豆乳鍋♪
こんばんわ、昨日は友人宅で「豆乳鍋」を初めて作って食べましたよ(^○^)
写真が暗くなっちゃってよくわかりませんが、美味しかったですよ♪
食べたことがなかったので、一度作ろう!!と言うことになり、ネットでどんなものかと調べまして、色々参考にしながら作りました(~_~メ)
スープは豆乳(紀文の無調整を使いました)だし、塩、しょうゆ
具材は、豚肉(肩ロースとバラ肉)白菜、もやし、白ねぎ、きのこ類、糸コンニャク、豆腐などなど
まず、豆乳だけ煮立てて湯葉を楽しむ!!って書いてたので、やってみましたが。。。。上手くいけませんでした(-_-;)
気を取り直し、鍋へと。。。。豆乳と同じ位のだしを入れ、しょうゆと塩で味付け、豆乳がまったりしているので、薄めの味付けがグッド!!でしたよ。
大豆の香りが、あっさりとして、野菜が美味い!!
んで、面白かったのが、煮て食べていくうちに、豆乳が塩で(たぶん)固まるのですよね、だんだんとスープが透明になってくるのです(*_*)
最後のほうには、豆乳鍋がしょうゆ風味の豚なべに変わりましたね(@_@)
びっくり!!同じなべで2回!!美味しい♪
一度、皆さんもおためしアレ♪。。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヘルシーでおいしそう いろいろ試してみます。
昨夜我が家は ちゃんこ でした。
これからの時期当分 鍋 ですね。
投稿: | 2006/12/19 08:24
↑
お名前書きわすれてますよー。
この文面と書き込み時刻から想像しますと、多分・・・大きなお世話ですね。(^^ゞ
りゅうさん、うまそうっすねぇ、豆乳鍋。
まだ食べたことないんじょ。
最後は透明になるんやね。
水炊きをポン酢と「すだち」絞ったタレで食べる
あっさりしたのが好みですが、豆乳鍋も温まりそうっすね~。
投稿: machikado | 2006/12/19 09:11
こんばんわ
冬は鍋に熱燗が合います・・・
と言っても私は焼酎お湯割り派だけど
特に芋ですねーーー
すごいレシピですね
食べるとき詳しいこと考えないで
無心に飲んで食べてます・・・
以前 大阪市内で『紙鍋』と言うのを
経験しました 土鍋じゃなくて普通の紙
加工してると思うけど雰囲気が普段と違うから
面白いですよーーー
投稿: 拓也 | 2006/12/19 23:01
こんばんわ、えーと名前がないですが、コメントどうも♪
はい、ヘルシー♪でしたよ!!って嘘!!
またもや、ビール&焼酎をたらふく飲んじゃいました(汗)
寒い冬!!鍋が一番!! ちゃんこもいいねぇ~
投稿: りゅう | 2006/12/20 00:28
machikadoさん、毎度!!
はいはい、ポン酢の水炊き!!最高ですよね♪
僕も好きです!!
水炊きは、豚より鳥!!ですね♪
我が家のポン酢は美味いですよ(^○^)
豆乳もなかなか、○でした♪
豆乳のみで、ポン酢も好いかも(^○^)。。。
投稿: りゅう | 2006/12/20 00:32
拓也さん、毎度♪
ほほ!!焼酎!芋党ですか。
実は僕も焼酎は芋が好いですね♪
最初は麦だったのですが、黒霧島を飲んでから芋党に!!なりましたよ♪
いやはや、レシピって事は無いですよ。。。。
鍋物は適当が!!一番!!(笑)
紙鍋!! あれって不思議ですよね、、、、
何故か、燃えない!!??
明日には、つま恋DVDで楽しめるかな。。。
投稿: りゅう | 2006/12/20 00:38