事件の背後に隠された人の心の闇にこそ真の“怪奇”が潜むという社会派のスタンスは、今もなお多くのファンを惹きつけてやみません。

だそうですよ。僕は実際には見たことが無いのですが、特撮特集とかで、チラチラと見たぐらいです。岸田森さんや小林昭二さんが出演していますよ。
とにかく、名作と言われてる番組でした。

今回は、新たな新作3本と!!旧作14本の放映だそうですよ!!
ビデオに録画しなくては!!
放送スケジュール等は下記のHPで

NHK怪奇大作戦HP  http://www.nhk.or.jp/kaiki/index.html  

怪奇大作戦についてのらいでんさんのHP http://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/index.html

めちゃくちゃ、詳しく載ってますよ、興味のある方ぜひ☆☆

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007/04/29

今日のりゅうは酔ってます

こんばんわ!!今宵は、連れのとこで酔ってます(-_-メ)

とりあえずの、送信ですが、家に帰って改めて記事送ります!!めちゃくちゃ酔ってまんがな!!

G,W皆さん、どうお過ごしでしょうか????
では、後ほど。。。。
恵比寿の緑は美味い!!

と、言うことで追記です。30日午後8時30分。

P1020003_4 昨日のビール!!

あと、3本ぐらい友達と二人で飲んだかな。。。。

500のエビスを6本!!   んんん、飲みすぎたかな。。。

やっぱ、僕は”ビールのりゅう”でした(大汗)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007/04/27

尾崎豊 番組情報

こんばんわ、遅くの更新になっちゃいました(^^ゞ
朝は、四国ちょっと地震がありましたね!!
高松、震度4!!!ほんの、2秒ぐらいの揺れでしたので、被害はあまり無かったようですが、エレベーターが止まったり、給水塔にひびが入ったりと、あったようですね。。。
幸い、僕の所は何も、被害ありませんでした。
島国日本!!地震の国日本!!いやはや怖いですね。。。。。

さて、尾崎豊さんが亡くなって今年で15年だそうです。。。。
また、今年も命日が過ぎました、1992年4月25日でしたね、享年26歳。。。。。
僕は、同世代でして、デビューの頃からファンでしたよ。
高松での初ライブも見に行ったですね。オリーブホールで、観客600人ぐらいでしたかね。
その後、2枚目のLPの後だったかな、大阪球場の初野外も参加しましたよ。。。。

今でも、曲は心に残ってますね。。。。

今年もNHKで特番があります。NHK BS-2で、28日土曜日午後8時から午後10時。
の2時間だそうです。

1992年4月25日に26歳で息を引き取るまでに、多数の曲を残した天才シンガーソングライター、尾崎豊。その足跡をたどりつつ、名曲の数々を紹介するリスペクト番組。15年たった今でも、その衰えない人気に応えて、番組では、生放送で視聴者からのFAXによるメッセージを紹介しながら、その貴重なライブ映像をふんだんに紹介していく。
出演者
原田 龍二,  松田美由紀,  片山  瞳,  松本 和也

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-04-28&ch=12&eid=2227

です。
また、私事ですが、いつのまにか僕のブログ「よもやまりゅう」おかげさまで無事に3周年を迎えました!!(すみません、慌てこまいで、間違えちゃいました(^^ゞ
3年目の間違いですね(大汗) ですので、2周年!!でした(*_*)  訂正です。)
2005年4月17日から始めまして、
ふと、気付けば3年!!3年目!!  いやはや嬉しいものですね(*^_^*)
まさか、3年も 2年も続くとは思いませんでしたよ(*_*)
これからも、ボツボツと書いていきますので、皆さんよろしくです<m(__)m>
次の、4周年 いやいや、3周年に向けて!!!(笑)
いやはや、夜中に慌てて書くから、こんな間違いを。。。。。すみませんねm(__)m  
加筆訂正  27日午前11時30分  

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007/04/24

拓郎さん、先行予約!!発表!!

こんばんわ、取り急ぎ!!

24日になりました!!

カントリーツアー!!先行予約、発表です!!

詳しくは!!こちら!!

http://www.fan-navi.ne.jp/0374yt07/index-0374.html

ですよ!!

抽選ですので、慌てず、正確にしましょうね!!(^-^)

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2007/04/22

雨ですね。。。。

こんにちわ、今日は香川、雨です。。。。。
地方選挙第2ラウンドですが、投票率がまた史上最低になるのでしょうね。。。。

さて、先日拓郎さんのツアー発表になりましたね。んで、祝杯のビールは。。。。
P1010006_3
キリンブラウマイスター

麦芽、ホップ、米

アルコール度数  5.5%

です!!

一言、美味い!!拓郎さんのツアー発表に似合う味わいでした!!(どんな、たとえやねん!!)
 
  ドイツでビールづくりを学んだ職人「ブラウマイスター」の理想と志のビール。

毬花ホップの手仕込み等、3種類のホップを丁寧に仕込み、長期熟成で仕上げました。素材・製法の全てにこだわり抜いた、芳醇にしてしまりある味わいをお楽しみください。

だそうですよ。。。あんまし、ガバガバ飲むのじゃなく、最初の1杯かな!!
後は、いつものビールで、、、がよろしいかと。

さて、ツアーですが、今回は皆さんも色々と書かれてますが、
チケット!!争奪戦!!ですね!!
小会場ばかり、キャパが、平均1400人ほど!!
んんん、チケットとれるかな????
24日に先行予約などの詳細が発表とか。。。。。

僕の場合、おかげで香川もあり!!徳島、高知もあり!!海渡って最終日岡山なんかもあり!!!
んんん、どれか一つは行けるかな(*^_^*)。。。。

皆さんは、どちらへ予定してますか???

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2007/04/20

拓郎さん、ツアー発表!!

取り急ぎ、携帯より。あらやんさん、拓友さんから情報ありましたv(^^)vありがとうさん。
やっと、ツアー発表です!!
右サイドバー、情報サイトのTYコンサート事務局をクリックしてください。

讃岐香川は10月26日だv(^^)v

追加情報!!  バンドメンバーが発表されています。
  ドラムス  島村 英二
  キーボード  エルトン永田
  ギター  徳武弘文
  ギター  松尾一彦
  ベース  松原秀樹

だそうです。拓友からの情報で、スポニチのHPに載っているそうです。
スポニチ  http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/04/20/05.html

全26個所  8月21日埼玉から11月30日岡山まで!!
長いカントリーの旅が始まりますよ!!!  今回はチケット、8500円!!

またもや、追記!!
ブログ拓友のなるさんが、凄いもの!!作ったようです!!
「王様達のピクニック」をご覧あれ!!http://blog.o-picnic.net/2007/04/post_617.html
拓郎さんの航海の予定の地図が出来上がってますよ!!
さすが、、、なるさん!!

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007/04/19

SONGS 一青窈

こんにちわ、昨日見ましたよ!!
「SONGS」一青窈さん!!
セットリストは もらい泣き 大家 昭和歌謡メドレー(恋の奴隷、恋のフーガ、逢いたくて逢いたくて)~江戸ポルカ ハナミズキ  の4曲でしたよ。

いやはや、良かったですよ!!もらい泣きやハナミズキはしっとりと歌い、歌謡メドレーは高らかに唄い!!カッコイイ~!!でしたよ(^◇^)
武部さんのアレンジだと思いますが、良かったですよね♪

また、ハナミズキの100年のエピソードは知らなかったですね。。。。
公園のハナミズキがアメリカから贈られてちょうど100年だそうです。
それで、歌詞の  100年続きますように  ってフレーズがあるのですね。。。

それと、大家のエピソードも。。。よみうりランドはお父さんとの思い出の場所だったのですね。。。。
だから、ファンサービスの無料ライブ!!思い出のよみうりランドで行なったのですね。

来週、再来週はチューリップのゲストだそうです

「SONGS」HPは右サイドバーにありますからね(*^_^*)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/04/17

「星空の伝言」

P1010004_6 「星空の伝言」

チューリップ  作詞作曲 財津和夫

1983年3月1日発売

B面 ハッピー・ユア・バースデイ 作詞作曲 財津和夫

こんばんわ、しばらく”シングル”シリーズ書いてませんでした(^^ゞ・・・・
んで、今日はチューリップ!!
数々の名曲の中で、僕が一番好きなのは、この「星空の伝言」ですね♪
一番最初に聞いたのは「虹とスニーカーの頃」だったと思います。
それから、過去の「サボテンの花」とか、「青春の影」なんかを聞きましたよ♪

んで、高校3年のころ、このシングル聞きました!!まず!ジャケットで!!参りました(*^。^*) いいですよね!!この写真!!これってどこなんでしょうね??
緑のフィルターで幻想的に写してますよね♪♪

曲のメロディーは、僕の好きな!!”泣きのメロディー”!!
好いですね、、はじめは淡々とサビの所で一気に泣かせる!!

  雨の止んだ道路に 落ちたシグナルの色 ひとつさした
  傘は もう閉じて 昔のように ほほえんで

  君の後姿 車が照らすたびに ぼくにくれた
  日々のやさしさが ひとつひとつ よみがえる

    だからせめて 君のやさしさに 負けないように
    生きてゆくよ 輝くこの 星空のように
    君をいつも 愛してた

いい歌ですね!!高3の頃、めちゃくちゃ情景が浮かんで!!
泣き、泣きの感動でしたね。。。。

今、聞いてもやはりいい曲です!!僕の中ではチューリップのベスト曲!!一番!!
です。。。。

話、変わりますが、長崎!!凄い事件ですよね!!
選挙中に・・・・・
一体、原因は????

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007/04/15

アーカイブスといつもの・・・

こんばんわ、こちらは桜も満開を終え、ちりちりと散りつつあります。。。。

さて、今夜のNHKのアーカイブスは、昭和62年4月放送の「春・瀬戸内海」と言う番組だそうですよ!!

 瀬戸内海に浮かぶ島々は、それぞれの春を迎えています。
 大小700を超える島がありますが、そのうち人が住むのは約150。
 過疎化・高齢化という時代の波に洗われながらも、やさしくたくましく生きる人たちの小
 さな共和国・瀬戸内の島々の暮らしを詩情ゆたかに伝えます。

だそうですよ!!予告の写真見ましたら、満開の桜!!ですよ♪
瀬戸の美しい風景!!楽しみだわ(*^。^*)

また、2本目は、昭和38年放送の「現代の記録 停留所」だそうです。

 東京錦糸町駅前電停のラッシュ、雨の中の指ヶ谷電停、都会ばなれした旧王子電車
 三の輪線など、“庶民のなかの停留所”を取材し、高度経済成長でモータリゼーション
 が
進む日本の交通事情を浮き彫りにします。

こういう番組が見れるから、この「アーカイブス」好きなんですよ(*^_^*)
昔の日本の原風景が見られるから。。。。
昨年、年末に「そう言えば、あの時このうた」って番組が集中放送でありましたが、めちゃくちゃ良かったですね!!

昔の日本の原風景!!いろいろと感慨深く見れますよ!!
NHKアーカイブスHP  http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/index.html

       

さて、いつもの・・・は、”ビールのりゅう”のコーナーです(笑)

P1010003_4 今日は、キリンの

KIRIN  THE  GOLD
 隠し苦味

です(^^ゞ

うむ!!! 美味い!!隠し苦味!!
クラシックビールより少しスッキリした感じですかな。
一番搾りに、苦味をプラスしたようなイメージかな。。。

 「隠し苦味」が次の一杯もうまくする。うまみたっぷりの麦芽と熟成ホップから生まれた
 新しいおいしさのビールです。


んんん、紹介コピーも上手いですね!!
次の一杯をうまくする!!いいコピーですね\(^o^)/
もう、1本!!飲もうかな・・・・なんて(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

今宵は!!

こんばんわ!!今夜は、ビールシリーズ第2弾!!
っていつの間にシリーズなんだろうか・・・・・

P1010002_7 って事で、今宵はアサヒの PRIME  TIME  です!!

なかなか、おしゃれな缶ですよね♪

美味しいとの評判ですが・・・・

んんん、僕には甘く感じましたね!!

いやはや、おいしいビールです!!コクがあるし!!飲みごたえもあります!!
んが、ちょっと飲んだ後の、甘味が・・・・・・ですね(*_*)
好みは千差万別!!いろいろ分れますよね(*^_^*)

プライムタイム 材料 麦芽、ホップ、窒素。  アルコール度数  5.5%。
です。んんん、窒素!!分らん???

さて、今日は新しく、”情報サイト”ってサイドバーを作ってみましたよ!!
いつも、記事の中にリンクを貼り付けてますが、これからは紹介したリンクをサイドバーに残しておきますね!!
少しは、役に立つかな。。。。って(*^_^*)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007/04/14

こんばんわです。

いやはや、一日2回目の登場ですが(汗)

ここの所、忙しくて!!嬉しい悲鳴でございますが(*_*)
今日は、ビールの事を!!!

P1010001_7 実は、この間の”ミニ花見”で飲めなかったので、

各種色々と買ったのですよ!!

キリンのゴールドとかブラウンマイスターにアサヒのプライムタイムとか

んで、今宵は、エビス・ザ・ホップ!!

めちゃくちゃ!!旨い!!ですね!!
麦芽とホップのみ!!アルコール度数5.5%!!
えーと、説明文ですが・・・、

バイエルン産アロマホップとザーツ産ファインアロマホップによる心地よい香りとまろやかな飲み口。
飲みほせばホップが香るビールです。


とのこと。。。。。
確かに、旨い!!ハッキリ言って、普通のエビスより美味いかも!!!

皆さん!!おすすめですよ\(^o^)/

と、言うとこで、明日も忙しいので。。。。もう寝ます・・・・・
ってか。。。。(大汗)

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007/04/13

SONGS 竹内まりや

こんにちわ、昨日遅くに「SONGS」の第1回、竹内まりやさんを見ましたよ♪

いや、いい番組ですね「SONGS」!!アーティスト中心の本人主体の番組のようですね♪
変に司会がいて、仕切るのではなく、いい感じの番組のようです。

さて、まりやさん、もう52歳!!だとか!!
デビューが78年、23歳の時だったそうですね。
ちょうど僕と10歳!!違いますわ。
初期の3枚のシングルジャケット!!始めてみましたわ(*^_^*)
でも、ほんと、改めて思いますと、名曲たくさんありますよね。。。。

「セプテンバー」「不思議なピーチパイ」「もう一度」「元気をだして」「駅」などなど。。。

また、番組でニューアルバムの紹介もありましたよ「Denime」というアルバムだそうですね!!まだ発売日は決まってないようです。
どうやら、バックバンドにはセンチメンタルシティーロマンスがついてるそうですね。
番組最後に流れた、新曲「人生の扉」!!いいですね♪
まりやさん、本人も言ってましたが、50歳を迎えて初めてゆったりと音楽に向き合えたような。。。。と言うようなことを・・・
今度のアルバム!!なんか良さそうですよ♪

そうそう、来週の予告を忘れてました(^^ゞ
来週は、一青窈さんです。江戸ポルカから昭和歌謡メドレー!!が楽しみですぞ!!

| | コメント (8) | トラックバック (2)

2007/04/11

友川カズキさん

こんにちわ、昨夜ようやくこの前あった「フォークの達人」友川カズキさんの回、見ましたよ♪

と、言ってもまだ、さわりの30分ぐらいですが・・・・(汗)

いやはや、凄い方ですね!!ギターの演奏は迫力あるし!!
歌い方もすんごく、エネルギッシュ!!
かと、言ってただ、がなるのとは全然ちがうくて、聞かせるボーカルですね(*^_^*)

また、詩が独特だし、聞かせますね♪♪
アルバム!!欲しくなっちゃいましたよ(^◇^)
ベストアルバム、あったら買おうかな????

フォークの達人HP   セットリスト!!アップされてますよ♪

さて、また今日からNHKで新しい音楽番組が始まりますね♪
「SONGS」って番組です♪
紹介文が

  大人の心を震わせる新しい音楽番組です。
  1960年代から現在に至るJ-POPの名曲を中心に、
  クオリティの高いサウンドと映像で
  ”いい歌をたっぷりと”お届けします。

だそうですよ!!第1回目のゲストは竹内まりやさんだそうですよ。

毎週水曜日、NHK総合夜11時から11時30分!!

SONGS HP 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007/04/08

今日の一日

こんにちわ、今日は一日、暖かかったですね♪
そんな、陽気に誘われて、友達と”ミニ花見”に行ってきましたよ\(^o^)/

P1010005_4 場所は、家の近くの仏生山公園!!

公園内の参道の桜並木です。

めちゃくちゃ満開でしたよ。ソメイヨシノ!!やっぱ、綺麗ですね♪

公園内も、人、人、人・・・・・でした。
今回はミニ企画でしたので、みんなで持ち寄りの花見でした。

P1010006_1 P1010007

P1010004_5 と、こんな感じで。。。。

ビールは色々と恵比寿の黒!

恵比寿の緑、キリンのクラシックに

キリンブラウンマイスター!!等々

さて、右の写真に”お茶”が写ってますが、何故か???WHY??

今回、僕は夕方から近所のお通夜に行かなくては行けないので、
運転手さんでした(^^ゞ

あの、ビール好きのりゅうですが
これだけ色とりどりのビールがあるのに!!
お茶で、花見!!でしたよ(*^。^*)(大汗)

1時半から4時までのほんの短い花見でしたが、なかなか盛り上がりましたよ♪
他の方は、それから2次会へと。。。。。

んで、僕は今、お通夜から帰ってきまして、ちょっと報告を。。。

さて、今から今日あった県会議員選挙の僕の応援している議員さんの事務所に行ってまいります。
当選は間違いないと思いますが、結果は。。。。。

では、行ってまいります(^◇^)

☆追記   只今、帰ってきました。無事に当選しました!!
今回は、合併後の選挙でしたので、票が読めないような感じでしたね。。。。。。
何はともあれ、万歳!!です\(^o^)/ 今日、初のビールで乾杯!!(笑)
  ~4月9日0時55分ぐらい追記~

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007/04/06

一日、遅れですが(^^ゞ

こんばんわ、昨日(4月5日)は拓郎さんの誕生日でしたね!!
記事アップしたかったのですが・・・・間に合わず一日遅れの!!お祝いです(*^_^*)

拓郎さん!!お誕生日、おめでとう!!♪♪♪

しかし、還暦過ぎて、いまだバリバリのアーティスト!!今も、新作レコーディング中!!
秋前からは、全国ツアーの予定もあり!!
考えたら、、、凄いですよね(@_@;)
ほんと、何歳まで現役で”拓郎”でブイブイ!!言わしてくれるのでしょうか。。。。。
楽しみですね!!!

さて、今週土曜日には、「フォークの達人」2007年版がスタート!!ですね♪
4月は、友川カズキさんですね♪
「死にぞこないの唄」に「生きてるって言ってみろ」ですか!!
んんんん、楽しみですね!!
午後11時から0時30分!!ですね。

また、その前に同じくNHK BS-2で「日めくりタイムトラベル」がまたあるそうです!!
この番組は、正月に昭和42年版がありまして、今回は昭和47年!!だそうですよ!!
47年!!僕は、7歳!!ピカピカの1年生でありました(*^_^*)
んんん、この番組も見なくては。。。。

えー、4月7日土曜日、NHK BS-2、午後8時から11時まで、「日めくりタイムトラベル 47年版」!!
続いて、午後11時から0時30分、「フォークの達人」 友川カズキさん!!
みなさん、楽しみですよ!!!

なお、日めくりタイムトラベルはまだまだ、続くそうで、このあと52年、57年と予定されてるそうですよ!!!

んでは、改めて、拓郎さん!!61歳!!おめでとう♪♪  一日遅れましたが・・・・(大汗)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007/04/03

メンテナンスだそうです(@_@;)

こんにちわ、今日4月3日午後3時から、明日の午後3時までココログのブログ!!メンテナンスだそうです(*_*)。。。。

記事アップはできないし!!コメント等も書き込みできないそうです。。。。
申し訳ありませんね・・・・・・・

春を迎えての記事アップが!!メンテの記事になるとは。。。。。です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »