あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
昨日は、大掃除の後、9時ぐらいから友達(帰省組が2名、あとはこちら在住)3人がきまして、酒盛り、酒盛りとなりました(^^ゞ 初詣に行く予定でしたのであまり飲みませんでしたが。。。。
家を出まして、てくてくと1キロほど歩いて
地元の神社「ちきり神社」に初詣に行ってきましたよ。
写真、暗くて申し訳ないですが、なんとなくわかるでしょう(笑)
ちなみに、おみくじを引きましたら、”中吉”でした(^.^) よかよか♪
その後、すぐ近くの法然寺へ。夜のしかも新年のお寺は行ったこと無かったのですが、
せっかくの機会だし4人で行ってきましたよ。
んで、いきなり「中華そば」の写真ですが、
法然寺の境内の中に「竜雲うどん」ってお店がありまして、
なんと、この時間(0時過ぎ)でも、今日はやってました!!
ここの、中華そば結構美味いので、みんなで食べましたよ♪
350円だったかな??あっさり系のしょうゆラーメンです♪
法然寺の仁王門です。
結構、この仁王さん、迫力ありますよ!!
4年前ぐらいかな、修繕のため京都の方で修繕したそうですよ。。。。
門をくぐって、中をいろいろ回って、本殿に参拝して、再びテクテク男4人組みで帰宅いたしましたよ。。。。。
んで、一夜明けて、朝からは家族と一緒に毎年恒例、八栗寺へ。。。
今年もよく晴れて気持ちよい天候でしたね。
毎年、駐車場代がいるのですが、今年は何故か???無料!!700円、浮きました(^.^)
八栗寺には、駐車場から歩いて登るのと、
ケーブルカーとありますよ。
僕、一人なら歩いて上るのですが、
母親と一緒ですので、新年はケーブルカーで・・・・・
昨年の不況を何とかしてくださいよ!! 今年は少しは良くしてくださいね♪
拓郎さんのツアーも頼みますよ♪ ニューアルバムも♪
と拝んできました。。。。
そうそう、拓郎さん夫妻は例年通り、マウイだそうですね♪
ゆっくりと疲れを癒してくださいね。。。
熊手も買いまして、ここでもおみくじを引きましたら ”末吉” でした。。。
明日、最後の岩清尾八幡、何がでるかな????
昨年も八栗の記事書いたのですが、
ここ五剣山、人間の顔があるとのことを、”うみさん”が教えてくれまして(昨年の中村うどんの記事で)
今年は、何とか写真撮影に成功!!ちょっと、分かりにくいかも?ですが、仰向けに寝ている顔です。。。
最後に、ちょうど、1年前にカウンターを付けたのですが、
おかげさまで、年明けて3万!!超えました!!
なんか、うれしいですね♪1年間で3万のアクセス!!
皆さんのおかげです。ありがとうございます(^○^)
これからも、ボツボツとたわいもない、よもやま話にお付き合いくださいね >^_^< ♪
最近のコメント