« 今日も大変でした(-_-;) | トップページ | つま恋1975、DVD!! »

2007/01/31

「守ってあげたい」

P1090002 「守ってあげたい」

松任谷 由実   作詞・作曲  松任谷 由実

1981年6月21日発売

B面 「グレイス・スリックの肖像」

  ♪You don't have to wory ,wory,  守ってあげたい
    あなたを苦しめる全てのことから ♪


「守ってあげたい」 ユーミンですね。というよりも、映画「ねらわれた学園」の主題歌です。
薬師丸ひろ子さん主演!!めちゃくちゃヒットしましたね!!
僕も、高1でファンでしたので見に行きましたよ(^○^)
原作が眉村卓さん、昔からSF好きでよく読んでました。また昔、NHKの少年ドラマシリーズでもありましたよね♪
映画の中での峰岸徹さんの京極が忘れられません!!気持ち悪いと言うか迫力(笑)ありましたね!!さすが!!鬼才、大林監督!!
さて、歌ですが、いいですよね♪冒頭ののとこのリフレインが耳によく残ってますよね
  
 ♪遠い夏 息をころし トンボを採った 
  もう一度あんな気持ちで 夢をつかまえてね

  So, you don't have mto wory, wory, 守ってあげたい
  あなたを苦しめる全てのことから
  'Cause I love you, 'Cause I love you.

名曲ですね。。。青春の一こまを思い出させます!!

B面の「グレイス・スリックの肖像」もなかなかの名曲ですね。

  ♪みんなここに来て ランプに火を入れて
   ひとりの心の扉を ノックして 

   みんなここに来て  過ぎた時を見せて
   深まる夜の静寂へ つれてって  ♪

    

|

« 今日も大変でした(-_-;) | トップページ | つま恋1975、DVD!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

シングルレコード」カテゴリの記事

コメント

'CauseってのがBecauseの略だって、この歌で知ったかも。

投稿: コムチャン | 2007/01/31 00:56

「守ってあげたい」
新入社員歓迎会で大勢の前で唄った思い出のある歌です。
私にもフレッシュな時期があったのですね~(笑)
どうしてこれを選曲したのかよくわかりませんが
たぶん流行っていて無難な線だったのでしょうね。
しかし伴奏なしで唄うのは、超恥ずかしいですね(--)

投稿: 村崎 | 2007/01/31 13:55

僕はこの曲はリアルタイムじゃないのですが、やはりユーミンは70年代~80年代の曲でもよく耳にしますね。僕も大好きです。荒井由実時代の曲もたまらなく好きです♪

投稿: chris | 2007/01/31 21:07

この曲を聴くと
専門学校へ行ってた頃にしてた
せつない恋を思い出しちゃいます。(^^;

あ~、あれも青春♪でした。(^^;

投稿: フォーク小僧 | 2007/01/31 22:15

コムチャンさん、どうも♪
さすが、着眼点が違いますなぁ~(笑)
僕も、そうですよ。

投稿: りゅう | 2007/01/31 23:45

村崎さん、どうも♪
ププププ!!凄い!!新入社員歓迎会でこの歌を!!
新人の皆さん守ってもらえたのでしょうか??? なんて(笑)

>伴奏なしで唄うのは、超恥ずかしいですね(--)
そうか、まだカラオケが無いころですものね。。。。
んんん、さすが!!凄い度胸だ!!(*_*)

投稿: りゅう | 2007/01/31 23:49

chrisさん、毎度♪
そうでしょうね、リアルタイムじゃないでしょうね。
たしか、まだ生まれてなかったですよね。。。

ユーミン、好い曲たくさんありますからね!!
荒井時代も、好いですよね♪

投稿: りゅう | 2007/01/31 23:51

フォーク小僧さん、おっと!!
専門学校のころの、せつない恋の思い出ですか(^○^)
ちょっと、聞いてみたいですね(ワクワク)

青春!!今でも気分は青春で行きましょう♪!!

投稿: りゅう | 2007/01/31 23:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「守ってあげたい」:

« 今日も大変でした(-_-;) | トップページ | つま恋1975、DVD!! »