« 地元の祭り | トップページ | 毎日、暑いですね。。。 »

2006/08/06

今年の梅干③

ようやく、梅干の土用干しが終わりましたよ§^。^§
今年は、梅雨が長かったので遅れましたね。。。。

Ume506_2 前回、赤しそを入れて、色付けと、

風味付けをしましたが、どんな感じになっているのか

写真、、、撮るの忘れちゃいました(^^ゞ

なので、いきなり、天日干しの写真ですが。。。。

Umedoyou1_1 Umesisohosi_1

右の写真、いい感じで色が付きましたね♪

3日3晩と土用干しを行います。

天日にあてて、梅の旨みを凝縮し、殺菌と消毒をするためだそうです。
一日に2回ほど、上下を返します、夜は夜露に当ててしっとり感を、
また、雨には注意!!ですから、土用干しは天気予報とニラメッコ!!です(笑)
赤しそと梅酢も1日だけですが、天日にあてますよ。

Doyou3_1 3日目の写真!!

前の写真と比べて違うの分かりますか??

かなり、白っぽくなり、しぼんでしわがふえましたね。

これで、いい状態です。干して終わったら、容器に戻して梅酢、赤しそと入れ、
約3ヶ月後から、食べれますね♪

Umehonnduke

写真、写り悪いですが。。。。

さて、夏の高校野球も始まりましたね♪
今、大阪桐蔭対横浜!!やってますね♪
今年は、どんなドラマがあるやら・・・・・・・!!

|

« 地元の祭り | トップページ | 毎日、暑いですね。。。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

梅干の写真見ていたら、口の中に唾液がたまりました。。
すっぱい の 反射作用でしょうね。。

でも、土用干しした梅は、すっぱくなく まろやかなのは
母が、作っていたので知っていますよ♪。。

ときどき、上下をかえすの手伝って と言われ
暖かい梅干を、つまんで食べたのを思い出しました。。

投稿: ひさかき | 2006/08/06 19:23

りゅうさん、梅雨明けが待ち遠しかったでしょうね。
とってもわかりやすい説明です。
作りたくなってきました。来年やってみようかな。

梅酒は簡単なので、よく作っていたんですけどね。
あ~酸っぱいのが食べたくなってきた(笑)

投稿: 村崎 | 2006/08/06 20:57

ひさかきさん、コメントどうも♪
まだまだ、これからしばらく熟成さしますよ(^^ゞ
去年の梅がいい塩梅ですわ§^。^§

>でも、土用干しした梅は、すっぱくなく まろやかなのは
>母が、作っていたので知っていますよ♪。。

やっぱそうなんですか。良かった間違ってなかって(汗)

投稿: りゅう | 2006/08/08 23:15

村崎さん、コメントどうも♪
そうなんです、梅雨明けがほんと!!待ちどうしかったんですよ!!
無事、終える事できました♪

そうそう、そちらに台風!!接近との事!!
大丈夫でしょうか???

投稿: りゅう | 2006/08/08 23:17

3ヵ月後が楽しみ~
おにぎりが食べたくなりました(笑)
娘は以前から「スパゲッティに梅干し入れて」とせがんでますが、まだやったことないです。

徳島商業、負けてしまいました(涙
でも相手は仙台育英の由規投手やから、いいです。
にわか育英ファンになってます(笑)

投稿: 由規 | 2006/08/09 13:44

梅干しの記事ありがとさんです。
りゅうさんの記事をよく読んで、来年こそは失敗しないように作りますよー。
紫蘇ジュースだけじゃ物足りませんから。(^^ゞ

投稿: machikado | 2006/08/09 15:06

由規さん、再びどうも♪
梅!!楽しみにしてください!!
今年のは。。。。期待!!大かも??!!

毎年漬けてますが、いつも今年のが最高!!って思ってますよ(汗

梅のスパ!!美味しそうじゃないですか!!
一度、食してみては??

甲子園!!由規投手!!なかなか可愛いじゃ無いですか!!
男前だし!!期待しましょう!!
徳商は残念でしたが・・・・
香川は。。。いかに???

投稿: りゅう | 2006/08/10 01:05

machikadoさん、毎度!
紫蘇ジュース!!
これは、今だ、作った事無いのです・・・・

毎年、もらい物で飲んでますが・・・
なかなか、作れなくて    (^^ゞ

すみません(^_^メ)

投稿: りゅう | 2006/08/10 01:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の梅干③:

« 地元の祭り | トップページ | 毎日、暑いですね。。。 »