りゅうのよもやま、つま恋道中記
こんにちわ、拓郎&かぐや姫インつま恋!!行ってきました♪
さてさての、旅日記!!始まります!!
9月22日金曜日、いそいそと仕事を早めに切り上げ、8時40分から身を清めるためのお風呂へ(笑)んで風呂から速攻で出て(清めてないんかい!!)あたふたと・・・・・
コトデン仏生山駅へ、9時25分発、高松築港行きに乗りました。
うみさん、懐かしのコトデンですよ♪最近は車体の色もカラフルになり、黄色、エンジ色、などまた、宣伝バージョン車もありますよ(今、あるのはレオマの宣伝車ですかな)
んで、到着高松駅!!夜の高松駅んんんなんか、カッコええぞ!!
さてさて、10時17分発のマリンライナーの切符を買い!!
いざ、、、、岡山へ GO!GO!
僕の好きなキリンクラッシク・ラガー!!んでつまみはじゃがりこ!チーズ味!!
宇多津から、今回一緒に参加のとんさんと合流!!いきなり、「早や!!ビールかい!!」とあきれたコメントをちょうだいしました。。。。。
とんさんは僕の拓友の中で唯一の香川在住の方です♪また、すごい偶然なのですが僕の高校の一つ先輩でした!!これはビックリ!!
と、何のかんのと岡山着!!11時22分着。
岡山東口の噴水前に、さて、どれくらい岡山からこの日帰り強行バスに乗るのだろうか???って思ってましたら
噴水のまえに40人ほどの人人。。。。
とんさんと、全部そうなのかな??って話しながら早くも3本目のビールをプシュッ!!
んで時間になり0時10分、係りのお姉さんがきますとほぼ皆さん全員でしたね(*_*)
夫婦連れあり、友達連れあり、年齢層も様々でしたね。
定刻どおり0時30分つま恋行きバス、計2台!!集発です!!全部で80名でしょうか。
途中、SAに寄りながら、いそいそとバスは聖地に向けて。。。。。
迎えて、9月23日土曜日、当日の朝です♪6時40分には浜松のSAへ到着!!
陽が上りましたので今回のつま恋行きのバスをパシャリんこ!!
なかなか乗りここちは良かったです♪
また、心配してました「みんな盛り上がってるかい!!」ってなノリは無く皆さんおとなしく今日のためにじっくりと睡眠して力温存してましたよ。
かく言う僕ら二人も、、、、爆睡!爆睡!!
んで、僕は4本目のビールをプシュッツ!!
これからの予定が発表されまして、最初のプランの話しですと11時着の予定でしたが、8時つま恋着!!とのこと!!
とんさんと二人で、よっしゃ!!早めの着は好いぞ!!
とこうしてるうちに到着南ゲート付近の駐車場へ!!
んで、バス降りまして荷物をもち南ゲート、トンネル前へ♪
んで僕ら二人も並ぼうと列をさかのぼってテクテクとテクテクとオイオイどれだけならんでんねん!!15分ぐらい歩きましたよ。最後尾着!!腰を下ろして5本目のビールをプシュッ!!
飲んで終わった頃に移動が始まりました、つま恋開園の8時30分です。
ぞろぞろと歩いて歩いて、、、、テクテク。。。。
おおおお!!ボンネットバス!!
ありましたよ!!めちゃくちゃ綺麗に塗装されてます♪
パシャパシャと撮りまして
南ゲートをくぐりましたよ♪
さぁ!!見えてきましたチケット交換所!!
さぁ、リストバンド装着!!そしてオフィシャルガイド等の入ったお土産も頂きました!!
このリストバンド!!
一度着けると外れませんがな!!
良く見て着けないと大変でっせ!!んで土産の中身は、(後からの撮影ですが)
オフィシャルガイドブックと記念クリアファイル♪
噂の折りたたみクッション!!これ、広げて使うより、たたんで、使った方が僕は良かったです。ハイ!
自分で、丸いクッションを持っていってたからその上に載せて使いました(^_^メ)結構!!良かったですよ♪
お迎えカンバン!!
皆さん、記念写真を取ってましたね!!(写ってる方は僕らでは無いですが・・・)
10時の開場を待ちましたよ!!
ここで、最後の缶ビールを隠れながら飲みました(^^ゞ
もう、中では持ちこみ禁止ですからね・・・・・
10時開場!!!地図の赤点の道筋通りにテクテクと、僕らは途中でFood Areaによりまして、今回のオフィシャルツアーの限定プレゼントの品物を取りに寄りました。
なかなか、しゃれたパスケースじゃ!!ありませんか!!
うむうむ、色々使えそうだぞ、ワトソン君!!
いやはや、・・・・・
色々ありますね、カレーにうどん!!やきそば、ラーメン、豚トロあぶり焼き、うな丼、もつ煮込みなどなど。。。。
さて、フードエリアを後にして再びテクテクとテクテク!!ようやく会場に!!
会場入り口近くの、噂のGブロック、
ステージの様子!
10時45分ぐらいにつきました!!
バスが早く着いたので、めちゃくちゃ助かりましたよ(^_^メ)
さてさてE1ブロックどこに座ろうか・・・・中央よりの柵近くがいいね♪と陣取りまして、
ビール、1杯 600円!クアーズの缶ビール350mlです。
まぁ、妥当な値段ですね。。。。
暑さの中のビールがまた、、、美味い!!心配された天気も晴れ!!まっ晴れ!!でしたね(^○^)
開演前の、この時間、今回のチケット、Tシャツ等いつもお世話になってる拓友のdenchanさん達とお会いできました。短い会話だけでしたが、これからもよろしくです♪
また、初めて村崎さんともお会いできました!!村崎さんは、HPからの想像通りの気配りのきく、可憐な女性でしたよ♪差し入れのおつまみサンキュー!!
これからもよろしくです♪
これも予定より早くこちら会場に入れたからですね。色々聞いてみると、遅くなればなるほど混雑して遅くなったとか。。。。
いやぁ数は凄いですね!!
何回か行きましたが一回だけですね、並んだのは!!会場近くにこう言う形態で5箇所ですか、これは凄く良かったですよ♪
ただ、ドリンク販売が・・・・・・ですね。会場内に2箇所。会場外に2箇所。
めちゃくちゃ買うのに時間がかかりましたね・・・・・
途中、桔梗さんとは、連絡が遅れまして、お互いメールで今回は無理ですね(>_<)って言ってたのですが、グッズエリアで、まさかの出会い!!いやはや、ほんと奇跡の再会でした!!桔梗さんも、男前の好人物!!可愛い奥さんと一緒でしたよ。
これからも、よろしくです♪
さて、ライブのレポは前の記事「06つま恋ライブレポート♪」に書いてますので、終演後の事、、、、
9時40分終演。さぁここから大変でしたよ!!3万5千人の大移動!!ここで、Eブロックだったのが幸いですが、後ろの方からの退場でして、でも、、、、おしくら饅頭状態でしたね。。。
ただ、ひとたび会場外に出たら、あれまぁ!不思議!!スイスイと移動できましたよ♪
ただ、僕らのバスは南ゲートから北ゲートに乗り場が変わってまして。。。。。スタコラとスタコラと長き道を歩きましたわ。。。。。一言、、疲れた(-_-;)
約45分後何とかバス前に到着、10時50分!!岡山行きバス1号車!!出発!!
皆さん、超超!!お疲れ状態!!爆睡。再び爆睡・・・・・
朝もやのすがすがしい中、駅へと急いでマリンライナーを確認。
6時37分発との事!!
切符を買い、ホームに・・・・・・
最後のお疲れビールは”ちょっと贅沢”
エビスビールで乾杯!!
7時35分、高松着。
再び、コトデンに乗り、わが町仏生山着8時20分!!!無事帰還♪
日帰り、強行プランでしたが、あまり疲れることも無く、メー一杯!!楽しんでこれましたよ♪
秋の大人の夏休み♪十二分に堪能できました♪拓郎さん、素敵なプレゼント!!どうもありがとうございました§^。^§
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔・・・・・(2021.05.18)
- こんばんわ、久々のアップ(^^ゞ(2021.02.20)
- 謹賀新年(2021.01.02)
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- こんばんわ、久々のアップ(^_-)-☆(2020.12.03)
「拓郎’06」カテゴリの記事
- つま恋DVD♪(2006.12.21)
- 来ました!!つま恋DVD!!(2006.12.20)
- さて、今日ですね♪つま恋DVD!!(2006.12.20)
- 拓郎さん、大阪公演!!(2006.12.08)
- 雨の大阪、拓郎さんラスト!(2006.12.07)
「旅日記」カテゴリの記事
- 天空の鳥居 高屋神社(2019.02.27)
- 拓郎LIVE旅日記(笑)(2016.10.23)
- 直島に行ってきました♪(2013.05.04)
- 一日バス旅行インしまなみ。。。。(2012.11.04)
- 吉田拓郎ファン展 イン 徳島(2012.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
つま恋道中も楽しいです!
いやーたくさん画像があって楽しいです!
自分が遠足に行く時のようです。)^o^(
ありがとうございます!
画像くんたちのどれでもいくつでも構いませんので「画像~」の方へも投稿くだされぃ~。
投稿: machikado | 2006/09/24 20:13
ステージの興奮がそのまま続いているような
ライブリポートと道中日記でした。
感謝! しかし、このハイテンション。大丈夫かいな?(笑)
コトデンもうれしかったが、
りゅうさんの道中日記の締め、
>最後のお疲れビールは”ちょっと贅沢”
>エビスビールで乾杯!!
…に何故かグッときてしまいました。
意識したわけではないでしょうが、1缶のエビスビールが
見事にそれまでの非日常とこれからの日常を分けている。
皆さん、事故もなくご帰還なさったようで安心しました。
投稿: うみ | 2006/09/24 21:09
machikadoさん、再びどうも♪
今回はエネルギー!!めちゃくちゃ余力がありました(^^ゞ
自分でも、これだけの記事2本も書けるとは・・・・(@_@)
遠足気分で盛り上がってくれて嬉しいですよ♪
はい、画像、machiさんの方に色々貼りつけました!!
可愛がってくださいね(笑)
投稿: りゅう | 2006/09/24 22:16
うみさん、どうも。
ライブレポ&道中記、喜んで頂けてようで。。。
はい、何故かハイテンション!!最近体調が好いのよね!!
禁煙したからでしょうか・・・・
コトデン!懐かしかったでしょう(^_^メ)
エビスビール!
ビールを買うとき何故か、最後のビール!!では無いですが、
記事にもあるように、今回のつま恋は”大人の夏休み!!”って気分がありまして、最後の締めくくりは”ちょっと贅沢”にしてみました。
明日から、おっしゃる通り”日常”ですね。。。。
投稿: りゅう | 2006/09/24 22:25
またまた詳細レポですね。早く着けてなによりでした。うらやましいです。
E7ブロックは退場が遅かったので、帰り10時40分はまだフードエリアでうどん食べてましたかね。
投稿: コムチャン | 2006/09/24 22:58
コムチャンさん、どうも!
E7でしたかね、帰りは間に合いましたか??
僕らは、少し早めに出ましたから・・・
ひとたびタイミングずれると、2号車かも!!
何はともあれ、お疲れさん!!
投稿: りゅう | 2006/09/25 00:08
ほ~んとに 楽しそうな レポート しっかり読ませて
いただきました。
こちらも、BSハイビジョンを付けっぱなしで、チラチラ
見ていました。。
会場と違い ゲストの方のお話まで聞けましたので、
雰囲気も伝わりましたし、なにしろ お顔はバッチリと。。
最初のTシャツの5の赤い文字が、印象的でした。。
最後の方の縞のベストも素敵でしたよ。。
家で楽しい思いをさせていただきました♪。。
投稿: ひさかき | 2006/09/25 00:42
お疲れ様でしたあ^^)
今回も不参加、つま恋、まったくの別の行動の土日で、まだTV録画も2時間しか観ていませんが、
りゅうさんのライブレポ読んで、血が騒ぎましたあーー^^)
こりゃ、ほんとに良かったでしょうね、羨ましい。
投稿: テリー | 2006/09/25 08:53
読ませていただきました。つま恋珍(?)道中記(笑)
りゅうさんは、相当ビール好きですね。
私なら行く前に倒れています。^^
それに小まめに撮影もしていて、面白い記事ですね。
私は一気に書けないのろまな亀なので、こうやってどんどん書いてしまうりゅうさんが、うらやましいです。
帰りは、掛川駅までのシャトルバスの駐車場まで歩いたのですが、
全国からのツアーバスがいっぱいで感激してしまいました。
投稿: 村崎 | 2006/09/25 16:35
つま恋ライブレポート&道中記
楽しく読ませていただきました。(^^)
会場の様子がよくわかりましたし
りゅうさんのテンションの上がり具合(ビールの飲み具合)もすごく伝わってきましたよ。(笑
お疲れさまでした!!(^^)
投稿: フォーク小僧 | 2006/09/25 16:47
ひさかきさん、どうも!!
そうですか!!生中継、見られましたか!!
逆に!!好いなぁ~♪
僕なんか、拓郎さんの赤い!5!!なんて分かりませんでしたよ!!
なんて!!なんのかんの!!言っても!!現場は最高!!でしたよ§^。^§!!
想いの詰まったレポ!読んでいただき!!サンクスm(__)m
投稿: りゅう | 2006/09/26 01:12
テリーさん!!どうも♪
ご満足頂けましたか!!
血を騒がしましたか!!
興奮!!今だ止まず!!昨日よりも、ライブ感を思い出してますよ♪
投稿: りゅう | 2006/09/26 01:16
村崎さん、どうも§^。^§
いやはや、ビール三昧のつま恋でしたよ!!
でもね・・・ホント、感動のつま恋!!でしたよ!!
今回の記事!!自分でも何がこうさせたのか!!
一気に2本まとめて書けましたね・・・・
感動・・からでしょうね・・・・
掛川駅も!!凄そうですね!!
今回は、かなり!!日本全国!!”フイバァー”ですかな(^^ゞ
投稿: りゅう | 2006/09/26 01:23
フォーク小僧さん!!どうも。。。。
お恥ずかしい・・:かぎりです、、、、
ライブレポ!!喜んで頂いて良かったですよ!!
ビールののみっぷり・・・・・すみませんネ。。。
なんせ。。好きなものですから。。。。
まぁ~大人の夏休み!!おおめに見てくださいね(^^ゞ
投稿: りゅう | 2006/09/26 01:28
りゅうさんはじめまして。
僕も同じE1ブロックでした。
やはりステージまで遠かったですね。^_^;
自分が撮ってない画像いっぱいアップしてあって
当日の感動を再び確認でき、楽しめました。(^O^)
ビールは本当にメチャぬるかったですね。(爆)
投稿: ハカイダー01 | 2006/09/26 17:21
ハカイダー01さん、どうもはじめましてm(__)m
お名前、噂など、フォーク小僧さんの所で見ていますよ♪
はじめまして、よろしくです♪
そうですか、同じブロックでしたか!!
僕は、中央よりの柵近くの後ろの方で居ましたよ。
ステージ!ほんま何も見えませんでしたね。。。。
オーロラビジョン♪助かりましたね。
ビール!!ほんとぬるいし!高いし!!(超爆)!!
投稿: りゅう | 2006/09/27 00:39
今週末の3連休、福山自動車時計博物館において、ボンネットバスTSUMAGOI号の試乗会が行われるようですよ。
http://www.facm.net/saisin.htm#4
投稿: まる | 2006/10/04 23:27
まるさん、どうも♪
ボンネットバスTSUMAGOI号の情報ありがとうです♪
早速記事にしましたよ♪
僕は行けませんが、近隣の方には朗報ですね♪
ありがとうございました§^。^§
投稿: りゅう | 2006/10/05 23:56