若さとリズム♪
今、NHKのアーカイブスって番組で、昔の昭和40年代の音楽番組を放送してます。
めちゃめちゃ、斬新です(^-^;
「若さとリズム」です。
間に合う人は是非見て見て(*^-^*)
今、布施明さんが歌ってます♪
携帯からの記事でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見ましたよ~。
私のめあてはジャニーズと弘田三枝子。
僅かな部分も見逃すまいと根を詰めたので疲れちゃった(笑)
初回だというので相当にリハーサルを重ねて
構成も凝りに凝ったと思うのですが、やっぱりねえ。
当時、最先端をいっていたジャニーズでも、あの程度でした。
40年前の歌や踊りやテレビ技術を、
現在から批判するのがフェアじゃないのはよく分かっているんだけど。
飯野おさみ、中谷良、真谷ひろみ、あおい輝彦。
ジャニーズ、好きだったんですよ。
あっ、りゅうさんは格さん、助さんのあおい輝彦をご存知でも
動くジャニーズをごらんになるのは初めてじゃないですか?
岩谷時子/いずみたくコンビの「太陽のあいつ」が大ヒット曲かな。
♪海の向うから 幸せかかえて
太陽のあいつ あいつは唄うよ
遠い街角へ 明るい歌を~ …っていうんです(笑)
少し間違っているかも。
テレビドラマの主題歌で恵ともこ、ピンキー(今陽子)がたしか主役。
彼ら4人は昭和21~22年頃の生まれで、すこ~し私よりお兄ちゃん。
ちょうど団塊の世代です。
メンバーのひとり、真谷氏はすでにお亡くなりになっています。
その時、タクシーの運転手をされていたと報道されました。
いまでいえばSMAPのような人気アイドルだったのですが…。
いけねえ、弘田三枝子嬢について書くスペースがなくなってしまいました(笑)
投稿: うみ | 2007/01/15 01:18
訂正 真谷→真家です。
投稿: うみ | 2007/01/15 01:26
うみさん、どうも♪
いやはや、この記事にとびついてくる方がいらっしゃるとは。。。(笑)
うみさん、さすが!!
僕は、前にも書いたかも知れませんが、昔の番組とか見るの好きでして♪
NHKのアーカイブスは毎週ってくらい見てますね。
このまえも「ステージ101」の放送がありましたよね。
あれよりも前!!なんですよね。。。この番組!!
>40年前の歌や踊りやテレビ技術を
いや、僕はすごく感動しながら見ましたよ!!
40年前にこんな映像!!って
でも、さすがに”ダンス”には・・・・ですね(*_*)
ジャニーズ!!はい、動くジャニーズ、初めて見ました(笑)
>弘田三枝子嬢について書くスペースがなくなってしまいました(笑)
ハハハハ、ぜひまた聞かしてくださいね(^○^)
うみさん、その後の中山晋平さんの番組は見たのでしょうか?
これも、よかったですね!!
あの歌この歌、すごい数の作曲ですね!!
なんか、僕らの音楽のルーツを見たような気がしましたね。。。
また、黒澤監督の映画「生きる」の中で使われてるのも!!びっくり!!
投稿: りゅう | 2007/01/15 23:11